3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球2
491: 8/15 15:22 NVQ1g3v
あの秋田大会の熱戦が白けてしまう負けっぷりだったな。
492: 8/15 16:27 07031041318359_mj
まぁ 県優勝高が全国であんな感じだししかもお互い最弱県同志でその県に敗戦だし他の高校行っても結果は同じようなもんだと思う、もし強豪相手だったら20点くらい入れられてたかも(笑)
493: 8/15 17:29 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
監督交代じゃね?ダメだろう弱すぎ!恥さらしてどうでも良いよ!
494: 8/15 18:10 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
そもそも県予選の決勝が延長15回まで続いたのは延長に入ってから何度も
あった、誰が見てもこれは決まったなと思う様な決定的なサヨナラのチャンスを
ことごとく潰していた為で、冷静に見ればあれは熱戦でもなんでもない
495: 8/15 18:46 NQR26B7
負けにいってるわけでもなし、好き勝手言うのは自由だが、戦ってきた選手や監督にはご苦労様と言ってやんなきゃかわいそうです。過去に特待生問題があったように学校のネームバリューを上げたいための活動では、地元では愛されないし、秋田県はその点ではまだ地元資本というか県内の人材で頑張ってることを思えば頑張ってると思う。
496: 8/15 18:47 07031041318359_mj
卒業して県外に就職してその同じ課に野球好きが多いとこの季節恥ずかしくて逃げたくなるって後輩が言ってたな(笑)
昔の強い附属が戻ってくればな〜 全国で戦えるバロメーター的存在にもなれ秋田の球児も目標たてれたのに、附属に勝てば全国でても通用すると言う自信にも繋がったしな〜 お手て繋いで横一列だとなかなか辛いものがある
497: 8/15 19:55 07032040444878_ej
なんだかんだで来年も秋商だろう、あのアンダースロー打てないんだから。
498: 8/15 20:18 s2608115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>497
PLや大阪桐蔭に入り損ねた一年生を寮に入れれば
昨日甲子園で投げた2人は2番手、3番手になるわけだが
499: 8/15 21:14 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
まさかとは思うけど、何の対策もせずに来年も他校がアンダースローに
手を焼いている様だと、秋田県代表はいつまで経っても1回戦負けだよ。
只、2番手で投げた1年生の成田君は大切に育ててほしいな
500: 8/15 21:43 07032040444878_ej
来年は、工業が甲子園に行く!
覚えておくように!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]