3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球2
175: 7/23 22:9
秋田商業、角舘高校ともによく頑張ったね。特に相馬君の力投が印象強かった。お疲れ様でした。
176: 7/23 22:19
>>167
秋商のピッチャーがマウンドを数歩降りて、人差指でアウトコース側をクイクイッてやりつつ、
不満そうな表情でなんか呟いてたんだよね。TVの実況では「構えたコースに
ちゃんと投げてるのに。。って感じですかね」みたいな事を言ってたから、
もしかして際どいコースに決められなくなって自分に苛立ってたのかな。
でもTV中継で見る限りでは、指クイクイをして何かを確認後、一瞬間を置いて
明らかに納得いかない様な憮然とした表情をしてたんだよね。確信は持てない
けど、自分が見た感じでは主審に対して「外なの?入ってないの?えぇ〜orz」
みたいな感じのやりとりがあった様に見えたもので。
177: 7/23 22:26
球審
178:秋田県人 7/23 22:36
あ。主審じゃなくて救心、あや、球審だったすねw
179: 7/23 22:42
>>176
バッターは角舘のピッチャー。
おいおいコイツ投げた時はストライク取ってるべ。
的な指差しに見えた。
あくまで俺の予想です。
180: 7/23 22:51
危険球、プロなら一発退場なのに何度も。
181: 7/23 23:0
秋商ピッチャー、デッドボール出しすぎ!甲子園行って頭部や顔面はやめてね。
182: 7/23 23:21
プロの試合じゃなく高校生の野球を楽しめよ。
父兄や審判の事を書いてる奴さぁ
ウザイよ
183: 7/24 1:45
監督の采配とか審判がどうのとか言ってるヤツらいるが結果的に勝った方が強いだろ
高校野球はプロじゃないんだから見せ物じゃないんだし
勝つために自分らの野球やってるだけだ
184: 7/24 2:29
勝つ為にねぇーあれで?
審判は平等だったと思うが、監督采配は糞だな
たまたま勝ったからいいだろーが俺は高校野球を楽しみたいんだ
秋商応援してたがあんなんじゃ甲子園では通用しないだろ?
ところで高校野球は危険球ルールは無いのかね?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]