3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取締り情報in県南A
726: 8/12 17:30 of0kbRTk 一筆にチョッカイ入れても貴重な時間の無駄使い。とっとと本流に戻しましょう
727: 8/12 17:58 ALkcgf4s ↑それが出来ずに数日で100以上ものばしてるいるのがお前だよお前プッw
誤字プッw
お前らまだわからないの?いつも同じ手を使われ壺に収納されて全て余裕の手口なんだよw
お前らの勝てる相手ではないからプッw
興奮しないで道交法厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
728: 8/12 18:48 yFp26Fa. 百の半分は一筆だけどな(笑)
729: 8/12 18:59 m3LiczYY プップッうるせーんだよ!
730: 8/12 19:15 6mOVjnxY >>727
アスペルガー症候群の人は、深い人間関係を築けないのが最も大きな特徴です。ADHDの人も対人関係には不器用ですが、人と親しくなりたい、人に近づきたいという欲求はもっています。しかし、人付き合いがしたくても上手くできないのがADHDです。
アスペルガー症候群の人は、人と親しくなりたいという欲求が希薄です。孤立しても平気で、子どもの頃から一人遊びが多く、誰かそばにいても一人で遊ぶのを好みます。
人と会話していても、視線をあまり合わせず、手振り、身振りの表現が乏しく、人の表情や態度、身振りなどから相手の気持ちを汲み取ったり、その場の雰囲気や空気を読んだりすることが不得手です。悪気はないのですが、まわりが困惑したり、傷つくようなことを平気で言ってしまいます。
競技やゲームをするときも、仲間と協力して楽しくプレーすることに考えがいかず、常に一番になることや、勝つことだけにこだわります。これはアスペルガー症候群に見られる典型的な症状です。
また、決まりごとやルールを柔軟に考えることができず、融通がききません。変に正義感が強く、完全主義で適度の行為をとがめ、またそれを第3者に言ったりもします。このためなかなか友達ができない場合が多いのですが、本人は一向にきにしません。どう思われようが無頓着です。
全部君に当てはまる。病院に行け。
731: 8/12 19:39 ALkcgf4s ↑何書いてあるんですか?
長くて読んでない誰か二行程度で説明しなさい。
732: 8/12 19:54 s5AvtKmY 君の事。
733:秋田県人 8/12 22:31 ??? >>732
わかりやすいwwwwwwwww
734: 8/13 1:46 IWnw7UYo >>727
誤字は何処にも無いですよ腐れ外道一筆さん^^
735: 8/13 6:29 jpqNUOcQ おれ一筆じゃないけど>>726の「無駄使い」は「無駄遣い」だよね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]