3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央お薦め食事処3
201: 5/13 16:14 KD182249241029.au-net.ne.jp >>196 >>197 >>198 >>199 皆さん情報ありがとうございます!カンパーナはやめときます。
202: 5/13 16:19 KD182249241034.au-net.ne.jp >>200 テンポ.ディ.ケイって山王のどこらへんにあるんですか?
203: 5/13 17:26 softbank126127092244.bbtec.net ピアレスビルです。市役所そば。 末廣ラーメンの信号を、市役所と反対に進み100m。 公園の隣、中華料理店のななめ向いです。
204: 5/13 18:51 KD182249241007.au-net.ne.jp >>203 ご丁寧にありがとうございます!行ってみます!
205: 5/13 20:31 07032040396041_ef 十六房のパスタも何気に好き。
206: 5/13 21:31 D9y3nHg >>205 十六房は長芋入りハンバーグも美味しい。
207: 5/14 12:11 07002190488139_gf カンパーナ、パスタはともかく、サラダのドレッシングが旨いと思うのは俺だけ?
208: 5/15 1:25 s2607091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp きちんと水切りしてれば、美味しいと思います ランチのサラダ、たまに水切りしっかりしてなくて、水っぽい時があるからな 自分で作るパスタがカンパーナより美味しいなら、パスタ屋やれますよ 味音痴でなければね
209: 5/15 12:1 g2qFbW9LGkVlxyA2 カンパーナやトレンタに行くより自分で作ったほうがいい。少数派かもしれないけど、茹で上げパスタあまり好きじゃないから。
210: 5/15 22:8 07031040228197_ag 茹で上げが嫌いということは、コンビニに売ってるスパゲティが好きって事か?
211: 5/15 22:54 61.245.124.136.er.eaccess.ne.jp カンパーナのタラコスパゲティ大好き!!!! あーーー食べたくなってきた。
212: 5/16 0:2 g2qFbW9LGkVlxyA2 >>210 あ、違う違う。茹で上げたパスタをそのまま皿に盛り付けてソースをかけたり和えたりするのではなく、茹で上げたパスタをソースの入ったフライパンで一緒に炒め合わせてから食べるのが好き。
213: 5/20 20:50 ATq2xfH 象潟の駅前ジョリーロジャーってどうですか?明日行こうと思っているのですが。
214: 5/20 21:44 p1206-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>213 ミチロウのLIVEがあるので食事は出来ないと思うのだす
215: 5/20 22:38 APB3Nhg 象潟のパスタならリモーネだな
216: 5/20 23:15 ATq2xfH >>214 そのミチロウを仕事終わってから見に行く予定なんですが、食べられればどうしようかなと思いまして。別で食べようかな?
217: 5/22 23:38 s644209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp やはり焼肉ヤマト閉店だそうです。
218: 5/28 21:29 KD182249245001.au-net.ne.jp >>217 あそこの冷麺好きだったのに… マジすかっ…
219: 5/30 23:0 Fcs0sTz 焼肉・冷麺ヤマト茨島店は店内改装http://www.yamato55.com/tenpo-ba.html 平成25年4月22日(月)より臨時休業yamato55.com/tenpo-ba.html
220: 6/4 22:12 p5154-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 寒風山ドライブインの「鳥唐揚定食」すげー。 でかい唐揚6個と、なぜかトンカツとハムエッグもついてきた。ごはんも大盛り。 どれも美味しかったけど予想外の量で完食できなかった。 これで700円だぜ。しばらく通うことになりそうだ。
221: 6/5 8:1 01c3oKJ トンカツとハムエッグいらないから500円にして欲しいな。 昼からそんなに食ったら、午後から仕事する気なくなる。
222: 6/5 9:54 NRE2wHt 寒風山ドライブインは寒風山にあがって行けばあるのですか?
223: 6/5 22:4 p2074-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>222 山に上る入り口の手前にありますよ。脇本側。
224: 6/6 21:45 s603203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>220 情報ありがとうございました!今日早速行ってきました。かなり古い感じの店内でしたがあのボリュームといい料金といい大満足でした(*^^*)んめがったぁ!
225: 6/6 22:11 p7206-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp >>224 どういたしまして (*^-゚)vィェィ♪
226: 6/7 4:45 NRE2wHt 223さん 情報ありがとうございますm(__)m さっそく行ってみます(^O^)
227: 6/9 6:28 s645218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 市内の手打ち蕎麦屋で旨い所って言ったらどこですかね?
228: 6/9 9:10 Ffw0RxN >>227 そゑ川好きです。麺も三種類から選べるみたいです。
229: 6/9 11:13 s645218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>228ありがとうこざいます、場所調べて行ってみます。
230: 6/9 19:43 Ffw0RxN >>229 場所は仁別方向へ向かってさとみ温泉を過ぎて次の信号を左です。 左折せずに進むと、あっけら館という蕎麦屋もありますが、そこも行ってみたいです〜
231: 6/9 20:51 s645218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >> 230情報ありがとうございます、近くにもあるみたいですね。 そこも出来たら行ってみます。
232: 6/12 12:22 NZ83oaO 池の端何食っても美味いよ!!
233: 6/12 19:30 ntakta000166.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 池の端はかつ丼でしょう。
234: 6/14 0:26 07031040494778_ma やっぱり、焼肉ヤマト閉店
235: 6/15 19:53 NSg1iAP えっ? 閉店?
236: 6/15 20:31 p3124-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 焼肉ヤマト… いつの話してるんだが 閉店してから2ヶ月もたつや
237: 6/16 22:38 KD182249242032.au-net.ne.jp >>227 河ドラ向かいの一会寮
238: 6/19 20:32 NZ83oaO >>233 いまだにそのカツ丼を越えるのに出会ったことがない。2番目は亀やかな。
239: 6/21 17:55 KD182249242160.au-net.ne.jp ゴルリの食堂のカツ丼もオススメ
240: 6/24 10:33 softbank219173160215.bbtec.net パークホテルの1階のレストランのランチバイキングってどうなの? チラシ見ると安いけど、今月で終了だから行くか悩んでる。 というかあのレストラン自体行ったことないんだけど、味とか雰囲気とか行った事ある人教えて下さい。
241: 6/24 11:0 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>240 親が2週間前ほどに行ったらしいのですが あまりおいしくないとのことです。 来ていた他の人たちを見ても首を傾げたりして 反応は微妙だったらしいですよ。
242: 6/25 14:40 07032460395190_ec 池の端は、この道四十年以上なるベテランだからな
243: 6/27 22:0 KxC1gvs 天ざるそば美味しい所ありますか?
244: 6/27 22:29 s826244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp キャッスルホテルのパンケーキ食べに行った人いますか?どうでしたか?
245: 6/28 8:10 NVR1iOo キャッスルビアガーデンの食事、味はどうですか?店員さんのサービスレベルは高いですか?
246: 6/28 9:13 NU827dZ >>243 萬八とかうさぎ屋なんかどうでしょうかね 冒険せず無難にいくなら南部屋敷でも悪くないですが
247: 7/1 15:13 g22nG67JyyQYQm6z フカヒレ食べてみたいけど、秋田市内〜にかほ市迄で食べれる中華料理屋有りませんか?
248: 7/10 14:44 5K00qef 割山の山長という蕎麦屋さんもおすすめです。天ぷらはボリュームがありご主人が山形出身ということもあって蕎麦もとても美味しかったです。
249: 7/10 23:12 03O3MJR 居酒屋でお通し500円って、高くないですか?
250: 7/11 0:23 s1034172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自分はお通し一品と席料を兼ねての500円だと思ってるが、高いかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]