3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球2
103: 7/18 10:11 FdD3NGb 過去に良い所まで行って今、低迷中の高校は あと少しで甲子園だった成田擁した鷹巣。 好投手阿部を擁してた由利工業。 全国屈指の左腕木村を擁してた経付を倒した平成。 何となく決勝まで行ってしまった湯沢。
104: 7/18 12:54 5DO26Qa >>99 片腕は七分のアンダーアーマーみたいなの着てました。調べてみたらもう片腕はマクダビットというメーカーのレッグスリーブでした。高校野球で使用可能なのかは分かりませんが着けるなら秋商カラーで合わせないといけないですね
105:秋田県人 7/18 13:33 2hG2wOg アンダーアーマーってブランド名だぞ
106: 7/18 15:5 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp >>103の最後のオチがウケル! あのときは湯沢ツキがありまくりで、決勝で運が尽きた。 いいじゃないの、全国放送にうつったんだから。
107: 7/18 22:1 ILk3O5O >>103 鷹巣は今、低迷どころか合併して無いよ。
108: 7/18 23:38 p22089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 角館がいい感じだな
109: 7/19 10:32 s995056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ここで書くことじゃないかも知れないが 甲子園で酷使してプロ野球で短命選手なるのと そこそこの成績でプロ野球入って(できれば一軍で)40歳前後まで続けるのと どっちがキレイなんかね? 松井やイチローがメジャー行ってから日本プロ野球って事実上メジャーの2軍みたいな感じだから 秋田県内の高校からメジャー行く人が出るのはいつになるか
110: 7/19 10:35 s995029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 補足 メジャー行くって言っても マイナー契約やすぐ出戻りするような人は別だよ
111: 7/19 18:45 p12141-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 補足してまで関係無いことを書く立川w
112: 7/20 12:3 D6k1gJb 決勝は秋田商と角舘かな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]