3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下アオリイカA
447: 9/29 21:3
>>445
>>425で充分人の事けなしてますよね貴方。
448: 9/29 21:11
何様のつもりなんだろうね!
449: 9/29 21:21
>>445
お前がレベルあげろ。中傷になるような書き込みしてんのはお前だろ。
明日、行こ。
450: 9/29 21:26
相変わらず評判悪いね(笑)
451:イカ釣りたい 9/29 21:45
どんなエギ良いのですか?
452: 9/29 22:15
>>451
底で岩にぶつかってもシンカーが外れない
イカが掛かってもカンナが抜けない
しゃくったら左右にバランス良く動く
色は好みで
453: 9/29 22:57
高いエギはやっぱりいいエギ笑
でも高くても安くても釣れる時あるのも事実、やはり自分で選んだお気に入りで釣るのが嬉しかったりもする!
454: 9/29 22:59
あと、松ヶ崎はちっともだった、青物が回ってたせいだと思う…
455: 9/30 8:44
安いエギは使う前に腹の部分に接着剤垂らして補強を勧める。釣果どうこう以前に布がすぐほつれてくるよ。
456: 9/30 18:57
オススメの食べ方教えて下さい!
457: 9/30 19:46
邪道かもしれませんが、バター醤油炒め美味いっすよ。
458: 9/30 19:50
美味しいそう!
459: 9/30 20:10
定番だけどイカフライ、一番ご飯がすすむ
460: 9/30 20:19
どちらも贅沢な食べ方だよね!
釣り人の特権かな(笑)
461: 9/30 20:27
ビールとなら一夜干し!!
462: 9/30 20:29
沖漬け(堤防漬け)します。それぞれの家庭の味が有るので
釣り友と交換して食べます。
463: 9/30 21:11
しゃぶしゃぶとイカ飯も美味かったすよ。
ちなみにしゃぶしゃぶのレシピ
oリンク
464: 9/30 21:20
釣りたて締めて食べれるのは釣り人の特権ですよね。
他の魚の釣って食べるけど、イカは特に売ってるのとは違いますよね〜
465: 9/30 22:12
イカ墨パスタ絶品ですよー
466: 9/30 22:30
やー
いろいろ試したいですね〜
どの料理も美味しそうでっ!
しかも冷凍しても味が落ちないのがいいですよね〜
軽く火を通した、あのむちっプリッとした食感がハマりました♪
467: 10/1 0:27
イカ飯が最高。
468: 10/1 8:47
イカソーメン
469: 10/1 9:27
イカ納豆。 生姜お混ぜれば最高!!
470:イカリスマ 10/1 12:40
海○に胴長32センチのアオリイカUPされてたね
(゜∀゜;ノ)ノ
471: 10/1 14:59
30UP釣れ始めましたね。
10月ですから30〜40狙いで。
タモ・ギャフは必
日曜は、15杯。12〜17cmで昼はサイトの釣り。
ちびっこに遊んでもらいました。
472: 10/1 16:39
能代は釣れないのかな?
473: 10/1 18:24
釣れる時間帯は何時くらいですか?夜中の1時位から朝方6時くらいまで頑張ろうかなと思っているんですけどどうですかね?
474: 10/1 23:31
やれば釣れる!頑張れ
475: 10/2 6:43
今年は数はやや少なめだが、キロオーバーのバーゲンセールだね。
六○や海○やら。
自分は10年でまだ4杯しかキロクラスあげたことないです。
しかしあのシーバスみたいなパワーはすごいね。
476: 10/2 7:55
金浦とか象潟釣れでらっすか?
477: 10/2 11:30
ダメだな!
478: 10/2 17:54
男鹿北側、畠漁港・学校裏磯近辺釣れてますでしょうか?
479: 10/2 18:49
今年2回、北磯いったが↓。
海、見たらわかります。
岸〜かなり沖までぜ〜んぶ網ひいてて。
イカどころか魚すら・・・・。ひどいもんだす。
480: 10/3 7:13
イカ釣り辞めて山さキノコ採りにいったほうがいな!
481: 10/3 11:43
ラトルって効果ありますか?
482: 10/3 11:57
自分的にラトルは好印象
483: 10/3 16:35
渡船して釣るとやっぱり釣れるですかね??
484: 10/4 8:34
>>483
釣れない時もあるとは思いますが、
陸っぱりと比べると魚のストック量も多いし、
サイズも大きくなりますよ。
一度渡ってみてはどうですか?
485: 10/4 10:2
そうなんですか!!今度渡ってみます。
486: 10/4 11:4
>>485
タモ、ライフジャケット忘れずに〜
餌釣り師の邪魔にならないように〜
注意事項は釣具屋さんで聞いてみたらいいと思いますよ。
487: 10/4 13:6
一夜干し作りたいが、野良にゃん子多いです。庭には。
もの干しにのぼってきたり、網戸に張り付いたり。
488: 10/4 13:53
家の中で作ればいいよ。
扇風機使用
489: 10/4 15:37
たしかアマノに干物作る網の籠売ってたけど、その籠使っても野良猫にやられるかな?
490: 10/4 18:7
網カゴにいれてもカラスやら猫やらにアッサリやられるよ!自分はイカなら臭い少ないから室内干ししてるよ〜
491: 10/4 21:54
邪道かもしれないけど、網に乗せて密閉しない程度にサランラップかけて冷蔵庫に1日入れておくと臭いのしない一夜干しできるっすよ。
492: 10/4 22:54
椿漁港や船川の釣果はどーですか?情報求む^_^
493: 10/4 22:57
俺すったげ初心者だども椿結構いい感じすよ
494:秋田県人 10/5 11:25
今朝4時半〜7時半、にごり有り、胴16cmくらいを頭に4杯でした@金浦
495: 10/5 12:55
だいたい同じ時間に金浦に居たけど
0でした(ToT)
496: 10/5 22:18
先程、チゴキで胴25 850gあげました。 エギ王k 3.5寸です。
497: 10/6 3:12
戸賀釣れねーー(T ^ T)
498: 10/6 3:41
戸賀にいますが若干風が、まだぜろ。
499: 10/6 5:7
休日ってこんなに混んでるの?やっぱ平日に限る!
500: 10/6 20:8
今年初めたばしの初心者ですけど秋田で最強に一番釣れるとこってどこですか?サイズは関係なしで
501: 10/7 1:38
今月は後、後半しかいけないので、金・土・日行きました。
金は12杯。土曜8杯。今日2杯。
土曜は日中でイナダ50サイズ3本とサバ30サイズ20本カマス8本
こちらは、きりがないので午前のみ。どおりでイカがでてこないわけだ。
502: 10/7 1:43
ちなみにイカは夜だけしかやりません。
日中、椿〜入道までみたが、なんちゅうエギンガーだらけ。
イカは人の方が多いね。
503: 10/7 7:40
501さん ちなみにどの辺りでしょうか?周辺教えて頂けたらと、、イカはあまりやらないのですが、青物が気になって、、スレチですいません。
504: 10/7 9:17
503>さん 私も同じく青物釣れすぎました。
場所は細かくいえませんが、秋田より上エリアです。
上層で鯖。中層でカマス。下層でイナダ・ワラサ。馬鹿でかい60〜70位のすぐそばまで、
追いかけてきました。
すぐ横で3人エギングやってました(笑)
新月時はポイントと時間はずすと、1杯もつれませんよ。
505: 10/7 10:41
スレ違いですが青物は磯ですか?堤防ですか?
506: 10/7 13:10
堤防です
507: 10/7 18:56
503です。504さん!!そうなんですね!すごいなぁ!磯や、堤防から狙うのが楽しくて、、坊主も多くどこに現れてくれるかなかなか予測できなくて、、船に乗れって事ですかね(汗)参考になりました!ありがとうございます!!
508:秋田県人 10/7 20:24
503>さん
よけいかもしれませんが、一言アドバイスです。
サワラ狙いでなければシャカシャカ巻いてばかりでは、あまり釣れません。
巻いた後、テンションかけてフォールさせると、中層でカマス、イナダが
ガツンときます。この繰り返しです。
しかし、ナブラたって、魚狂ってる時はただ巻きだけでいいです。
509: 10/7 21:8
イナダとかサワラの話なんかいらねんだって やっこ
510: 10/7 21:35
話の流れってあるじゃないですか?
アオリ縛りですが。。
エギタックルのなかにジグの一つも持って歩くこともありますよ〜
511: 10/7 22:22
んだすやな すいませんでした
512: 10/7 22:46
まぁなんにせよ「やっこ」は良くないっすよ
513: 10/8 0:34
503です!508さんも親切にありがとうございました!!やっこなりに頑張りますっ(^▽^)
514: 10/8 7:14
やっこ!
515: 10/8 9:0
了解。
今週の釣果情報はお願いします。
海○では絶好調らしいが場所選択により0〜30杯と、
まちまちな感じします。
516: 10/8 18:46
雨の中
6時から10時で5杯で
すぶぬれ
517: 10/8 19:23
台風の影響はあるんですかな?
518: 10/8 19:57
週末釣りできるかな?温帯低気圧に変わるって言ってるし、天気予報では晴れのち曇りだけど
519: 10/9 10:39
最近釣果情報少ないけど、釣れてますか?
520: 10/10 10:6
今週末は大会あるらしいから、男鹿は行っても釣れないかも。
521: 10/10 10:15
↑なんで釣れないの?釣れるでしょ!!イカいれば…(笑)
522: 10/10 11:23
520さん。どこのメーカーの大会・何の釣り大会?
それによって週末男鹿の何処に行ったらいいか微妙になります。
523:イカリスマ 10/10 12:52
大会が重なると暗闇の中の渡船レースまぢ怖い…w
524: 10/10 12:59
俺520じゃないけど、秋田市内のショップのエギング大会あるよ。男鹿全域がエリアだけど、渡船は禁止の大会だから、沖磯行くなら気にしないでいいと思う
525:イカリスマ 10/10 15:2
海○の次に○ループの大会あるよ
526: 10/10 16:9
毎年Dル○プの大会ってば天気やばいのが恒例。
527: 10/10 18:14
土・日は強風・波高い気圧配置。
今晩いくか・やめるか?
528: 10/10 18:23
能代では釣れてるんですか?情報お願いします。
529: 10/10 19:6
岩館まで行った方が確実
530:鳥賊 (爆) 10/10 20:40
今、金浦熱いテ(爆)釣り
531: 10/10 21:31
金浦釣果イカほどですか?w
532:秋田県人 10/11 2:52
どうやら自分が行く前が時合いだったみたいだね…
21時半〜1時半、19cmを頭に2杯でした@金浦
533: 10/11 9:14
金浦20杯位・コンスタントに釣れるらしい。
が、男鹿に行き5時間で2杯。
朝・昼は青物だらけ、夜は沖の深場から動かないみたい。
何かきっかけあれば、よってくるでしょうが?
534: 10/11 12:32
結局日曜日は二つの大会かぶりましたね。参加しないひとは明るくなる位から場所取らないと場所なさそう。
535: 10/11 13:35
週末波が立って濁り入りそうですね。。。
場所が絞られるんで、激コミですかね〜。
536: 10/12 10:4
ツバキ・戸賀・・・イカ全く姿見えず。誰一人つれてません。
無駄。無駄でした。
水温も冷たいです。
沖の30mラインまでイカ落ちたかな?
537: 10/12 17:23
岩城って釣れないの?
教えてガリレオ
538: 10/12 17:57
岩城スミ跡ほぼ皆無だったwほぼだけどね
539: 10/12 20:36
岩城情報ありガリレオ!
ダメなんだね(T . T)
540: 10/13 13:16
今年はもう終わりですか?
541: 10/13 14:51
明日晴れだけど、風次第だなぁー
542: 10/13 19:20
今週は荒れたり・おさまったり続きますね。底荒れは1週間続きますが、
なんとか根性と忍耐で寒さに耐えエギング行きますかな。
543: 10/13 20:4
風、波共に凄かった今日
釣った人いる?
もーれつな追風の椿で朝、昼するも0
3〜4人 まわりの人たちに聞いてみたけど釣れてないとのことでした。
544: 10/13 20:17
だろうね、普通に考えて
545: 10/13 21:9
だろうね、普通に考えて
546: 10/13 22:3
別に同じ事言わんでもいいのでは...
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]