3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球2
312: 8/3 19:29 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp それこそ物心ついた頃からK球に馴染んでなきゃ、中学ですら遅いだろ
313: 8/3 22:7 ATW1I8b >>312 中学校でKボール使用すれば、多少なりとも高校硬式に楽に移行出来ると思う。
314: 8/4 9:53 FdD3NGb でも考えると 角館の相馬君レベルは全国でもいっぱいいるんだし。 あの金足農のMAX147キロ右腕の佐々木でも甲子園では打たれた。 佐藤剛士でさえ11点も取られた。 明桜の二木も打たれた。 でもなんでか、秋田商の佐藤洋やら能代商の保坂やらは結構通用してた。 何となく佐々木君も抑えそうな予感。
315: 8/4 20:32 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp ピッチャーが良かろうが悪かろうが「打てなかった」チームが負ける。 それが高校野球です。
316: 8/5 3:25 s996065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>315 延長になれば別だが 投手戦ほどつまらない展開はないな 単純に盛り上がるだけなら乱闘でも起きれば面白そうなんだけどな たぶん高野連がその学校を潰すからできんだろうけど
317: 8/5 16:32 KD182249240074.au-net.ne.jp 秋田商、対戦相手決定! 8/14第1試合 富山第一!
318: 8/5 17:4 d61-11-147-065.cna.ne.jp 富山一対桜井ラジオで聞いてた いいとこ引いたな
319: 8/5 18:31 s1034123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 富山は勝った気でいるけど、能代松陽や金農よりも弱い感じに見えたけど。
320: 8/5 18:46 s738154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田勢の初戦はほぼお盆前後の印象。
321: 8/5 18:48 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp まあ組み合わせ抽選で主将がくじ引いて決まるのは、対戦相手じゃなくて 試合日時なんだけどな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]