3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
アオリイカA
501: 10/7 1:38 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 今月は後、後半しかいけないので、金・土・日行きました。 金は12杯。土曜8杯。今日2杯。 土曜は日中でイナダ50サイズ3本とサバ30サイズ20本カマス8本 こちらは、きりがないので午前のみ。どおりでイカがでてこないわけだ。
502: 10/7 1:43 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ちなみにイカは夜だけしかやりません。 日中、椿〜入道までみたが、なんちゅうエギンガーだらけ。 イカは人の方が多いね。
503: 10/7 7:40 IKm3O7c 501さん ちなみにどの辺りでしょうか?周辺教えて頂けたらと、、イカはあまりやらないのですが、青物が気になって、、スレチですいません。
504: 10/7 9:17 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 503>さん 私も同じく青物釣れすぎました。 場所は細かくいえませんが、秋田より上エリアです。 上層で鯖。中層でカマス。下層でイナダ・ワラサ。馬鹿でかい60〜70位のすぐそばまで、 追いかけてきました。 すぐ横で3人エギングやってました(笑) 新月時はポイントと時間はずすと、1杯もつれませんよ。
505: 10/7 10:41 Kr53O7k スレ違いですが青物は磯ですか?堤防ですか?
506: 10/7 13:10 IIq00Tt 堤防です
507: 10/7 18:56 IKm3O7c 503です。504さん!!そうなんですね!すごいなぁ!磯や、堤防から狙うのが楽しくて、、坊主も多くどこに現れてくれるかなかなか予測できなくて、、船に乗れって事ですかね(汗)参考になりました!ありがとうございます!!
508:秋田県人 10/7 20:24 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 503>さん よけいかもしれませんが、一言アドバイスです。 サワラ狙いでなければシャカシャカ巻いてばかりでは、あまり釣れません。 巻いた後、テンションかけてフォールさせると、中層でカマス、イナダが ガツンときます。この繰り返しです。 しかし、ナブラたって、魚狂ってる時はただ巻きだけでいいです。
509: 10/7 21:8 NX21HXl イナダとかサワラの話なんかいらねんだって やっこ
510: 10/7 21:35 pw126162141180.62.tik.panda-world.ne.jp 話の流れってあるじゃないですか? アオリ縛りですが。。 エギタックルのなかにジグの一つも持って歩くこともありますよ〜
511: 10/7 22:22 NX21HXl んだすやな すいませんでした
512: 10/7 22:46 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp まぁなんにせよ「やっこ」は良くないっすよ
513: 10/8 0:34 IKm3O7c 503です!508さんも親切にありがとうございました!!やっこなりに頑張りますっ(^▽^)
514: 10/8 7:14 pw126253114187.6.panda-world.ne.jp やっこ!
515: 10/8 9:0 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 了解。 今週の釣果情報はお願いします。 海○では絶好調らしいが場所選択により0〜30杯と、 まちまちな感じします。
516: 10/8 18:46 KD182250231121.au-net.ne.jp 雨の中 6時から10時で5杯で すぶぬれ
517: 10/8 19:23 p4210-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp 台風の影響はあるんですかな?
518: 10/8 19:57 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp 週末釣りできるかな?温帯低気圧に変わるって言ってるし、天気予報では晴れのち曇りだけど
519: 10/9 10:39 s849116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最近釣果情報少ないけど、釣れてますか?
520: 10/10 10:6 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 今週末は大会あるらしいから、男鹿は行っても釣れないかも。
521: 10/10 10:15 07032040117501_nz ↑なんで釣れないの?釣れるでしょ!!イカいれば…(笑)
522: 10/10 11:23 i114-184-11-242.s41.a005.ap.plala.or.jp 520さん。どこのメーカーの大会・何の釣り大会? それによって週末男鹿の何処に行ったらいいか微妙になります。
523:イカリスマ 10/10 12:52 07031041827308_mb 大会が重なると暗闇の中の渡船レースまぢ怖い…w
524: 10/10 12:59 s753244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺520じゃないけど、秋田市内のショップのエギング大会あるよ。男鹿全域がエリアだけど、渡船は禁止の大会だから、沖磯行くなら気にしないでいいと思う
525:イカリスマ 10/10 15:2 07031041827308_mb 海○の次に○ループの大会あるよ
526: 10/10 16:9 pw126205158228.3.panda-world.ne.jp 毎年Dル○プの大会ってば天気やばいのが恒例。
527: 10/10 18:14 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 土・日は強風・波高い気圧配置。 今晩いくか・やめるか?
528: 10/10 18:23 s822004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 能代では釣れてるんですか?情報お願いします。
529: 10/10 19:6 softbank126038192113.bbtec.net 岩館まで行った方が確実
530:鳥賊 (爆) 10/10 20:40 07032460527966_nz 今、金浦熱いテ(爆)釣り
531: 10/10 21:31 p6005-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp 金浦釣果イカほどですか?w
532:秋田県人 10/11 2:52 KD106169095044.au-net.ne.jp どうやら自分が行く前が時合いだったみたいだね… 21時半〜1時半、19cmを頭に2杯でした@金浦
533: 10/11 9:14 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 金浦20杯位・コンスタントに釣れるらしい。 が、男鹿に行き5時間で2杯。 朝・昼は青物だらけ、夜は沖の深場から動かないみたい。 何かきっかけあれば、よってくるでしょうが?
534: 10/11 12:32 pw126205158228.3.panda-world.ne.jp 結局日曜日は二つの大会かぶりましたね。参加しないひとは明るくなる位から場所取らないと場所なさそう。
535: 10/11 13:35 pw126206023003.50.tss.panda-world.ne.jp 週末波が立って濁り入りそうですね。。。 場所が絞られるんで、激コミですかね〜。
536: 10/12 10:4 hT2n55DU ツバキ・戸賀・・・イカ全く姿見えず。誰一人つれてません。 無駄。無駄でした。 水温も冷たいです。 沖の30mラインまでイカ落ちたかな?
537: 10/12 17:23 8uJmrJS2 岩城って釣れないの? 教えてガリレオ
538: 10/12 17:57 y./G.6BY 岩城スミ跡ほぼ皆無だったwほぼだけどね
539: 10/12 20:36 8uJmrJS2 岩城情報ありガリレオ! ダメなんだね(T . T)
540: 10/13 13:16 QazYAHwk 今年はもう終わりですか?
541: 10/13 14:51 wosbpDJg 明日晴れだけど、風次第だなぁー
542: 10/13 19:20 PuPk5Pfs 今週は荒れたり・おさまったり続きますね。底荒れは1週間続きますが、 なんとか根性と忍耐で寒さに耐えエギング行きますかな。
543: 10/13 20:4 qpzUG0a. 風、波共に凄かった今日 釣った人いる? もーれつな追風の椿で朝、昼するも0 3〜4人 まわりの人たちに聞いてみたけど釣れてないとのことでした。
544: 10/13 20:17 x16Goumg だろうね、普通に考えて
545: 10/13 21:9 qpVmUoMg だろうね、普通に考えて
546: 10/13 22:3 Xclwskdg 別に同じ事言わんでもいいのでは...
547: 10/14 6:9 8VQbAQQ6 朝一、だめ。 イカははるか沖か。 来年は釣れるといいね。
548: 10/14 9:25 7nEr7M5g また今週も大荒れらしい。イカ釣れないのはわかっているが、 最後に行くべきか納竿すべきか、魚狙うのが賢明か? もうすぐ、ヤリイカまで待つか。
549: 10/14 16:36 4YSWnuX6 もうアオリイカシーズンおわり? まじで?
550: 10/14 19:48 f1kcn6O6 能代から深浦まで ランガンしましたが、完敗だす。 まだ諦めたくないなぁ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]