3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取締り情報in県南A
331: 7/31 12:33 toO.YPPQ 田舎道で特に夜間、流れに乗らない車がいると事故を誘引する事があります。生活道路でもある程度は速度に幅を設けている筈なのできっちりと速度を守るのは良いことばかりでは無いと思います。
332:秋田県人 7/31 12:54 ??? >>331それは屁理屈でしょ。大人なんだから法律は守らなきゃね
333: 7/31 12:56 uOiXm.P2 大人の事情とは理不尽な物なんだよ
334: 7/31 13:3 FYO8QCiA 秋田道60キープで走る燃費厨のアクア
頼むから下道でやれ
335: 7/31 13:34 COlbHDl2 逆に下道で追い越しを繰り返すスピード狂のプリウス
頼むからエコカーに乗るな
336: 7/31 17:20 toO.YPPQ >>332
屁理屈じゃなくて速度のゆとり幅。わかる?
50キロ道路を60キロ近く出しても捕まえないでしょ?
自分が捕まるのが嫌ってだけで周りを見て運転してない自己中が多すぎる。
337: 7/31 17:43 u4cLXUDo >>332
高速でオービス見つけるといきなりブレーキ踏んで80キロまでスピード落とすタイプだなw
オービスだって130キロ位じゃ光らないんだから、速度の余裕幅がないと行政も仕事しきれないでしょ。
一般道でも60キロだから法規だから60キロしか出さないのは理想かもしれませんけど日常の常識ではないと思います。
法定速度+αで周りの流れに乗らないと事故を招きます。
自分の運転を客観的に見てください。
338: 7/31 19:56 OMJtMfSI 流れを考えて法定速度をオーバーして走るのが当たり前みたいなこと言ってる奴いるけど、言ってることは状況次第では法律守らなくていいって考えだよな?
仮に自分に子供がいたらそうやって教えるのか?もしそうならそのガキは間違いなく犯罪者になるな
339: 7/31 20:9 LvDubBXs >>338ガチガチの教条主義者w
340: 7/31 20:36 mOrJP6rs >>339
賛同します!!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]