3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取締り情報in県南A
614: 8/10 17:0 gSuCCzSA 制限速度守ったら危険だということを具体的にyoutubn映像で見せてるのに
>>595制限速度内で流れに乗れといヤツ…質問の意味理解できない?
>>596YouTubeを基準にするなというヤツ…YouTubeの事なんて聞いてねー
>>612答えられないでごまかすヤツ…思考できない?
ひたすら守れ守れを繰り返してる、まず納得させてくれたらいいね
615: 8/10 17:0 r5WyKf9c 車に付けるハンズフリーはガラケー時代からあるよな。
車内に持ち込むだけで切り替わるやつ。
ヘッドセットもBluetooth4.0の時代に運転しながら電話どうこうって。
80代くらいの感覚だろ。
616: 8/10 17:16 r5WyKf9c YouTube笑
悪いことは言わない、まず部屋から出れw
糞親も泣いてるぞw
617: 8/10 17:19 BiJjoH4g 机上の理屈ではね(笑)
ハンズフリーでも送信操作時は運転から意識が散りますよ
たとえヘッドアップディスプレイを併用しても好ましくないです
特に高速道では危険だよ
車持ってないからわからんのだろうな、高速道運転の怖さ
618: 8/10 17:24 oowkClLs 交通の流れ例として首都高を挙げただけです。
法令速度で走るのが無理なのは誰もが知っている事です。
自分の意見で良いので答えてください。
誤魔化さないでください。
619: 8/10 17:37 vjlSZ1VE つべ馬鹿は違反して捕まったら「youtubeみて法定速度で走ると危険だと思った」とか言うんだろうな。
遵守者と違反者じゃ後者のほうが事故の数は多いし規模も大きくなる。
考えなくてもわかるだろ普通。
極一部の動画を上げて「どやぁ!」ってキチガイパラリンクラスだぞ。
620: 8/10 17:45 Q0L5spYs 誰もまともに答えられないw
特に>>616って、日本語分かるのか?話しをそらすのに必死。無理して来なくていいよ。
621: 8/10 17:53 vjlSZ1VE >>620
お前の質問がまともじゃないんだよ。
622: 8/10 17:58 Q0L5spYs 日本語分からない人だらけなんだ笑もっと噛み砕こうか?
623: 8/10 18:5 vjlSZ1VE かみ砕く前に精神病院行ってきなさい。
youtubeで法定速度の危険性を知りましたって言えばすぐ診てくれるから。
な。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]