3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球2
71: 5/20 10:22 FdD3NGb 2004年と2006年の秋田商は甲子園ベスト4は狙えたな。
72: 5/20 21:12 07032040444878_ej >>70 マジっすか? (泣)
73: 7/5 20:15 s821023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今後は無くなると思うが、秋田県の高校野球っていまだにエースは一人ぼっちの学校が多くて 甲子園級のピッチャー2人出せないほど指導者は教えかたがどうかしてるのか? 野球留学を受け入れないからこんなざまなんだよ
74: 7/5 20:22 s824227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 明桜が野球留学生を大々的に入れないから、こうなるんだよ。 秋田県内だけでナアナアで野球やってて、先生同士の交流会じゃねえんだから。 甲子園レベルの私学なんか、前年の成績から下がれば即解任だよ 秋田県の高校野球関係者にもそれぐらいの覚悟をもってほしい。 公立がほとんどなら悪くても左遷ですむだろうし。
75: 7/5 22:13 IJ02WVp 指導者が先生の片手間だからな
76: 7/6 14:10 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp 秋田西高ガンバレ! 2回戦で4イニング20得点 守っては5回参考ながら完全試合 君たちならできる。
77: 7/6 21:7 KD182249241008.au-net.ne.jp しかしまあ市内の強豪がベスト4までいけず、県北や県南の公立が上位の常連になるなんて時代は変わったなあ
78: 7/11 11:48 s1736186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今年の甲子園は最低でもベスト4まではいくでしょ。
79: 7/11 12:56 FdD3NGb 本気で狙えたのが2011年の能代商でしたね。 如水館に勝ってれば勢いで関西にも勝ってたであろう。
80: 7/11 13:10 softbank126078225123.bbtec.net 野球留学といえばお隣の青森がそれだな。30年前は今の秋田より酷かった。新谷に完全試合されそうになって最後のバッターがデットボールで出塁してガッツポーズ・・・・ 今じゃ青森山田と光星が普通に勝ってる。他にも弘前聖愛と八高大一と・・・。私立ばっかりだな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]