3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央お薦め食事処3
927:秋田県人 6/9 7:39 ??? >>926同じ事を思った
928:秋田県人 6/9 10:34 ??? >>926御意
929: 6/9 23:0 H3qbqNOU >>926-928
秋田弁で言うところの『神経たがり』で、どーもすいません。
本当は職場の人に聞こうかと思いましたが、
差別用語というワードが引っ掛かって聞けませんでした。
正直言うと、こういった掲示板では、
質問を投げ掛けても無回答だったり、「ggrks」と言われることもあります。
そして、簡単に「神経質な奴」と言い、それに賛同するような人もいるのです。
どうせ、このコメントにも、様々な誹謗中傷をするのでしょう?
>>923のように、「○○は××という意味です」と、文章で教えてくだされば、
自分だって>>924のコメントにはなりませんでしたよ。
『神経たがり=神経質』だと知ってる人には、
『神経質』という一言だけで意味が通じるかもしれないが、
何度も言ってるように、こっちは知らないんだから、
どういう意味かと再び尋ねることが、そんなに神経質ですか?
回答をしてくれた>>924に感謝して、
秋田弁の意味も、差別用語ではないこともわかってスッキリして、
スレチな質問をしたことを申し訳なく思いながら去るつもりだったのに。
自分のことを神経質な奴だと思ったなら、『思った』だけにしておいて下さい。
わざわざ感想を書かなくてもいいですよ。
930:秋田県人 6/10 1:37 ??? >>926
御意
関係ないことでたらたら絡んでないで去るべきだ
というか書き込み見る限りこういうタイプの人はネット掲示板やらない方がいい気がします
大同門と南大門って姉妹店?
931: 6/10 6:9 4SWx0dSw そう。大同門 3店舗。南大門 2店舗。系列店だよ。
932:宮城県人◆ALL777.Egs 6/14 22:53 aNkdxpWA 仙台のお食事処といえば『半田屋』。
どんなにおかずをとっても、丼いっぱいのご飯と味噌汁を注文しても500円でお釣りがくる。
ラーメン、そば、うどん、カレー、親子丼なども300円ぐらい。
宮城仙台人なら、半田屋を知らぬ者はいない。
933:秋田県人 6/15 6:40 ??? >>932スレタイの意味を理解できないハゲは書き込まないでね
934: 6/20 21:2 qk1C/kDo 広面の「来華」は博多ラーメン以外もメニューが充実していて、しかも博多ラーメンとセットにできるのがいい!
935: 7/4 15:20 NG9gRXGY この前初めて県立博物館行ってきたんだが、あの中に軽食食べられるところあって、
メニューも日替わりランチやラーメン、そばうどん程度しかないけど、
ランチはコーヒー付いて500円、ラーメン400円とか結構安い。
味は学食レベルだが、広いスペースでゆったり食えるし、意外に穴場かもと思った。
あの値段と集客、人員(4人)考えればやっていけんのか不思議だが。
936: 7/4 17:58 2OKKztis 県立博物館って小泉潟付近にあるところだよな
ほーほー 一回行ってみるかな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]