3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下アオリイカA
89: 7/11 18:29
北磯で親?
90: 7/11 21:52
>>89
何か問題でも?
91: 7/12 12:18
問題ない
92: 7/12 13:9
了解・私は南磯〜攻めます。
そろそろ1〜2杯 釣れそうですね。
93: 7/22 12:57
今年は親、なし。
また、来年。
94: 7/27 9:9
後、少しで新子ですね。去年は盆前から大漁でした。異常でしたが、今年は、
震災時みたい9月中以降かな。
95: 7/27 19:42
盆前の赤ちゃん大漁でもおもしろくないじゃん!
96: 7/27 23:17
釣っても小さすぎて可哀想な気が…。引きもなし、釣った満足感もなしf^_^;)
97: 7/28 6:49
釣りは引きを楽しむだけぢゃないと思う。
98: 7/29 16:44
確かに2号のエギより小さい位のうぶな固体なんで、
申し訳ないが、一度食べる分釣ったら大きくなるまで
少し間をおきますよ。
9月中旬から、めいっぱいシャクリますが(笑)
99: 7/29 17:14
新子美味しいからまたいっぱい釣ろ(`▽´)
100: 8/7 12:40
庄内の方、そろそろ新子釣れそうですね。
去年8/10頃でした。
101: 8/18 16:46
上州屋情報ですが、椿の方で新仔の情報有みたいですね
102: 8/18 19:35
お、キタか!
103: 8/18 21:0
岩城漁港でも確認
104: 8/18 21:23
若美漁港でも確認
105: 8/19 0:26
まじか!
106: 8/19 19:44
船川でも確認
107: 8/19 21:2
1週間でどれ位成長するんですか?
8月頭に鯵ヶ沢行った時に、5a位のけっこうな数が小魚追いかけ回してました
108: 8/19 21:42
せめて3号が使えるまで待とう!
109: 8/19 21:58
9月上旬ころにはコロッケサイズまで成長するはずです
早く行きたいなー
110: 8/19 23:59
まだまだまだだなあー。早くつりたい!!
111: 8/20 0:6
9月下旬まで待つ
112: 8/20 7:51
俺は9月なったらいっぱい釣る
113: 8/20 11:57
とりあえず大曲の花火終わるまでまってみよ
114: 8/20 12:21
一年待ちこがれてた〜(笑)
115: 8/20 12:54
自分も年間(500〜600杯)・・息子と合わせて。
小さい内は半分はリリースします。後は冷凍。
でもキロクラスは3〜4杯しか釣れませんね。
今年もがんば。有給とれっかな?
116: 8/20 19:40
5〜600…シーズン中どんだけ釣行するんだ?
117: 8/21 0:0
そんなにつったら冷凍庫には数百キロの烏賊が…。
118: 8/21 4:36
業務用の冷凍庫にストックしてるのかな?
119: 8/21 13:8
仕事前4〜7時と仕事後7〜10時で週3〜4回の釣行です。
イカ時期だけは、仕事以外に月1500〜2000km走ります(笑)
イカは冷凍以外近所と親戚と友人におすそ分けしてます。
よくいくポイントは風により使い分け、10箇所位にとどめてます。
メジャーポイントはたまにしか行きません。1杯釣る時間効率は悪い為。
120: 8/21 15:53
単純に平均しても毎時3杯ペース、釣れない日もあると考えると・・・すごいわ!!
多い時は何杯くらい1日で釣れるんですか?
121: 8/21 16:6
>>115
釣りすぎ食べる分だけにしてあとはリリースしろカス
122:削除済み 0/0 0:0
削除済み
123: 8/21 21:42
アオリはやっぱ9月下旬からですか?
124: 8/22 0:44
ですかね〜。
125: 8/22 13:8
エギングリール、ダブハンいいね、シングルより使いやすい。
126: 8/22 14:39
それは人によりけり
俺はダブルからシングルに戻した。ノブだけ変えた
127: 8/22 21:54
夢屋とかのダブルはんどるみためはかっこいいけどやはり純正品が一番バランスがとれてるとおもいます。
128: 8/23 1:35
もうやってる人いるか〜い?
129: 8/23 13:4
今時期は、投げた瞬間豆フグ集まりエギのバランサー(羽ノ所)
むしられたり、かじられたり、エギいくつあっても足りないよ。
100均ならいいか(笑)
130: 8/26 11:38
椿で投げた人いませんか?
131: 8/26 12:36
投げましたが、フグばっかり追ってきます。
132: 8/26 12:56
そうですか…まだ早いのかなぁ
133: 8/27 17:24
飛で四杯釣れたけどまだ小さい。
134: 8/27 17:43
133 何号のエギで連れましたか?
135: 8/28 9:55
自分はまだ小さいので1.5号す。隣の人は2号で一杯あげてました。
136: 8/28 10:40
1.5とか2号とか虐待ですよ。もう少し大きくなるまで待ちましょうよ
137: 8/28 12:52
「飛」って飛島?
138: 8/28 12:58
俺は釣るよ。俺は食べたいから5杯持って帰った
139: 8/28 13:8
泳いでちょい沖磯いったら、フグいなくて胴10〜15cm釣れた。
真鯛・大サヨリもいたよ。
エギ3号は、駄目でした。
140: 8/28 13:13
本当にこの時期にそのサイズいるの?
141: 8/28 13:53
サイズよりも沖磯まで道具持って泳ぐことにビックリした!笑
142: 8/28 15:57
胴で10センチなら有り得るだろうけど15センチは怪しいな
全長の間違いじゃね?
だいたいこの時期になると毎年同じ話題が出るけどね
それに道具持って泳ぐってのも怪し過ぎるだろ
143: 8/28 16:2
胴で10センチなら有り得るだろうけど15センチは怪しいな
全長の間違いじゃね?
だいたいこの時期になると毎年同じ話題が出るけどね
それに道具持って泳ぐってのも怪し過ぎるだろ
144: 8/28 18:3
youtubeで泳いでポイントまで行く人みた事あるよー、てか毎年この時期になるとここ荒れ出すけどさ、釣果とか実のある話しようよ
145: 8/28 18:27
サイズに関しては毎年荒れるから触れない方向で
シーズン前の新子を釣って満足する人ならそれでいいじゃない
146: 8/28 18:37
そうそう
新子沢山釣るとダメみないな法律ないしね
そんなに大切にしたいならイカの保護活動でもしたらいいのにね
147: 8/28 20:59
沖まで泳ぐといういい方は不適切でした。ちょっと離れた沖の磯場いくとき、
ゴムボート使う程深くないとき、腰・胸位の深さを道具ビニール入れていきます。
鵜の崎の先端等も同じ。(沖側は暫らくイカすれないし・一回り大きいよ。・いっきにエギ抱くよ)
ただ、海荒れだすとそそくさと引き返します。
148: 8/28 21:5
俺それ怖くてできないです笑
今週末の台風大丈夫だろうか?
149: 8/28 21:38
新しくPE買いました、奮発して6000円でした。安いの二つにしとけばいがったべが?
150: 8/28 23:59
>>149
自己満足出来れば良いでしょう
151: 8/29 0:11
ですよね( ´ ▽ ` )
152: 8/29 19:31
そもそも小さすぎるのはリリースってエギングに限らず釣りの世界ではある意味法律って言っていいくらいのマナーというか常識でしょ。むしろシーズン入る前から釣る奴がいるから荒れるんだと思いますけどね。
153: 8/29 19:58
荒らされてスレまくったイカを生き餌泳がせで釣るのが楽しいです
154: 8/29 20:47
まぁまぁ結局ここで議論したって新仔釣る人はいなくならないんだからさ、だから情報交換とか釣果とか実のある話しようってば
155: 8/29 20:58
んだ
156: 8/29 21:57
じゃあシーズンっていつからシーズンなんだ?釣れればシーズンインだろ
ちゃんと餃子サイズって名称もついてるし
小さいのリリースとか小魚アーモンド、シラスなど食べるなと言うのか?
そうゆうこと言うならイクラやタラコの卵類はもってのほかだよな
でも需要があるなら仕方ないことだ
157: 8/29 22:18
もうちょっと大きくなってから釣った方が楽しいし
食べ応えもあるって話なんだけどさ
イクラ等の極端な例を出して反論するけど
貴方は自分でイクラとってるの?
むきになるって事は恥ずかしさは感じてるみたいね
158:たく 8/29 22:21
誰か八森方面行った人居ませんか?
159: 8/29 22:32
新子は新子の食感あるし
これは人の好みだからどうしようもないよね
小さいのはリリースって君言ったよね
卵がなきゃ稚魚は産まれないし、君はその卵は食べないのかなって思った。食べるならなんか矛盾してるよね
むきとか…挑発にのらないよ
160: 8/30 4:47
県南の情報求むorz
161: 8/30 6:17
せっかく荒れないようにって言ってるのにねw
釣りたい人は釣ればいいし、それでいいじゃない
162: 8/30 8:6
んだ
163: 8/30 9:59
新仔釣るも親釣るも一匹のイカの命をいただいてる事には変わりないんだから、これから大きくなる新仔を釣る、これから卵をたくさん生む親を釣る、どちらもその後の可能性を潰して我々がいただいてるんだから、言い争うよりもっと感謝しないと
164: 8/30 17:1
荒れるな!
釣りは楽しく。
海の幸には感謝しながら、おいしく頂きましょう。
一番ゆるせないのは、シーバス等10本位も浜すててくやつ。
165:秋田県民 8/30 18:7
釣って食わないならリリースするか釣らない方がいいと思います。
166: 8/30 19:12
新子でもいいよね〜。大きくなってもいいよね〜。
釣りって自分の欲で行っているんだから、自己の欲求が満たされるのなら、どの基準でもいいんでないですか。
欲をなくして、釣りしても楽しくないからね。
167:たく 8/30 22:8
何かこの指示版下らない、事ばっかりでガッカリするな!まともな、情報交換したら、楽しいのにね。
168: 8/30 23:31
毎年こうだよー
169: 8/31 0:43
>>167
指示版
なんて読むの?どーゆー意味?
170: 8/31 8:3
まさか、掲示板が、読めない、なんて、事は、ないよな、
171: 8/31 8:29
むしろ句読点の打ち所おかしすぎる…
日本人でわないよね?
172: 8/31 9:2
今日釣りいけるかなー…
173: 8/31 9:8
また、荒れるからささらない。
庄内結構でかい10〜14cm 数も多い。ポイント多い。
男鹿5〜8cm まだ豆フグ多く あまり釣れない。ヨーヨー状態。
この間いった鯵ヶ沢。まだ、まだ。
がアジはすごい数・大きさ申し分ない。
174: 8/31 16:16
>>171
あなたも日本人ではないよね?
175: 8/31 16:52
しじばん
176: 8/31 18:17
アジがいい感じか・・・しばらくはそれ狙いで行くか
177: 8/31 18:44
新子でもなんでもいいから自分で釣ったイカ食べたい。とりあえず俺県南内陸だからまともな釣果情報よろ
178: 8/31 19:9
>>173うむむむむむおpみおにおうpふん@0cpdgふ7t−「kh
179: 8/31 20:27
今日雨の中エギングしてきたが残念ながらボウズ、ちなみに椿
今日椿で釣った人いる?
180: 8/31 21:0
今年は、去年と比べてどんな感じですか?豊漁?不漁?
気になって、気になって・・・
181: 8/31 22:13
みなさんエギ何つかってますかー?
自分はダイソーなんですけど!
いる場所でやれば大丈夫だとおもうんですが。
182: 8/31 22:56
おれも椿でボウズでした。
183: 8/31 23:15
エギは乱舞V3とエギ王温Q
やっぱ椿だめかー…墨跡はあったんだけどなー
184: 8/31 23:20
自分は今年から輝きMAXとドローフォーでちょっと挑戦してみようかなと!
185: 8/31 23:29
去年位釣れればなあ…
186: 8/31 23:49
今日エギ王K投入したんですが、だめでした。エギ王QLIVEがお気に入りです。
187: 9/1 0:24
新仔は確認してるのに釣れないなー…明日はどうだろうか
188:秋田県民 9/1 12:28
今日は、天気いいけどどうかな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]