3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

アオリイカA
125: 8/22 13:8 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
エギングリール、ダブハンいいね、シングルより使いやすい。
126: 8/22 14:39 07031041827308_mb
それは人によりけり

俺はダブルからシングルに戻した。ノブだけ変えた
127: 8/22 21:54 pw126253162007.6.panda-world.ne.jp
夢屋とかのダブルはんどるみためはかっこいいけどやはり純正品が一番バランスがとれてるとおもいます。
128: 8/23 1:35 softbank126127069241.bbtec.net
もうやってる人いるか〜い?
129: 8/23 13:4 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
今時期は、投げた瞬間豆フグ集まりエギのバランサー(羽ノ所)
むしられたり、かじられたり、エギいくつあっても足りないよ。
100均ならいいか(笑)
130: 8/26 11:38 KD182250193108.au-net.ne.jp
椿で投げた人いませんか?
131: 8/26 12:36 p2015-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
投げましたが、フグばっかり追ってきます。
132: 8/26 12:56 KD182250193108.au-net.ne.jp
そうですか…まだ早いのかなぁ
133: 8/27 17:24 07032040437176_gn
飛で四杯釣れたけどまだ小さい。
134: 8/27 17:43 s998179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
133               何号のエギで連れましたか?  
135: 8/28 9:55 07032040437176_gn
自分はまだ小さいので1.5号す。隣の人は2号で一杯あげてました。
136: 8/28 10:40 KD182249242017.au-net.ne.jp
1.5とか2号とか虐待ですよ。もう少し大きくなるまで待ちましょうよ
137: 8/28 12:52 KrE3mJm
「飛」って飛島?
138: 8/28 12:58 07031041827308_mb
俺は釣るよ。俺は食べたいから5杯持って帰った
139: 8/28 13:8 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
泳いでちょい沖磯いったら、フグいなくて胴10〜15cm釣れた。
真鯛・大サヨリもいたよ。
エギ3号は、駄目でした。
140: 8/28 13:13 s2609215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
本当にこの時期にそのサイズいるの?
141: 8/28 13:53 07031040608683_ab
サイズよりも沖磯まで道具持って泳ぐことにビックリした!笑
142: 8/28 15:57 KD182249242027.au-net.ne.jp
胴で10センチなら有り得るだろうけど15センチは怪しいな
全長の間違いじゃね?
だいたいこの時期になると毎年同じ話題が出るけどね
それに道具持って泳ぐってのも怪し過ぎるだろ
143: 8/28 16:2 KD182249242033.au-net.ne.jp
胴で10センチなら有り得るだろうけど15センチは怪しいな
全長の間違いじゃね?
だいたいこの時期になると毎年同じ話題が出るけどね
それに道具持って泳ぐってのも怪し過ぎるだろ
144: 8/28 18:3 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
youtubeで泳いでポイントまで行く人みた事あるよー、てか毎年この時期になるとここ荒れ出すけどさ、釣果とか実のある話しようよ
145: 8/28 18:27 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
サイズに関しては毎年荒れるから触れない方向で
シーズン前の新子を釣って満足する人ならそれでいいじゃない
146: 8/28 18:37 07031041827308_mb
そうそう

新子沢山釣るとダメみないな法律ないしね

そんなに大切にしたいならイカの保護活動でもしたらいいのにね
147: 8/28 20:59 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
沖まで泳ぐといういい方は不適切でした。ちょっと離れた沖の磯場いくとき、
ゴムボート使う程深くないとき、腰・胸位の深さを道具ビニール入れていきます。
鵜の崎の先端等も同じ。(沖側は暫らくイカすれないし・一回り大きいよ。・いっきにエギ抱くよ)
ただ、海荒れだすとそそくさと引き返します。
148: 8/28 21:5 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
俺それ怖くてできないです笑

今週末の台風大丈夫だろうか?
149: 8/28 21:38 pw126205133052.3.panda-world.ne.jp
新しくPE買いました、奮発して6000円でした。安いの二つにしとけばいがったべが?
150: 8/28 23:59 KpI1I6Y
>>149
自己満足出来れば良いでしょう
151: 8/29 0:11 pw126205133052.3.panda-world.ne.jp
ですよね( ´ ▽ ` )
152: 8/29 19:31 116-91-38-68.east.fdn.vectant.ne.jp
そもそも小さすぎるのはリリースってエギングに限らず釣りの世界ではある意味法律って言っていいくらいのマナーというか常識でしょ。むしろシーズン入る前から釣る奴がいるから荒れるんだと思いますけどね。
153: 8/29 19:58 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
荒らされてスレまくったイカを生き餌泳がせで釣るのが楽しいです
154: 8/29 20:47 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁまぁ結局ここで議論したって新仔釣る人はいなくならないんだからさ、だから情報交換とか釣果とか実のある話しようってば
155: 8/29 20:58 s1041088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んだ
156: 8/29 21:57 07031041827308_mb
じゃあシーズンっていつからシーズンなんだ?釣れればシーズンインだろ
ちゃんと餃子サイズって名称もついてるし

小さいのリリースとか小魚アーモンド、シラスなど食べるなと言うのか?
そうゆうこと言うならイクラやタラコの卵類はもってのほかだよな

でも需要があるなら仕方ないことだ
157: 8/29 22:18 softbank126038193097.bbtec.net
もうちょっと大きくなってから釣った方が楽しいし
食べ応えもあるって話なんだけどさ
イクラ等の極端な例を出して反論するけど
貴方は自分でイクラとってるの?
むきになるって事は恥ずかしさは感じてるみたいね
158:たく 8/29 22:21 KD182250198247.au-net.ne.jp
誰か八森方面行った人居ませんか?
159: 8/29 22:32 07031041827308_mb
新子は新子の食感あるし
これは人の好みだからどうしようもないよね

小さいのはリリースって君言ったよね
卵がなきゃ稚魚は産まれないし、君はその卵は食べないのかなって思った。食べるならなんか矛盾してるよね


むきとか…挑発にのらないよ
160: 8/30 4:47 p6005-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
県南の情報求むorz
161: 8/30 6:17 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
せっかく荒れないようにって言ってるのにねw
釣りたい人は釣ればいいし、それでいいじゃない
162: 8/30 8:6 s1041088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んだ
163: 8/30 9:59 KD182250181227.au-net.ne.jp
新仔釣るも親釣るも一匹のイカの命をいただいてる事には変わりないんだから、これから大きくなる新仔を釣る、これから卵をたくさん生む親を釣る、どちらもその後の可能性を潰して我々がいただいてるんだから、言い争うよりもっと感謝しないと
164: 8/30 17:1 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
荒れるな!
釣りは楽しく。
海の幸には感謝しながら、おいしく頂きましょう。
一番ゆるせないのは、シーバス等10本位も浜すててくやつ。
165:秋田県民 8/30 18:7 KD182249153242.au-net.ne.jp
釣って食わないならリリースするか釣らない方がいいと思います。
166: 8/30 19:12 p4210-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
新子でもいいよね〜。大きくなってもいいよね〜。
釣りって自分の欲で行っているんだから、自己の欲求が満たされるのなら、どの基準でもいいんでないですか。
欲をなくして、釣りしても楽しくないからね。
167:たく 8/30 22:8 KD182250195091.au-net.ne.jp
何かこの指示版下らない、事ばっかりでガッカリするな!まともな、情報交換したら、楽しいのにね。
168: 8/30 23:31 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
毎年こうだよー
169: 8/31 0:43 softbank126038193097.bbtec.net
>>167
指示版
なんて読むの?どーゆー意味?
170: 8/31 8:3 07031041287387_mg
まさか、掲示板が、読めない、なんて、事は、ないよな、
171: 8/31 8:29 KwY1Gma
むしろ句読点の打ち所おかしすぎる…

日本人でわないよね?
172: 8/31 9:2 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
今日釣りいけるかなー…
173: 8/31 9:8 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
また、荒れるからささらない。
庄内結構でかい10〜14cm 数も多い。ポイント多い。
男鹿5〜8cm まだ豆フグ多く あまり釣れない。ヨーヨー状態。
この間いった鯵ヶ沢。まだ、まだ。
がアジはすごい数・大きさ申し分ない。
174: 8/31 16:16 pl214.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
>>171
あなたも日本人ではないよね?
175: 8/31 16:52 ARb1GUW
しじばん
176: 8/31 18:17 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
アジがいい感じか・・・しばらくはそれ狙いで行くか
177: 8/31 18:44 pw126254111084.8.panda-world.ne.jp
新子でもなんでもいいから自分で釣ったイカ食べたい。とりあえず俺県南内陸だからまともな釣果情報よろ
178: 8/31 19:9 i121-119-55-119.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>173うむむむむむおpみおにおうpふん@0cpdgふ7t−「kh
179: 8/31 20:27 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
今日雨の中エギングしてきたが残念ながらボウズ、ちなみに椿
今日椿で釣った人いる?
180: 8/31 21:0 KD182250220074.au-net.ne.jp
今年は、去年と比べてどんな感じですか?豊漁?不漁?
気になって、気になって・・・
181: 8/31 22:13 s2013136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みなさんエギ何つかってますかー?
自分はダイソーなんですけど!
いる場所でやれば大丈夫だとおもうんですが。
182: 8/31 22:56 pw126214011200.1.panda-world.ne.jp
おれも椿でボウズでした。
183: 8/31 23:15 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
エギは乱舞V3とエギ王温Q

やっぱ椿だめかー…墨跡はあったんだけどなー
184: 8/31 23:20 s2310166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分は今年から輝きMAXとドローフォーでちょっと挑戦してみようかなと!
185: 8/31 23:29 e0109-106-182-101-249.uqwimax.jp
去年位釣れればなあ…
186: 8/31 23:49 p2004-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
今日エギ王K投入したんですが、だめでした。エギ王QLIVEがお気に入りです。
187: 9/1 0:24 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
新仔は確認してるのに釣れないなー…明日はどうだろうか
188:秋田県民 9/1 12:28 KD182249149206.au-net.ne.jp
今日は、天気いいけどどうかな
189: 9/1 12:31 KD182249242154.au-net.ne.jp
ダイソーって…
もしかしてラインはナイロンだったりして…
190: 9/1 13:31 s1018204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
下手でよく根がかりしちゃうんで今んとこはダイソーがメインで。ラインはちゃんとPE使ってますよ(笑)
191: 9/1 14:0 KD182250184047.au-net.ne.jp
椿でまたもやボウズ、あんなに墨跡あるのに…でもヘチで40のクロあげました笑
192: 9/1 16:10 pw126228011245.24.tik.panda-world.ne.jp
濁りがきつくて難しいですね。
来週に期待。
193: 9/1 21:6 pw126205133052.3.panda-world.ne.jp
今日は風がつよあた
194: 9/2 9:22 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
昨日は、風、波強くしぶき浴びながら1時間。計6。
本格的には、さら来週位からですね。
有名堤防等、もう人だらけ。
あの濁りで竿振ったて無駄だよ。
195: 9/3 9:54 s1023214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今週土曜日どうかな?
まだ早いのわかるけど、我慢出来ない
196: 9/3 11:57 KD182250189054.au-net.ne.jp
金曜夜から土曜にかけてなら良さそうとは思ってた
197: 9/3 13:8 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
イカは順調で育ってます。
庄内は胴18cmも釣れたらしい。
2.5号〜3号でいきます。
2号はさすがに反則ですよね。
198: 9/3 15:20 IFm1iYJ
2、5もさほど変わらんだろ
199: 9/3 16:37 IIq00Tt
松ヶ崎南側で23匹でた
200: 9/3 17:24 KD182249242153.au-net.ne.jp
>>199
3寸で釣ったなら許す
201: 9/3 18:45 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
3号でも釣れ初めてますね。←南側が生育早いです。
1.5号、2号はやめた。
2.5号は保険として(笑)
202: 9/3 21:30 p6005-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
マジすか!?大きさは?
203: 9/4 0:5 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp
今週末は松ヶ崎だー
204: 9/4 10:31 07032040117501_nz
火力、北防で釣れ始めてるかな?今日仕事終わり行ってみるけど♪
205: 9/4 12:55 KD182250180195.au-net.ne.jp
>204
情報求む
206: 9/4 12:56 pw126244172137.4.tik.panda-world.ne.jp
>>204
報告よろしくお願いいます
207:秋田県人 9/4 13:7 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
去年は、かなり釣れました。
今年もテトラの奥まで行ければ、間違いないでしょ。
問題は工事?終わったの?
208: 9/4 21:29 d61-11-188-021.cna.ne.jp
今年わ秋田港イカ見えません去年釣りすぎたのでわないか
209: 9/4 21:33 07031041827308_mb
それは関係ない
210: 9/4 22:59 d61-11-180-193.cna.ne.jp
今年リールを新調しました
これを気に左ハンドルにしてみたんですがぎこちない(涙)
すぐ慣れますか?
ちなみに、左の人でエギング以外も左の人いますか?
211: 9/4 23:35 07032040117501_nz
204です。今日火力ダメでした↓↓でも先日釣った人もいたらしいですからこれから期待できそうですね。
212: 9/4 23:38 07031041827308_mb
イカは塩分濃度下がるとダメ
213: 9/5 0:28 Kr53O7k
左ハンドルは去年5釣行位で慣れましたよ 大物掛かった時は絶対に利き手に竿がベターです サビキや投げなら右巻きが手返し良いとは思います
214: 9/5 0:32 Kr53O7k
前打ちの仕掛けや操作など誰かご教授くださいませんか バラシばかりで
215: 9/5 0:50 Kr53O7k
スレ違いでした すみません
216: 9/5 2:15 KD182249242164.au-net.ne.jp
>>213
サビキや投げ釣りだと右巻きの方が手返しが良いって、どこから出て来た理論ですか?嘘はダメだよ。
217: 9/5 2:24 Kr53O7k
あくまでも自分の感想ですよ 手返し考えるとリール巻くの速いのは利き手と思います 投げサビキでやったら8対5で利き手でした 確かにバラシは速く巻いた方が多いです
218: 9/5 3:19 KD182249242036.au-net.ne.jp
>>213
サビキや投げ釣りだと右巻きの方が手返しが良いって、どこから出て来た理論ですか?嘘はダメだよ。
219: 9/5 3:27 KD182249242032.au-net.ne.jp
>>218は重複失礼しましたm(__)m
手返しが速いのは利き手が右の場合は左巻きです。巻くスピードは関係有りません。右で巻いても左で巻いても慣れの違いだけで同じです。
じゃ、何が違うか?一連の工程を考えれば簡単です。
220: 9/5 7:58 pw126253079179.6.panda-world.ne.jp
どっちでも好きなほうにしやがりなさい!!!
そしてスレチや
221: 9/5 8:15 KD182250182079.au-net.ne.jp
人それぞれやりやすい方でやりゃえーやんそんなもん
222: 9/5 16:15 s1158183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日、朝マヅメ一発勝負で行ってきます。
223: 9/5 17:4 pw126244172137.4.tik.panda-world.ne.jp
<<222きーつけて
報告よろしく
224: 9/5 20:57 07031041827308_mb
山形、青森で胴長10〜が投稿されてたね上州屋ネットに
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]