3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央お薦め食事処3
33: 12/4 21:3

悪いけどロコモコもなんでも全部同じ味だよ。
34: 12/4 21:8
全部同じ味とは、どういこと?
その店は知らないけどメニューは似たり寄ったりなの?
35: 12/4 21:9
あっ!五回読んだら意味が分かったわ。
レス失礼。
36: 12/6 20:55
外旭川にあるカレー店「ラクスミ」ってまだやってますか?
37: 12/7 11:48
茨島のごはんどきって店、マルハンの店内にあるのかな?
38: 12/7 17:1
情緑閣に、タウン情報持って行くと台湾ラーメン・エビチリ・麻婆豆腐の3品が半額とのことで、行ってきた。ちょい前に、半額でやってた六順園より好きな味でした。
39: 12/7 17:9
>>36
やってますよ〜
40: 12/13 1:13
駅前のアーティーチョークで結婚パーティーできるってCMやってるけど行った事ある人?どうなんだ?
41: 12/14 16:18
ラーメンのところに誤爆しました。まじめな意味で山王のナガハマ向かいのインド料理店はいつオープンするのだろう?
42: 12/14 20:49
広面の亀や カツ丼、広東麺が美味しい
43: 12/15 8:18
はじめて外旭川のラクスミにいくんですがランチではご飯、ナン食べ放題とのことでした。夜は食べ放題ではないのでしょうか?あと旦那はサフランライスが好きなんでふがサフランライスなのはインド米と食べログでみました。日本米はサフランライスではないのでしょうか?行ったことある方よろしくお願いいたします
44: 12/15 10:34
>>43
おかわり自由は夜もやっているか忘れてしまいましたが、サフランについてはインド米だけです。
日本米は白飯です。
45: 12/15 11:58
>>44 ありがとうございます!
46: 12/16 0:50
ラ・カスガ凄く美味しかったけど接客が酷すぎたからもういかない。

背後からコートや荷物のうえをとおって配膳もなかなかに恐ろしかった。
お冷や頼んだら炭酸水(有料開封済)だされたり。炭酸水飲めないから無駄金なったわ。
47: 12/16 10:10
>>46
接客の酷さは相変わらずなんだね。
48: 12/16 11:1
シェフっていうか、オーナーが中々のカンジだからな
まあ、ウマイから俺は気にせず行くけど
49: 12/16 13:27
>>47
有料とか炭酸水とか教えてもらえてたら頼まなかったよ…。
お金かかるなら前もって教えてくれ。てゆうかほかのお客さんはふつーにぐらすにお冷やだったんだよ。

あそこはお水みんな有料なん?
50: 12/16 20:51
西目の美とく
餃子もうまいしチャーハンも
おいしい。
もちろん麺類も
接客もいいし
リクエストはカツ丼かな
51: 12/16 23:12
>>46 わかります。ラ・カスガの接客はかなり感じ悪い事で有名ですよ。たしかにシェフもサービスする女性もかなり感じ悪い。
52: 12/16 23:42
>>50
リクエスト?
お勧め?
店主さん!おしえて!
53: 12/17 19:8
仁井田のクマドラ更地になったな。地元だけど30年以上前に一度行ったきり。不味いし。食中毒も出したしな。でもなくなると寂しいもんだね
54: 12/17 19:57
↑ 寂しいけど ツルハになりますねっォォ
55: 12/17 20:18
>>52
かつ丼あればいいなと思って
56: 12/17 22:19
ラザニア食べられるファミレスがあったら教えてください。
57: 12/25 21:50
そーいや、最近六順園にいってねーなー。
58: 12/26 0:23
>>57 最近、お店暇なんですか?
59: 12/26 10:32
行っていないのでわからないです。
60: 12/27 10:51
寒いから
鶏塩ちゃんこ
食いに行く
61: 12/27 17:39
>>60
気になります。なんていうお店ですか?
62: 12/28 9:44
鶏塩ちゃんこ昨日はなかった。
すき焼き定食に変わってた。
お値段は変わらず\500
因みにお店の名はバイキング。
63: 1/3 18:28
東京飯店最近開いてる?
64: 1/12 15:6
茨島のごはんどきという食べ処のCMを見ました
ラーメンフェア?をやってるようなので、今夜行ってみようかと思っていますが、味や接客の評判など情報がありましたら教えてほしいです
65: 1/12 15:17
ごはんどきのラーメン凪食べてきました。濃厚煮干し出汁としょっぱ目の醤油で美味かったよ。味も接客も二重丸◎でした。
66: 1/13 22:26
脂の膜が張るくらいのこってりな感じのラーメンのスープに牛乳を結構入れる。

某ラーメン屋の「ぶ○と○」にかなり近い味が出た。


○丸の「○し○ん」も見た目は脂がかなり浮いてて、豚骨と節のシンプルなダブルスープとは思えないんだけど、業務用の化調と脂たっぷりのスープに牛乳入れただけじゃないよね。
67: 1/13 22:42
昨日のサタスマに出てた店に行きたいな…
麺類大好きなもんで…
68:64です 1/14 0:57
65さん情報ありがとうございました。
嫁の誕生日に新しい店に行ってみようと思っていましたが、調べたらパチンコ店の中の食堂とわかり、誕生日に行くには不向きと判断し他の店にしました。
味は美味しいとのことなので、そのうち一人で食べに行ってみようと思います。
69: 1/14 10:48
山王のZENって閉店ですか?移転ですか?
70: 2/4 18:7
とんかつ藤よしの
いまの炊き込みご飯ってなんだかわかりますか?
71: 2/4 20:24
イオン大曲の藤よしは、かにの炊き込み御飯でした。秋田市内も一緒かもしれませんね。
72: 2/5 11:52
山王のcha-chaに何度か行ったら駐車場閉めてたんですが閉店?たまたまかな。わかる人いませんか。
73: 2/5 12:52
10月いっぱいで閉店したはずだよ。

ところでパークホテルでやってるラーメンフェアってどうなの?
今週末行こうとおもってるんだけど。
74: 2/5 17:25
>>71さん
どうもありがとうございました。

週末に行ってみようと思います。
75: 2/6 0:1
>>73
たまに、ぬるいですが、そこそこ美味しくて高いです…
76: 2/6 1:58
定食美味しいお店教えてください。麺類苦手でして・・!!あとオススメのメニューを(笑)
77: 2/6 9:56
ぬるくて、高くてそこそこ美味しいラーメンって…。
行くのやめた方がいいかな?
78: 2/6 12:53
>>77
当たり外れはあると思う。値段がそこそこ高いのはホテルでの食事なんだから仕方ないんじゃないかな。
79: 2/7 18:40
oリンク

かなりいい値段してるな(´・ω・`)
80: 2/7 23:8
こまちのバイキングどんな感じですか?味と種類と料理の数などお教え頂きたい!
81: 2/9 11:38
山王のカンパーナ、行ったことないんですけど、おすすめは何ですか?
82: 2/9 11:52
>>81
カンパーナだったら
たらこ系おいしいです
ただ食べたらすぐでないといけない雰囲気がある
83: 2/10 0:10
先日カンパーナ行ってきた。案内されて席に着いた途端、まだメニューもよく見ないうちに注文聞かれた…。なんかせかせかしてて落ち着かなかった。
84: 2/10 22:9
>>80
こまちのバイキング、昨日の昼行ってきました。
メニューは和洋中があり、90分¥1200です。
ビーフシチュー、パスタ、ピザ、しゅうまい、ちらし寿司、肉じゃが、サバ味噌、
がっこ、ご飯、味噌汁、コーンスープ、パン、サラダ、ケーキ等があり、品目数は多いです。
もしかすると、日によってメニューが変わるかもです。その中でビープシチューはおいしかったです。
ただ値段的にちょっと高いと思います。¥980程度が妥当かな。
85: 2/10 22:52
カンパーナで落ち着けないの?

そしたら席の回転が早い店に行って慣れるしかないないと思う。例えば牛丼屋や回転寿司屋。

それでも駄目だったらファミレスで、ゆっくりしてたらいいよ。
86: 2/11 16:3
別に「カンパーナ」で急かされたような気になったことは無いけどなぁ。
87: 2/11 18:36
>案内されて席に着いた途端、まだメニューもよく見ないうちに注文聞かれた…。
88: 2/11 23:2
うん、カンパーナのランチ時の急かしっぷりは半端ないね。
俺「あ、これから決めます」のあと10秒しないうちに「お決まりですか?」って、おいおい(笑)

回転良くしたいのは分かるけどさ、急かし方が露骨すぎるんだよ
89: 2/11 23:7
あ、夜は急かされたことはない@カンパーナ
90: 2/12 2:39
やたらと水をついでくれるカンパーナ。
91: 2/12 18:0
今日は君とカンパーナ
92: 2/12 21:0
おれイタリアン大好きなんだけど、
男ひとりで入っても恥ずかしくなく、
しかも、がっつり食べれる店があったらなー。
93: 2/12 21:5
>>92
それはもう君の気持ち次第だ。恥ずかしさを捨てなさいよ♪どこにだって1人で入って、がっつり食えばいいさ。二人以上じゃなきゃ入店禁止なんて言われないでしょ。
94: 2/12 21:11
女がラーメンや焼肉店に行く感覚を持ってるのか。

まさに君次第だな
95: 2/12 21:13
書き忘れた。
ファミレスでガンガン食ってればいいじゃないか。
96: 2/12 22:6
>>92
チーズ牛丼あたりから体を馴らしてみたらどうだ?


ガッツリいけるぜ。
97: 2/13 15:25
>>92
イオンの中のイタリアンバイキング。
みんな食う事に夢中で周りなんて見ていない。
98: 2/13 20:6
>>92です。
まさにみなさんの言うとおりですー。
カラオケとか焼肉とかは一人でも平気なんだけど、
イタリアンの客は女だけか、カップルばっかりだから・・・
とりあえず、うちのおかんがスーパーで買ってくるピザから慣らしてみるです。
99: 2/13 21:13
>>98
エノテカならカウンターもあるし1人でも大丈夫かと思う。実際1人で食べてる男性も見た事あるし。
100: 2/14 12:24
>>98
ナポリもカウンターありますよ。ちょっと高めだけど大盛りもしてくれる。
101: 2/14 22:35
>>97さん
>>99さん
>>100さん
良い情報ありがとう。サンキュウ。サンキュウでーす。
あれっ?エノテカのとなりは私がよく行くラーメン屋さんではありませんか!
全っ然知らなかった。
いかに私がオサレとは無縁の生活をしていたかが良く分かりました。
102: 2/15 5:31
パークホテルのラーメンフェアに行ってきたけど、美味しかった〜

スーラータンメンは市内で一番かも
103: 2/18 21:39
>>3混んでた昼。量はかなり多め。値段は安い。意外にうまい!
104: 2/26 4:32
ミラノ食堂ってどう?
105: 2/26 12:33
餃子坊…量多すぎ…そして俺はリピ無しです。あの値段であのボリュームは魅力的なんですけどねえ。いかんせん味が俺には合いませんでした。味は好みですから(T_T)
106: 2/26 23:52
ステーキけん閉店してたんですね。
同じ並びに、ボーノイタリアってバイキング出来ていました。
107: 2/27 11:48
けんのステーキ、美味しくなかった…
108: 2/27 19:44
けんは本当美味しくなかったですね。
閉店納得です。
109: 2/27 20:25
だってこんなことしてるんだから誰も人来ないよね。
<亀島社長が2012年のステーキけん営業で反省していた点まとめ>
・福岡時代、インフルエンザにかかってもお店に立っていた
・福岡時代、業務スーパーで自腹で肉を買いに行くこともあった
・味のないまずそうな春雨を出した
・ゆでて水を切っただけのもやしを出した
・極太の茶色くなったキャベツを出した
・腐ったブロッコリーを出した
・カレーは肉が入っていなかった
・閉店前に来るお客様に冷たくしたり、断ったり、割れたハンバーグや古くなった肉を出した
・エアコンが壊れていて、店内の温度が39度になった
略13
110: 2/27 22:1
新屋の館の丸食堂のホルモンってどうですか?
昼時は結構車止まってるみたいだけど
111: 2/27 22:35
>>110
いったことあります。はいってすぐ左が厨房でイス席があり奥には座敷もあります。
ホルモンは柔らかいです。ホルモン独特の食感が好きな人には物足りないかもしれません。ホルモン定食にはホルモン,漬物,冷奴,ごはん,味噌汁がきます。ただ暖房もあまりきいていないため寒くないように厚着していったほうがいいです。
112: 2/28 0:34
>>106
バイキング少ないから期待して調べてみたけど、あんまり評判よくないんだね。
113: 2/28 8:40
>>110
ホルモン上手いよ!持ち帰りもできるし自宅に持ち帰ってから温めて食べたりしてるね!但し、容器じゃなくビニール袋だけどねw
114: 2/28 9:53
容器は持参したらいいよ(^^)舘の丸のホルモン大好きー
115: 2/28 11:9
前から気になってたんだけど、持ち帰りだけでもオッケー?
116: 2/28 11:10
ディアポークのホルモン煮込みの方が美味しいと思う。安いし柔らかいんだよね。
117: 2/28 13:51
>>113
横から失礼します。
お持ち帰りホルモンはいくらですか?
結構、量ありますか?
118: 2/28 14:23
焼き肉うまい店はどこですか?
119: 2/28 14:51
>>118呉家かなー
120: 2/28 14:53
ディアポークうまいですよね!だいすきです(^O^)
121: 2/28 19:5
外旭川かつ吉で花輪?鹿角?の冷凍ホルモン売ってて、美味しかった。伸栄に似た味でした。
122: 2/28 23:12
>>118
河辺の暖団家
最近、行ってないですが美味しいです!
123: 3/1 8:16
>>121 花輪のホルモン。基本同じだよ。
124: 3/1 18:35
>>117
○○円分ちょーらい
でおk
ちなみに1000円分だと三人ぐらいでつつける
125: 3/1 22:46
市内にグリーンカレーの美味しいお店あったら教えてください。
126: 3/2 9:9
>>112
そうなんですか。
がっかりです。

山王に出来た「cojicoji」というナポリピッツァのお店、美味しかったです!
本店は遠かったから、市内に出来て、良かったです。
が、個室ないのが残念でした。
127: 3/11 23:57
飯島のバイキング料理屋さんが別の名前に変わってた。
名前忘れたけど、これもいつまで持つのかな。
128: 3/12 5:49
太助の裏の店ですか?
129: 3/12 20:49
>>128
そうです。この建物もしょっちゅう店が変わってますね。
130: 3/12 23:54
名前が変わっただけらしいですよ
131: 3/17 12:48
定食のごはんおかわり1杯\100、カレーのトッピングの揚げ物3品までサービス、4品目から別料金に変わってた。
132: 3/17 21:18
煮魚定食がある美味しい店はありますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]