3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取締り情報in県南A
402: 8/2 11:16 fqadHawA ID晒さない奴は決まって馬鹿と捨て台詞言って居なくなる。
同一人物だと思うが質問に答えろ。
くるまもってr
403:秋田県人 8/2 11:29 ??? (-_-;)みんなが交通ルールを確実に守って運転すれば、事故は確実に減ります。制限速度を新たな流れに変えればいいだけなんですよ。みんなで交通ルールを守ろうよ。子供達に模範をみせましょう。
404:秋田県人 8/2 11:39 ??? >>403 無理ムリむり、馬鹿は馬鹿なんだから。
黄色いナンバーの車で首都高走って煽られた田舎者が
首都高、首都高って言っているだけなんだから。
法定速度を超えて走っていれば事故は発生しないなんて、
どこの自動車学校の出身者だ!?
自動車学校の名前出してほしいわ!
405: 8/2 11:47 LJDn7.xU 自動車学校でも、さすがに講義では言いませんが、路上講習では「流れに乗る」重要性も教わりますよ。
自動車学校っていうのは警察とベッタリなので、速度超過と流れと事故リスクと取り締まりの落とし所についてのポイントも教えてくれます。
「現実」とはそういうものです。
406: 8/2 11:49 fqadHawA 豊島自動車教習所だよ。関係ある?
407: 8/2 12:12 aygyYB7o >>404
馬鹿馬鹿言ってるけど理解はできてる?
客観的に見てるが>>405さんの言っている事が皆さんの代返だと思うんだか理解はできるの?
408: 8/2 12:53 2.d7SI.Y すまん。俺は、一度も教習所の車が流れにそって走る所にあった事がない。いつも制限速度だ。あの秋田県道でも、交通量にかかわらず、制限速度だった。
409: 8/2 12:54 2.d7SI.Y ↑すまん 秋田道だった。
410: 8/2 13:24 Rg/7LH7U 実際には制限速度守って走らせるさ、そりゃ。
で、走りながら色々話して教えてくれる。
411: 8/2 15:4 fqadHawA >>404
高速で合流するなら他車と速度を同調しないと入れないよね?
自分だけは60キロで合流する?
俺は転勤で秋田来ただけだから都心部しか詳しくないが60キロでは絶対に
合流はできない。
教習所で流入と位置関係と同調ってのを教わるよ向こうでは。
実際に首都高に入るわけじゃないけど危ないから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]