3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球2
590: 8/19 20:52 07032040444878_ej バッターがチラ見するくらいならまだしも、ランナーがサインやコースを盗み教えるなんて… なんか幻滅する。 秋田商業の正々堂々とした、爽やかな野球が大好きです。
591: 8/19 21:38 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 野球経験者なら分かると思うけど、2塁走者が打者に向かって捕手の構えている 位置を教えるのは昔から極普通に行われてる行為だよ。じゃあなんで注意されたか と言うと岡村、いや千葉君の動作が「超あからさま」だったからなんだよw 2塁走者が打者に捕手が構えてる位置を教える場合、普通は構えてる側の手を さりげなくブラブラさせるか膝付近を触るとか、極自然な動作で伝えてる。
592: 8/20 7:9 07032040444878_ej 規則違反 秋田ではサイン盗みやコースを教えるなんて考えられない。 今回の審判からの厳重注意は良かった、今後は罰則も設けて欲しい。 秋田商業のように、規則に忠実で謙虚な野球をして欲しい。 秋田商業さんは全国の見本となってください。
593: 8/20 8:49 p8160-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp なぜここで見習うべきが秋商なのか?さっぱりわかりません? 正々堂々? ちなみに妙な決まりなんだな、サイン盗みはスクイズのサインを見破っても 卑怯者になるのか? キャッチャーのサイン見てはならないなら、相手ベンチを見たりもやめろや 592はどのような関係の方か知れないが秋田商業さんは、ってワザワザさん付け で褒めますかあのチームがマナーの見本ですか?
594: 8/20 9:8 09C3mU2 >>593 07032040444878_ejは熱狂的な秋商ファンらしい id抽出すれば痛さが分かりますよw
595: 8/20 10:27 NVQ1g3v まぁ、大人気ない話しはその辺で…。 公認野球規則には載ってないけど、走者やコーチャーがコースを教えるのはアンフェアって事。 ただ、県内の高校でも要領良くやってる所はあるみたいだよね。(天下の秋田商業様にに限っては万に一つも有り得ないでしょうが)
596: 8/20 18:6 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp 2塁走者が打者に捕手の構えた位置を教えてないとか秋商はやってないとか 言ってる人達は、野球経験の無い人達です。
597:秋田県人 8/20 18:13 2hG2wOg 山形はレギュラーじゃない1、2年でリーグ戦みたいなのやってるらしいね 岩手とか宮城の高校も交えて
598: 8/20 19:18 g2lAN6kdpLAHpzpk 15年前に、松葉杖してるとき勝平橋で歩いる時、野球部員自転車集団から追突され転けたぞ!謝りもなく笑ながら去って以来、秋商と秋商出身のプロで活躍中の選手、嫌いになった。応援する気にもならない 当日、秋田予選で甲子園連続出場してるからってよ、初戦敗退してるクセに全県天下気取りして礼儀 謝りもしない、イイ気なってるか?思った俺 。 個人的ですみませんf
599: 8/20 22:8 i114-184-15-216.s41.a005.ap.plala.or.jp 頭の怪我が15年前からずっと治っていない様です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]