3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球2
213: 7/26 6:42 nptta204.pcsitebrowser.ne.jp 羽後弱すぎ
214: 7/26 10:17 07032460395190_ec 秋商 佐々木は山田より同時期としては上だと思います。身長もあるし野球センスも良いですね 打撃さえ波に乗ればベスト8はいけるぞ!
215: 7/26 13:17 Kqu26am 両高校ともよく頑張った。高校野球の美しい姿を見せてもらったと思った。ただ、残念なのは角舘の大人の応援。とても残念だ。選手や生徒に申し訳ないと思った。
216: 7/26 13:28 om126204049039.3.openmobile.ne.jp 所詮田舎者だから(笑)
217: 7/26 15:37 07032460294076_gk バントで一番難しいコースは「インハイ」であり。 投手はミス誘発の為に「インハイ」を狙うのは常識です。 また 僅差となった試合の終盤、攻撃側として「死球」はチャンスに繋がる要因であります。
218: 7/26 15:42 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp うん、でも残念だがそれは既に学童野球で教えるレベルだな。
219: 7/26 17:7 NVQ1g3v >>215 ヤジでなく応援?
220: 7/26 17:15 07032460294076_gk 学童野球だろうがプロ野球だろうが、基本は共通な事は知ってるのかな?
221: 7/26 17:58 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp >>220 学童野球で教わるレベルなら素人が云々言わなくても高校球児なら 常識レベルだよな普通に。
222: 7/26 18:0 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp >>219 角高側の親達がああだこうだ言ってたのは明らかに野次だろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]