3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下アオリイカA
811: 8/24 1:49 Hlr/VdYk
ダイソーエギやホムセンで売ってる様な安いエギで、メーカー品のエギ釣れた時はイカ釣れた時より嬉しいw
812: 8/24 4:40 2fK6OcHY
>>810
シンカーだけで動きはさほど変わらないってことかな?
813: 8/24 6:31 ZxBKF55E
>>812 もちろんメーカー品に比べてバランスが悪いせいか動きは悪いですよ(笑)練習用とかロスしそうな場所とか使い分けとかでいいのでは?
814: 8/24 15:43 CwLg8Haw
高いエギと安いエギとの一番の違いは確実に釣果に差が出ます。
一番のガンが安いエギは姿勢が悪いので下手をすると沖に遠投かけて底どりした後
根掛かりする危険性が出てきます。それでPEから切られた日には悲しくなります。
私も最初のころは安いエギを使用していましたが、今では一切使わなくなりました。
始めて行く釣り場で最初に調査する目的なら良いと思います。
815: 8/24 17:43 /URe2Kpc
羽根つけかえて鉛かましてカンナ補強してアワビ貼って〜ってやってたら買った方が安い気がしてきた…
816: 8/25 7:19 YVikBdrA
羽根なんかなくたって、問題なくつれますよ。
どうせ小フグにかじられるんだから。
817: 8/25 10:35 7eyd4FhY
羽根は釣果に関係ないな。
どうしてもダイソー餌木で釣りたいなら接着剤でシンカーと布の継ぎ目を補強するべし
818: 8/25 12:34 qVGhHIS6
>>817 それいいかも。あと検品も雑みたい。買う時には商品をよーく見るべし。既に破損してる場合もあるし破損しかかってるのもあります。安い餌木で釣った時はうれしいもんです。でもやっぱり金があれば常にメーカー品の餌木使いたいっす。
819: 8/25 12:49 KaV723Rg
なんだコイツら投げればすぐ寄ってきてちょっかいだしてくるフグかよ!
820: 8/25 16:8 uREHoKkE
川尻の上洲屋リールから竿から品揃えわるすぎだなーー
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]