3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

取締り情報in県南A
578: 8/10 8:36 BiJjoH4g
10キロ前後のオーバーで「流れに乗っていれば」二車線でパト抜いてもお咎めなし。
見通しの良い国道で空いてたら多少オーバーするが、80キロを推奨するわけではない。
ガチガチ60キロ走行車がいたら速やかに追い越す。
教条主義者も「追い越させる」スキルは自動車学校で習ったよね?
スピード出さなくていいからね
警察関連の教習所で習ったとおりに道を譲りなさいわかりましたか?(笑)
579:秋田県人 8/10 9:1 ???
>>576
10q/h位まではメーター誤差の絡みで大丈夫みたいだね。
東北道でゆっくり覆面越した事あるけど捕まった事はない。
ただ一つ言える事は誰がどんな運転しようが構わないが何があっても自己責任だからね。
580: 8/10 9:5 tL4qJS/o
あれあれ?
一般道80km推奨から10km前後に変更かい?
70kmならメーター誤差範囲内。
しかしやはり80km推奨は無理がある。
違反者の脳ミソはご都合でコロコロ変わるんだね。
581: 8/10 9:10 tL4qJS/o
まぁ60kmで走行するとずっと後ろが渋滞して追突の危険があるなんて言う犬より馬鹿な頭だからね。
渋滞の意味も知らずに言い訳してボロボロ。
582: 8/10 9:12 TNfV3O8E
世の中いろんなやついるんだしスピードは各自自由でいいんだよ!みんなでぶっ飛ばせソ噬qャッホー
583: 8/10 9:23 m7s6V4Us
>>576
須川橋の交番の所のネズミ取りで、12キロオバーで捕まった経験あります。
584:秋田県人 8/10 9:31 ???
>>580
法定速度で走るのは当たり前の話。
言えるのは他の人が早く走るのは構わないが自己責任でお願いします。と言うことですが。
585: 8/10 9:35 TNfV3O8E
スピード違反する人もいるしスピード守る人もいるニ
586: 8/10 10:13 oowkClLs
最後に>>504の首都高80〜100キロが普通の流れにはどんな意見だったんですか?
587: 8/10 11:6 SCR.Qx7.
はい、すごいすごい
僕ちゃんすごいねーまた論破したねー
エライねー
すごいすごい、僕ちゃん一番だねー
よかったねー
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]