3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球2
567: 8/18 14:43 g10StyYjtrkz0mb2 なんで当事者じゃない高校生以外がそんなに騒ぐんだ。 黙って見とけよ。 誰もおまえらのためにやきうしてんじゃないから。
568: 8/18 15:4 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp カメラマン席に投げちゃだめだよ。
569: 8/18 16:12 p4198-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 倒れた相手に罵声、審判に不平な態度、ヘラヘラした行進もな
570: 8/18 17:14 NVQ1g3v 根本的に学童から使ってるビヨンド等の複合バットの使用禁止だな。 今年から中学校でも使用可になったけど、アホだな。
571: 8/18 19:50 KD106159090050.ppp-bb.dion.ne.jp 富山強いじゃあないか
572: 8/18 20:4 p1055-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 富山と当たってガッツポーズした秋商とは何だったのか
573: 8/18 20:32 s850040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 千葉よりはチャンスのある試合だったから、そんなに責めないの!言うほど弱くないでしょ!
574: 8/18 20:58 09C3mU2 >>573 その気持ち分かりますが、木更津の試合と比べる事がナンセンスだよ 試合自体、全く別物ですから
575: 8/18 21:53 07032040444878_ej 秋田商業最強世代が動き出す! 3連覇確定!
576: 8/18 21:57 s645210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp いやいや! 出身校でもなんでもないが、工業いい感じだな。
577: 8/18 23:34 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 秋田代表と対戦して勝ったチームは結構いい所まで勝ち進むってパターンが 昔から有るんだけど、今年もそうなっちゃたねw
578: 8/19 0:22 p1171-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 富山と当たってガッツポーズした秋商??? マジでそんなことしたんですか?本当ならふざけた奴らですな いったいどんな教育してるんですかね?
579: 8/19 7:46 KD182249241036.au-net.ne.jp ネット上の噂に翻弄される現代人
580: 8/19 15:14 NVQ1g3v ↑そうか?信頼度の高い噂だと思うのだが、逆に富山は初戦で秋商を引いて万歳してたんでね?(笑) ここに至って解るのは、 あの程度のアンダースローでは全国区では通用しない。 あの程度のアンダースローを打ち崩せなかった打力では全国区では通用しない。 確実性の無いバント・犠打。もはやお呼びでない。 今、ふと思い付いた課題。
581: 8/19 15:33 7tM0q3g 日大山形ベスト4だせ! ますます頭が上がらないぜ! 秋田県は蚊帳の外だせ!!
582: 8/19 18:53 s850040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田商そんなに弱くなかったな。富山の活躍見ると、まだ甲子園無失点だからさ。
583: 8/19 19:20 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 紛れも無い事実を「ネット上の噂」にしちゃう痛い子発見www
584: 8/19 19:23 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp >>582 でも残念ながら惜しくもサヨナラ負けしちゃったけどね
585: 8/19 19:34 7tM0q3g 花巻東と日大山形が決勝にいったら天変地異が起きる!
586: 8/19 19:48 07032040444878_ej サインやコース盗むなんて情け無い… 確か、禁止だよね!! 少しは秋田の学校見習って欲しい!! 審判はこういった行為を、厳しく指導して!! 頑張って来た子供達が可哀想です!!
587: 8/19 19:50 g3UMs5onc8d26yQM >>585 すでに桜島噴火したし!
588: 8/19 20:26 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp >>586 見習うんなら別に秋田の学校である必要は無いじゃんw つか、松坂のいた頃の横浜はえげつなかったなーw 相手校のピッチャーの 癖見抜いて、コーチャーが相手チームにそれと判らない様に次は変化球だとか 直球だとかって打者に向かって叫んでたもんね。最終的には相手チームに 気付かれちゃったけどねw 向けて、
589: 8/19 20:42 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp あ〜ぁ間違った逆だった。PLの3塁コーチャーが横浜のキャッチャーの癖を見抜いて 打者に向かって叫んでたんだった。
590: 8/19 20:52 07032040444878_ej バッターがチラ見するくらいならまだしも、ランナーがサインやコースを盗み教えるなんて… なんか幻滅する。 秋田商業の正々堂々とした、爽やかな野球が大好きです。
591: 8/19 21:38 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 野球経験者なら分かると思うけど、2塁走者が打者に向かって捕手の構えている 位置を教えるのは昔から極普通に行われてる行為だよ。じゃあなんで注意されたか と言うと岡村、いや千葉君の動作が「超あからさま」だったからなんだよw 2塁走者が打者に捕手が構えてる位置を教える場合、普通は構えてる側の手を さりげなくブラブラさせるか膝付近を触るとか、極自然な動作で伝えてる。
592: 8/20 7:9 07032040444878_ej 規則違反 秋田ではサイン盗みやコースを教えるなんて考えられない。 今回の審判からの厳重注意は良かった、今後は罰則も設けて欲しい。 秋田商業のように、規則に忠実で謙虚な野球をして欲しい。 秋田商業さんは全国の見本となってください。
593: 8/20 8:49 p8160-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp なぜここで見習うべきが秋商なのか?さっぱりわかりません? 正々堂々? ちなみに妙な決まりなんだな、サイン盗みはスクイズのサインを見破っても 卑怯者になるのか? キャッチャーのサイン見てはならないなら、相手ベンチを見たりもやめろや 592はどのような関係の方か知れないが秋田商業さんは、ってワザワザさん付け で褒めますかあのチームがマナーの見本ですか?
594: 8/20 9:8 09C3mU2 >>593 07032040444878_ejは熱狂的な秋商ファンらしい id抽出すれば痛さが分かりますよw
595: 8/20 10:27 NVQ1g3v まぁ、大人気ない話しはその辺で…。 公認野球規則には載ってないけど、走者やコーチャーがコースを教えるのはアンフェアって事。 ただ、県内の高校でも要領良くやってる所はあるみたいだよね。(天下の秋田商業様にに限っては万に一つも有り得ないでしょうが)
596: 8/20 18:6 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 2塁走者が打者に捕手の構えた位置を教えてないとか秋商はやってないとか 言ってる人達は、野球経験の無い人達です。
597:秋田県人 8/20 18:13 2hG2wOg 山形はレギュラーじゃない1、2年でリーグ戦みたいなのやってるらしいね 岩手とか宮城の高校も交えて
598: 8/20 19:18 g2lAN6kdpLAHpzpk 15年前に、松葉杖してるとき勝平橋で歩いる時、野球部員自転車集団から追突され転けたぞ!謝りもなく笑ながら去って以来、秋商と秋商出身のプロで活躍中の選手、嫌いになった。応援する気にもならない 当日、秋田予選で甲子園連続出場してるからってよ、初戦敗退してるクセに全県天下気取りして礼儀 謝りもしない、イイ気なってるか?思った俺 。 個人的ですみませんf
599: 8/20 22:8 i114-184-15-216.s41.a005.ap.plala.or.jp 頭の怪我が15年前からずっと治っていない様です。
600: 8/20 22:17 g2lAN6kdpLAHpzpk 頭のケガじゃねーよ!股関節の骨の病気だ!
601: 8/20 23:40 i114-184-15-216.s41.a005.ap.plala.or.jp w マジでイカレている様だ。皆スルーするー
602: 8/21 1:0 01c3oKJ 頭のケガじゃねーよ!頭の中の病気だ!俺 。
603: 8/21 7:36 s2607021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ワタクシなんて自転車で追いかけ回されてブランデーかけられた挙げ句に頭をチリトリで63回殴られました!
604: 8/21 9:6 s829034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 私自身秋商出身ですが、野球部の人たちは「甲子園行って当たり前」「勝って当たり前」「負けるはずがない」みたいなところがあると思います。「秋商野球部というだけで彼女ができる、モテる」みたいなところも彼らが調子に乗ってしまう原因だと思いますが… 負けたら負けたで対戦校の悪口… 全員がそうだとは言いませんけど。 自信を持つことは大切ですが、野球に対しても私生活でももう少し謙虚な姿勢があれば気持ち的にも成長できるのになーと思います。
605: 8/21 10:32 2fB1hPc 野球弱すぎだけど 実は 高校サッカーのほうが深刻だよ。 プリンス二部で低迷中だから そもそも秋田の高校野球 高校サッカーは ろくな指導者がいない じいさん や 若手の才能ないのばかり って居酒屋の店長が言ってました
606: 8/21 11:30 7tM0q3g かつて高校ラグビーで秋田工業が強豪だったことが影響しているのでは?
607: 8/21 11:54 p24178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 秋工ラグビーは今でも中々の強豪ではないかな?秋田商はレスリング以外期待ゼロ。
608: 8/21 13:14 2fB1hPc ラグビーも春から調子あがらないね 合宿中も札幌山の手 青森北 あたりに力負けしたもんな。 春には負けてない相手なんだが… サッカー 野球は もう無理でしょう!! 国民的スポーツ 野球 サッカー弱いのはダメだ ラグビーなんて視聴率1%だからな レスリング…( ̄0 ̄)/
609: 8/21 14:41 s828253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 完全に延岡寄りのラジオ中継 アナウンサーがひどい
610: 8/21 14:55 7tM0q3g 日大山形が負けて残念です…(内心ホッとしました!)
611: 8/21 15:28 NVQ1g3v 決勝戦に進んだ2校、予想だにしてなかったな。
612: 8/21 16:46 p2195-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ↑俺は予想してたけどな己の考えを押し付けるなよ 昨日または今朝の段階で岩手、山形の負けを予想するのがそんなに難しいことかよ? まさか後付けで予想は昨日〜は該当しないなんて逃げるなよなw
613: 8/21 17:27 s993213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>605 明桜や修英が県内の高校野球監督を雇いなおしている時点で 良くも悪くも秋田の高校野球界は仲良しですね
614: 8/21 18:12 NVQ1g3v >>612 語るに落ちるとは貴方の事。 昨日または今朝の段階で断言してたら説得力もあるのだが(笑) いわゆる、後出しジャンケンたる典型的な例ですね(爆)
615: 8/21 18:19 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp >>612 まさに、たかみなwww
616: 8/21 19:40 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 偶然だろ?相手は常連校だろ?てな突っ込みは百も承知の上で参考まで。 平成以降の夏の甲子園で、秋田県代表と対戦して勝利したチームのその後。 H19 金農1-2大垣日大→ベスト8 H16 秋田商8-11済美→準優勝 H12 秋田商1-8育英→ベスト4 H11 秋田0-4樟南→ベスト4 H10 金足農2-7明徳義塾→ベスト4 H9 秋田商4-8浦添商→ベスト4 H5 経法付4-14育英→優勝 ・・・・・・踏台www
617: 8/21 20:19 g2lAN6kdpLAHpzpk 秋商キラーだから 秋商以外の県内の高校を絶対応援しますm(__)m 来年こそ秋商破って他校が甲子園行けます様に(゜▽゜)
618: 8/21 20:37 pw126205087063.3.panda-world.ne.jp >>614 日本語を理解しなあさい。 予想の定義も知らないのか? 仮に一時間前でも結果が出る前のものは予想と言う。 お前が大会直後とでも条件付けたのかね?まさに後付けの逃げだよw 己の意見が間違いで有る事が判明したらそんなに悔しいのかいw
619: 8/22 1:2 NVQ1g3v >>618 何か興奮なさってます? 仮に一時間前の予想だとしてもコメントがあっての掲示板でしょうに、その様なコメントは見当たらないのですが。
620: 8/22 2:38 p2075-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp ↑お前の負けだ諦めろ
621: 8/22 2:57 07032040889185_en どっちもバカだな。 勝ち負けなんてないよ
622: 8/22 9:7 s2608088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田だいひょーが負けたというのに 議論が活発ですな 秋商の監督や経付の学長がこのスレ見て改善するかもしれないよ
623: 8/22 9:44 p11066-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp こんな糞スレ見ねーし
624: 8/22 12:27 2fB1hPc すいません 秋商って でてましたっけか…
625: 8/23 7:6 07032040444878_ej >>624 秋田商業は、本日の第一試合で桜井と対戦です。 注目の一戦です(^_^)v 中継はありません。
626: 8/23 19:22 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp あ〜、軟式ねw
627: 8/23 22:0 07032040444878_ej 昨年夏の決勝戦、 秋田商業が対戦相手にサイン・コース盗み指摘されてなかった? 「規則違反」 秋田審判及び、高野連はこの事をどうとらえていたのだろう?
628: 8/23 22:3 2fB1hPc もう秋田商だけは勘弁。いつも期待してないけど ふたをあけるとあまりにも弱い。 なんか秋田商って過去 夏の甲子園 最高1勝って… 何回 夏 甲子園いってんだよ… 完全に監督 指導者 OBが糞なんだろうな
629: 8/23 22:10 07032040444878_ej >>628 秋田最強の高校野球ブランドですから(笑)
630: 8/24 0:15 s1153060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺の予想だけど、3年以内に修○が甲子園に行きますよ。
631: 8/24 6:43 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 臭営はないな。
632: 8/24 10:47 s996143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今更終わったことだけど、角館に行ってほしかったなー甲子園。勝てる勝てない別にして。
633: 8/24 11:30 KD182249103153.au-net.ne.jp 今更だけど分かる!角館に行って欲しかった! でも試合の結果だから仕方ないよな。 個人的な意見は角館を応援してた。 来年は初出場の高校に行ってもらいたい
634: 8/24 13:48 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp なら修英だな。
635: 8/24 15:40 a2cH0GhU9xrqcnLJ 金足農が甲子園ベスト4やベスト8に残った時の強さよもう一度!!
636: 8/24 15:49 s824087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 何年か前に 夏の秋田大会のシード校が 4→8になって、秋田市内の有力校だけでなく 県北や県南の学校にもチャンスがあるのはいいことなんだけど 春の県大会に緊張感がなくなった気がする。 春の県大会で手の内明かしてシード権とるよりも 夏の秋田大会で有力校がいないブロックに入る確率に賭けるほうが夏の甲子園に行きやすいのかもね
637: 8/25 22:1 AVw3OdF >>628 あれ?2回戦まで行かなかったっけ?確か、現監督とヤクルトスワローズの石川投手が在籍していた年だと思うんだけど…。勘違いだったらスミマセン。
638: 8/25 22:8 AVw3OdF 637です。 失礼しました(>_<)2回戦で敗退だから、一勝しかしてないのは正しいですね。
639: 8/25 23:31 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 金脳は嶋崎あってこそ。これ大事。
640: 8/27 1:11 2fB1hPc 嶋崎じいさんは まとめる力はあるが 指導者としては もうあの古い考えでは 今の野球には無理 ノーアウト二塁で送りバントする じい様監督じゃ勝てんよ 沢山 うもれた選手いるべ金農で 秋商の監督は 話にならん 明桜のじいさんも話にならんし とにかく指導者を県外から呼ぶべき
641: 8/27 17:58 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 嶋崎抜けた金農、当分低迷するだろうな
642: 8/28 7:19 07032040444878_ej ついに秋商1強時代の到来! 数年は秋商独走だ! 来年、再来年も甲子園予約します!
643: 8/28 14:28 D8W2WTD 秋商軟式、ベスト4進出!硬式がダメなら軟式でがんばれ。
644: 8/28 19:46 s745182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 来年は悪くても甲子園決勝まではいくだろ。
645: 8/28 20:37 07032040444878_ej 秋商が甲子園決勝進出かぁ〜 ムネ熱だなぁ〜 秋田最強ブランド 高校野球エリート軍団
646: 8/28 21:45 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 飽き性、高山に監督やらせればいいwww
647: 8/29 0:9 IF83mHo それじゃ能代は山田。秋田は石井。明桜は中川。
648: 8/29 4:3 07032460108790_gk 悲農はこのままじゃ復活無理だな OBとかいったいになって何とかならんのか? 悲農が食い込まんと、つまらん
649: 8/29 6:58 07032040444878_ej 秋田県史上最強世代! 野球エリート軍団! 名門、秋田商業No.1 全国制覇! 金農www 大変だねw 優秀な人材は秋田商業で決まり!
650: 8/29 7:22 s827224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>649 恥ずかしいから止めて下さい
651: 8/29 16:53 s666086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp アキショーが甲子園で試合してても他県人は見ないよ。カナノウが試合してると農業だから注目されます。そして応援してもらえます。ユニフォームもカッコいいのでカナノウが強くなってほしいです
652: 8/29 17:26 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp で、秋商軟式の準決勝はどうなったの?
653: 8/30 1:34 p17105-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp なぜ明桜が中川なの? 経付だし明桜と関係ないじゃんw
654: 8/30 2:3 s823062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 他のインターハイ競技と違い、野球は朝日、毎日の主催だから 高野連って資金力ありそうだな そのうち、全国高校ゴルフ選手権なんか出来てゴルフでもドラフト会議やったりして
655: 8/30 5:21 07032040444878_ej 秋の中央地区は、秋商有利だね。 てか、こんな相手は2軍で十分でしょ(笑) 夏、秋連覇で決まり。
656: 8/30 7:44 FdD3NGb 2004年と2006年の秋田商は全国から見ても強かったね。 何か体つきが違ってた。 今は鈴木監督率いる秋田修英と全国屈指の采配力のある監督のいる能代松陽だな。
657: 8/30 13:22 KD182249246015.au-net.ne.jp 秋田=田舎=農業 金足農業
658:秋商魂 8/30 22:16 07032040444878_ej 甲子園帰りの秋商、ぶっちぎりの強さが見たい。 のびのび大学附属明桜高校には、コールドプレイで宜しく。
659: 8/31 1:16 2fB1hPc 秋商は新チーム弱いね。 こんな年は 本荘とかが いくんだよな… 秋商はとにかく打てない 投手も微妙なアンダーにチビ あれじゃ勝てんよ
660: 8/31 7:33 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp キム足農業
661: 8/31 8:12 IF83mHo たしかに過去の金農は強かった。PL学園を終盤までリードしていたから。それから数年後、エースが投げれなくて外野の選手がピッチャーした時も強かった。たしか福留の同期生だ。冬の田沢湖合宿や夜間に部屋に電気をつけて寝るトレーニングまだしてるかな?
662: 8/31 12:26 2fB1hPc 過去とか どうでもいいよ おっさん…
663: 8/31 17:23 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 嶋崎黄金時代が終わった今、この先を見据えた場合に昔の栄光はどうでもいいとか口が裂けても言ってられない。
664: 8/31 23:30 07032040444878_ej あいすかだね 秋商さんだばまめでらすべなぁ 甲子園さ行っていごで おらだも行きでしなぁ
665: 9/1 16:37 s1156106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 勉学などに費やす時間な無いのだ。1日21時間は練習するべき。就寝中は特製ギブスを装着し、通学時は35キロの重りで走る事。
666: 9/1 18:39 p28252-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 相変わらず立川ってバカしかいないよなw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]