3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取締り情報in県南A
27: 4/6 1:17 FeA0rd3 >>25 本当に気を付けるのは交通安全週間が終わった次の日からですか? ドライバーも歩行者も常日頃から気を付けるべきじゃないですか? ただ一般的な会話として交通安全週間は警察の取り締まりが厳しいから尚一層気を付けましょうって事だよね?
28: 4/6 2:35 softbank126046221122.bbtec.net 日頃から気を付けてたら、交通安全週間なんて気にしなくてもよくね?
29: 4/6 2:40 p2136-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 以下、ループ
30: 4/6 9:55 AWG3MJi >>28 まさしく正論。 「捕まらない様に気をつけよう」みたいなニュアンスの書き込みが多いが、全く同意出来ない。 違反者は捕まれって思う。 まぁ、俺もたまに捕まるけど、そりゃ俺が悪いだけだから納得してるし、綺麗事を言うつもりはない。
31: 4/6 11:43 NR427w7 日頃から法律を守り運転しましょう 誰か正論と絶賛してくれ(^-^)v
32: 4/6 13:2 i60-34-228-78.s02.a005.ap.plala.or.jp >>25? 「常識」という話の問題ではありません。 法により定められています。 もっと勉強を。
33: 4/6 19:51 D3N0rE2 法令遵守は常識ということなんだが。 なにを勉強したらいいのかねぇ?
34: 4/7 6:10 ZB169167.ppp.dion.ne.jp スレタイ読め ここは取締り等の情報交換場 ここでは常識で法令厳守しているから無関係なあんたがスレチ
35: 4/7 21:18 D3N0rE2 おっと、確かにスレチだな。 ここは取締りを擦り抜けたい連中の情報交換所だったな。 講習が30分の俺にゃ関係無いわな。
36: 4/8 0:13 K107182.ppp.dion.ne.jp 謝罪は要らない二度と来るな(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]