3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

取締り情報in県南A
336: 7/31 17:20
>>332
屁理屈じゃなくて速度のゆとり幅。わかる?
50キロ道路を60キロ近く出しても捕まえないでしょ?
自分が捕まるのが嫌ってだけで周りを見て運転してない自己中が多すぎる。
337: 7/31 17:43
>>332
高速でオービス見つけるといきなりブレーキ踏んで80キロまでスピード落とすタイプだなw
オービスだって130キロ位じゃ光らないんだから、速度の余裕幅がないと行政も仕事しきれないでしょ。
一般道でも60キロだから法規だから60キロしか出さないのは理想かもしれませんけど日常の常識ではないと思います。
法定速度+αで周りの流れに乗らないと事故を招きます。
自分の運転を客観的に見てください。
338: 7/31 19:56
流れを考えて法定速度をオーバーして走るのが当たり前みたいなこと言ってる奴いるけど、言ってることは状況次第では法律守らなくていいって考えだよな?
仮に自分に子供がいたらそうやって教えるのか?もしそうならそのガキは間違いなく犯罪者になるな
339: 7/31 20:9
>>338ガチガチの教条主義者w
340: 7/31 20:36
>>339
賛同します!!!
341: 7/31 20:40
>>338
君ちょっとずれてるぞ。
50キロをちょっと越えたら違反になる?ならないでしょ?
大体50キロ道路だと60キロで走ってない?それで警察捕まえるかい?
速度違反だろうけど日常生活に速度のゆとりを 略1
342: 7/31 20:46
法律は守るためにあるのだよ。
343: 7/31 20:52
法律に振り回されてはいけないのだよw
344: 7/31 20:52
>>338
状況次第では法律は守っては駄目だし守れないですよ。
貴方の主義だと一車線の50キロ道路で40キロで走る軽トラック等がいて追い越しする場合は何キロで追い越します?
60キロだと時間掛かって危ないよね?
私に子供いるけど状況次第って教えますよ。
犯罪者でもなければ普通です。ガチガチに教条主義を押し付けられた子供が後にどうなるか知ってます?
345: 7/31 21:1
破られるために規則があると聞いた。嘘です
人に教えるなら規則で正確には車検の誤差範囲以上から取り締まれるけど
実際守っている人は皆無

しかし守っている人を責めるのはアホ
守って行列を作って当然と思うのもアホ

制限速度を守りつつ道を譲る気遣いを持つのが優良ドライバー
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]