3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央お薦め食事処3
427: 3/4 0:39
420さん、牛タン定食美味しいかったですか…あのお店は大町にある質の金ちゃんが経営しています。貴金属を騙して持ってくる志賀・・きの妹の男が働いています。
428:秋田県人 3/4 6:49
不味い、臭い
429: 3/4 9:37
圏央の方にききたいのですが。
からあげふじやの一番人気てなんですか?
あと、ドンキ
一階のからあげ屋て知名度ありますか?
この間食べたらそんなに美味しくなかったんで。
430: 3/4 10:46
>>429
ドンキにからあげのお店ってありましたっけ?どの場所で何て名前でしたか?
あと首都圏じゃないから「県央」ね。
431: 3/4 10:58
入店してちょっと右に歩いた場所にあったはずですが。
もうないですかね。。
名前、探さないとわからないですね。
432: 3/4 13:46
ドンキのからあげ、旨かったけどもう無い気が…
例の牛タン屋は不味くはないけど、仙台の人気店とくらべると、ただのタン塩だね。
上辺だけ真似した感じでした。
433: 3/4 15:14
からあげ専門店 鳳凰
ドンキの総菜コーナー
1年前の個人のブログより
434: 3/4 15:31
↑もうないんですか?、
435: 3/4 16:47
そこまで知らん
仙台の杜の市場oリンクにある(あった?)「からあげ専門店 鳳凰」と同系列だとしたら、下記参照
全喪事業所一覧表(厚生年金保険と協会けんぽ管掌の健康保険)
事業所名称
とりのから揚げ専門店鳳凰
事業所所在地
仙台市若林区卸町5-2-6仙台卸町場外市場 杜の市場内
略32
436: 3/8 12:56
ふじやの唐揚げ食いたい、
宅配やらねーかなー
437: 3/8 15:15
キャッスルホテルのパンケーキやエッグベネデクト食べた人いますかー?
438: 3/8 20:16
男鹿市船越、御食事処きりん亭のハタハタ丼タルタルソース付き。
439: 3/11 0:0
<<437 食べましたよ(゚◇゚)最高に美味い♪東京で食べたものより美味しい!秋田で1番だと思うm(_ _)m
440: 3/11 9:28
ちりとりやは潰れた?
441: 3/11 10:5
>439
ふへーいきたい。。
エッグベネディクトて流行ってけど具材みたらそうでもないでしょ、
ベーグル、サーモン玉子各種。
んーー旨いといいがたい。
442: 3/11 22:35
秋田市・潟上市のガスト以外のファミレスおすすめありますか?
443: 3/12 19:54
だいどこ大ランチうまかったなー!
ランチでオススメありますか?
444: 3/13 7:31
>>442
出戸の北鎌倉しかねーべ
445: 3/14 14:21
>>442
ちょっと違うかも知れんが潟上市なら戸田苑、花の大地、たまごの樹、笑ごころ、キッチン川島あたりはどうだろう?
446: 3/16 16:43
>>442、まるまつは?和風ファミレスだと思ってるけど、違うかな。
447: 3/18 10:28
鮨駒おいしっけよ。みんなも、行ってみれ。
448: 3/18 21:53
駅内の焼き鳥や
449:秋田県人 3/20 6:18
エッグベネディクトを食って最高に美味いなんて言える奴は幸せだな。
普段はアワ、ヒエでも食ってんのか?
450: 3/21 15:51
山王座で8000円のディナーコースを頼んだら鮮魚にタコを鉄板で焼かれた(-_-)
8000円でタコって(゚◇゚)ガーン
市内で雰囲気の良い鉄板焼き屋さん知ってる人教えてください。
451: 3/21 16:55
>>450
鮮魚にタコを鉄板で焼かれたと書いてありますが、ちょっと意味がわかりません。
452: 3/22 9:43
土崎の王将はなんで閉めたんだろ?お客は入ってたようだけど
453: 3/22 10:57
>>452
アレだべな。
454: 3/23 8:24
美味しいビーフシチューがあるお店教えて欲しいです。
455: 3/23 9:23
中通のパセリとか?
オムライスだけだったかな?忘れた。
456: 3/23 22:5
秋田市内で最高のチャーハン教えてください
本荘は全滅なんで(涙)
457: 3/24 19:53
>>456
東通の東京飯店
河辺の河辺ドライブイン
横金線の餃子房
458: 3/24 20:26
確かに餃子房の炒飯は悔しいぐらい美味い
何が悔しいって食い切れないんだよ
459: 3/24 21:47
>>458
それにラーメンのセットとなれば・・・・・
先月10人で一人3,280円の食べ飲み放題2時間1本勝負してきましたが
大満足で二次会にお腹一杯でいけませんでした。
料理も早いし、大盛りで美味しくて最後のラーメンは2杯を10人でシェアー
しました。
460: 3/25 3:12
>>459クレクレで申し訳ないんですが餃子ぼうの二時間食べ飲み放題って何人から三千円ちょっとで出来るんですかね?週末とか関係ないですか?
461:秋田県人 3/25 4:29
クレクレってか乞食だねw
462: 3/25 5:42
>>453
あれって何?
463: 3/25 15:42
>>461すんません。4、5人ですが安く飲み食いしたかっただけなんですが。。なんかすいません。
464: 3/25 15:53
453
移転って聞いたぞ
465: 3/25 16:31
市内で棒あなご食べれる飲食店ありますか?
466: 3/25 16:54
>>465
山王の居酒屋『えん』
5丁目橋交差点、南通り側にある『然』
467: 3/26 20:26
>>460
確か4人以上だったと思ったけど
電話で聞いてみて
468: 3/29 18:30
美味しんぼ広場のイタ飯食べ放題店潰れたんですか?
469: 3/29 18:53
ラザニアの美味しいところはどこですか?
470: 3/29 19:50
棒あなごって、竹に挟まれたあなご?
471: 4/6 18:46
>>468
山岡かっ
472: 4/6 23:26
>>468
一週間待ってください、本当に美味しいイタ飯をご馳走しますよ。
473: 4/7 0:39
ねこまんま食わしたる。将軍野いとく前こいやぁww
474: 4/7 0:49
大町サンパティオ隣りに新しくできたレストラン
店員の感じが悪すぎる!
475: 4/7 4:26
感じの悪い客だったからでないの?(笑)
476: 4/7 6:4
昨夜の泉中央食堂、閉店23時なのに18時過ぎで商品ほとんど無し。
作る気配も無し。
他の客が何か頼んでたが、あれはできませんとか何回も言ってたな。
廃棄恐くて作れないなら店閉めたらいいのに。
477: 4/7 14:13
土崎のはあっさり、潰れたけど、泉のはなかなか潰れないですね。
478: 4/7 18:8
そのうち潰れるんじゃない?
あれじゃ…
479: 4/7 19:16
>>474
米カフェの2号店?
米○さん、お客さん見てもいっらいしゃいませの一言もないよね・・。
お客選ぶみたい・・。
480: 4/7 23:30
>>474さん、わかります。
私もオープン初日いろいろ聞きたくて電話したら、すごく対応が悪くて呆れました。
行ってみたいという気持ちもあんな対応で台無しにされますね。
481: 4/8 19:50
米カフェのプレオープン?の日に店の前通ったら、いかにも金持ちそうな中年夫婦が店に入って行った。駐車場にはフェラーリ。
庶民には敷居の高い店なのかなぁ…と感じました。
通っただけですが。笑
482: 4/8 22:22
広面の山の五代潰れたのかな?
483: 4/8 23:34
味の五代では?
484: 4/9 0:1
太平にある『山の五代』は営業中。
広面の『味の五代』は閉店、理由はわかりません。
ちなみに店主は友人らしいよ。
485: 4/9 19:1
五代ショック!
あの麻婆茄子定食が食えなくなったのは痛い!
486: 4/9 23:3
同じくショック…
焼肉ライス〜(T_T)
487: 4/11 1:50
>>481 私もフェラーリ見ました。うちの庶民的な車ではなんだか行きにくいです。
488: 4/11 9:7
>>481
庶民客は要らないと、カフェと総菜屋をやめたんでしょうね。
あの値段であの味じゃ、庶民もリピ無しですがw
いつまで続くかお手並み拝見で。
489: 4/11 12:22
当初ヘルシーを謳っていたが米本先生だけどんどん太っていく。
490: 4/15 10:58
五代〜(T_T)
店主とその奥さんの人柄が好きだったのに…、残念。
491: 4/15 21:49
五代といい華月といい残念すぎる。
ハルちゃんもなんだかやってたし・・
492: 4/18 7:39
ベテランのお店だと高齢化と後継者問題がついてまわるのかな
つまらないチェーン店ばかりになってもね…
493: 5/9 16:19
館の丸食堂のホルモン定食、絶品でした
今度、持ち帰りしてみっかな
494: 5/10 9:46
>>493
お持ち帰りって容器持参なんですか?
495: 5/10 17:4
なくても大丈夫!!
496:秋田県人 5/10 23:57
493
大好き
497:グルメ好き 5/11 15:23
米カフェ、高級外車で行くと店主のお出迎え、お見送りあるみたいだけど、軽で行っても愛想よくてほっとしました。
498: 5/11 21:32
半田屋、今日で閉店。隣の車屋も移転したし、あの一帯になんかできるのかな?
499: 5/12 10:2
>>495
ありがとうございます。
ちなみにホルモン、いくらぐらいですか?
500: 5/15 6:31
半田屋の跡地には、しゃぶしゃぶ温野菜秋田店が出来るらしい。
501: 5/15 8:49
もう10年以上も前の話で恐縮ですが、秋大のすぐ近くにあった「竹の子亭」ってお店ご存知の方いらっしゃいますか?今は辞めてしまったのでしょうか?ふと気になりまして…。
502: 5/20 12:24
7号線食堂、取り壊ししている
503: 5/20 17:40
7号線食堂解体されてた。
ホルモン好きだったんだけどな。
なんか悲しい。
504: 5/20 21:33
天吉サイコー唐揚げ絶品
505: 5/20 21:45
>>504
天吉の唐揚げは確かに旨いですね。
時期的に無理だけど、矢島スキー場のビッグベアっていう食堂の唐揚げも最高ですよ。
506: 5/20 22:22
マジですか?行ったことないですが。覚えておきます。冬まで待ちます(笑)
507: 5/21 13:51
山王のふきみ会館はランチ600円 コーヒー付き、カツ丼550円、穴場ダヨ♪
508: 5/21 14:17
お得感なら、市立病院のB1食道?も安いよね!
509: 5/21 17:11
牛島のすき家つぶれた?
510: 5/22 20:46
天吉タイミングが悪くて行くと休みだったり(泣)
511: 5/23 9:59
川反に移った ビストロkawabata がbPに違いない!!!!!
512: 5/23 15:31
舘の丸ほるもん屋つぶれたんですか?改装ではなくて?
513: 5/23 16:26
館の丸食堂と7号線食堂は別物。
514: 5/23 19:29
7号線食堂改装?建て替え?
また営業する予定なんですか?
だったら嬉しい。
515: 5/25 23:7
天吉行ってきました。
ボリュームはほどほどで、味はそれなりにおいしかったです。
それにしても、お店の人の愛想のなさはどうにかならないのでしょうか…
516: 5/29 11:7
>>509
牛島のすき家ってパワーアップ閉店だったのかな?
今日はすき家でスト予定してるらしいが…
517: 5/29 12:29
カラオケや居酒屋のビールってサントリーが多いって聞いたのですがホントですか?
だとしたら永遠に飲みたくないです。
518:秋田県人 5/29 13:41
>>517
読み返してな
519:秋田県人 6/1 12:14
舘の丸だんだんと不味くなってって
醤油入れて煮込んでも食えなくなった。
通った時は必ず寄るがもういいや。
520: 6/2 20:42
館の丸は甘すぎて
昔から苦手
521: 6/2 21:59
館の丸を通り過ぎて七号線に入り、松ヶ崎手前の奥州ラーメンで出してるホルモン定食の方が美味いような気がする
522: 6/3 0:4
味なんて個人の好みなんだから、自分が旨いと思った所に行けばいい。
嫌なら行かなきゃいい。
それだけのこと。
523: 6/3 15:28
>>520
7号線食堂のホルモン懐かしいな。
524: 6/4 9:19
800円くらいまてで食べられるオススメの定食屋があれば教えてください。こちらを参考にして行った池の端と亀や旨かったです
525: 6/4 9:52
天吉
526: 6/4 11:49
ホルモンなら烏森で決まり!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]