3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央お薦め食事処3
564: 8/28 13:53
>>562
中華料理って看板だしてるとこなら大体メニューにあると思います。
ただ、バラのフカヒレを使っているスープ等は人工フカヒレの可能性が
高いですけど。多少値が張りますが、姿煮を頼むほうが無難かと。
キャッスルの東天紅あたりがいいんじゃないですか?それと、意外に
パークホテルは中華だけは美味しかった記憶があります。
565: 8/28 14:4
>>560
561さんの3店ともそれぞれにプロポーズには良い雰囲気だと思います。
ただ、人ぞれぞれですから、実際に足を運ばれたほうが良いと思います。
ちなみに、3店とも写真撮影はNGです。ただし、プロポーズともなれば、
おいしんぼやハングリータイガーのご主人は事情を説明すれば快くOKして
くれるはずです。
566: 8/28 14:31
大変お恥ずかしい話ですが、>>561>>565は同一人物です。
昨日書き込みしたのすっかり忘れてました。・・・ほんとに恥ずかしい
567: 8/28 14:44
アトリオン向かいの階段降りて行く所、あそこもいい雰囲気、名前は思い出せないがイタリアン。
568: 8/28 18:43
以前にサプライズプロポーズのあったカフェなら知ってますよ。お願いすればコース料理もやってくれます。
569: 8/28 19:4
>>564
ありがとうございます。フカヒレスープの方が断然安いのはそんな理由かも知れないからですね。分かりました。東天紅に行こうと思います。母が食べたいと言っていたので
570: 8/28 21:55
>>567
ラグロッタのことかな?
571: 8/28 23:13
560です。
みなさん情報&温かい応援ありがとうございます(^-^)
そして561さんの言うようにホテルにこだわらず雰囲気&料理の良い場所にとりあえず下見して頑張ります!
572: 8/29 14:50
ビューホテルの空桜、質がかなり落ちててがっかりした。最初はいい食材出してたのに。
573: 8/29 14:53
かつてヨウカドーの上にあった“かまくら”というカレーショップがあったのですが、
その後の展開をご存知の方はいらっしゃいましでしょうか?

秋田で唯一ウマイと認定された店・・・未だにココよりウマイお店は無いんだとか・・・
574: 8/29 20:52
>>573
俺も知りたい!
確かに毎日のように食ってた時期もあったくらいに美味しかった。
また食いたい。
575: 8/30 17:24
市内にたくさんパンケーキのお店できたけど1番美味しいパンケーキのお店教えてください。
576: 9/1 11:24
かまくらは卸町に移転したけど現在は閉店してます。

仙台ハイランドの入口に同名のカレー屋があったけど何か関係あるのかな?
577: 9/5 22:19
亀レスだけどプロポーズってアメリカ式でするのかなぁ?
自分も同じ店にいて垣間見えたら祝福したいなぁ・・。
578: 9/6 5:6
>>576
それは みにまむ だよ。
579: 9/10 15:12
味の店五代はまだありますか?
580: 9/10 17:57
>>579
ないよ
581: 9/13 1:49
>>541クソ
ブラック企業
582: 9/15 14:29
>>579
山の五代はやってるから、そちらに行ってみては?
583: 9/26 11:42
鶏まる って美味いっスか?
584: 10/6 21:32
カレーの美味しいお店教えてください。
585: 10/6 22:19
ブー
586: 10/6 23:24
<<585ゴルリの食堂
今の所ハズレなし
587: 10/6 23:25
ごめんなさい>>584でした
588: 10/14 21:22
東京飯店って移転したんですか?
589: 10/14 22:26
>>588
移転というか道挟んで向かいに新しい店に建てかえたみたいだよ。
590: 10/26 9:56
駅前の鶏まる閉めた?
591: 10/28 8:34
泉中央食堂閉店ガラガラ
592: 11/2 11:14
閉店ならがらがらだろ
593: 11/7 20:7
飲食店だけではないが、秋田の店員は相手にハッキリ言葉を伝える努力すら出来ないのかね?ゴモゴモ訛りながら横柄な口調で話して、聞き返されればムスッとする態度。
接客は向かないし、店長でもそんなレベルですよね。いや、むしろ尊敬します。今のご時世で秋田県民のような商売下手は貴重です(笑)発展しなくて当たり前だわ。
594: 11/7 23:8
笑えましたか?貴重な秋田県民に会えて良かったな!
そのままとっとと出ていきなされ。こんなとこでグチグチしか言えない小心者は見苦しいんだよ
595: 11/7 23:11
秋田市の出前教えろ
596: 11/7 23:12
秋田で訛るなといわれてもね…
597: 11/8 3:20
>>595

テメーに食わせる出前はねえ!
598: 11/8 6:31
>>594笑えましたよ。噂通り、あなたの様な排他的な人に出会えてね。さすが他の意見など聞き入れないと有名なだけありますわ。陸の孤島でしたっけ?俺だって仕事じゃなきゃ来ないわ。
599: 11/8 9:21
>>501
600: 11/8 10:5
※県央お薦め食事処を語るスレです※
601: 11/8 22:14
>>598
わざわざ他県のこんなサイト探し当てて、そんな粗を投稿して面白いですか?そんな不快なら、その場ではっきりその人間に言えばよかったのでは?こんな所でグチグチ投稿して、これを見てる秋田の人に嫌な思いさせて、 なたは満足ですか?逆に自分の地元をけなされて何もおもいませんか?あなたがこんなとこでしか文句言えない人間なのはわかりましたが、あなたがもう少し常識ある人間だと期待してます。
602: 11/8 23:4
ホントは秋田の人なんじゃない?もしくは近県。前からいるじゃないですか。何かつっこまれたら「他県の人間です」 「都会からみて〜」ってレスする人。
603: 11/8 23:54
接客態度悪いスタッフは、秋田に限らずどこの県にもいる。
604: 11/9 1:5
スレチ
605: 11/9 18:0
>>603
割合が高すぎる
606: 11/10 19:0
誹謗中傷より情報交換しましょうよ!
私は東京飯店のレバニラが好きです。大変ボリューミーです。
607: 11/10 20:32
>>606
私は東京飯店のチャーハンが好きです
608: 11/10 21:33
盛は旨いけど親父の態度が超不快
609: 11/11 0:53
大同門南大門はコスパいいと思う。
610: 11/12 16:25
まいどおおきに泉食堂が撤退しちゃいましたね。
あのような、セルフで好きな料理を組み合わせて注文出来る店が、秋田
市内にありますか?
611: 11/12 17:21
サッポロ生ビール黒ラベル東北ホップ100%

東北地区で収穫されたホップを100%使用し、東北産ホップの特徴
である華やかなホップの香りを引き出したこの時期だけの特別な黒ラ
ベル。

oリンク
612: 11/12 17:26
スレチだよ!悪金だな
613: 11/16 9:30
餃子房半額のためパンク状態でした
614: 11/16 9:43
半額とかやめるべき。
ヤッコが湧きすぎ。
615: 11/16 11:44
↑食べれなくてムカついたみたいだなw
616: 11/16 19:46
昨日から餃子坊半額セールで超混雑している。
でもボリュームもあり半額でお得感アリアリ
明日も餃子坊でお昼だにゃー
617: 11/23 22:42
秋田駅裏の宝仙華(漢字は違うかも)も台湾料理じゃなかった?
営業していますか?
餃子坊と同じような系列なのかな??
618: 11/24 0:35
あの手の店で食うヤツの気が知れない
619: 11/24 0:40
ファミレスと大して変わらんでしょ
620: 11/24 12:20
舘のマル食道ってまだやってるんだが?茶そば藪善てなくなってらよね?
道路拡張になってどこかに行ったのかな?
621: 11/24 14:16
>>620
舘の丸食堂は、今でもやってるよ。
622: 11/24 15:23
藪善は泉に移転したね
623: 11/24 16:45
オススメの個人経営の定食屋ってありますか?
624: 11/24 18:23
菊屋食堂しかねえべな
625: 11/29 20:33
小金龍ってどんな感じ。
行ったことないんで教えて欲しいです
626: 11/30 13:40
舘のマル食堂で食べました。味が薄くなってたけど懐かしい味で満足でした。
ご飯が多い気がしたのと美味いコメですよね?他にもカレーやカツ丼が安いと思いました。
ラーメンとカツ丼で1000円?で食べられるみたいですね。
627: 11/30 13:44
泉の牛角はいつオープンですか?
628: 12/1 15:2
>>625

食べログの口コミ見てもあまり良いとは…
近場なんで行ってみました
メニューを見て娘が「餃子房と同じた」と
とにかく量が多く水がはかどりました
我が家では2度目あるかなぁ?
629: 12/2 2:42
食べログの
好評価自体も当てならないけどな♪

自演してた店も知ってるし
630: 12/2 16:3
>>629
それって、何処かのすし江戸とか言う寿司屋ですか?

>>628
ありがとうございます。
百聞は一見にしかずですし、一回行ってみたいと思います。
水がはかどる量が多いから?それとも、辛いから?
631: 12/11 18:12
焼肉の暖団家、電話してもつながらない…やってますよね?
632: 12/13 13:37
ちまたでは前々から鶏唐揚げブームなのになんで旨い店少ない?ねっ。どーしてぇーどーしてぇー←トレーボル風
633: 12/17 19:17
美味しいおでんを食べて熱燗飲みたいなぁ
634: 12/17 20:49
>>633
手形の安梅亭だっけか?
薄そうな見た目と違って、しっかりした味で旨かったよ。
635: 12/17 21:39
ありがとう。調べてみるよ
636: 12/18 0:4
大福は平日昼に営業すると赤字になったのかな?
637: 12/18 1:55
鳥唐だったらブーム云々の前に
昔からタイアン弁当がうまい
638: 12/19 11:55
>634

梅安な^^
639: 12/19 20:29
>>638
すwwまwんwwww
飲んでからの記憶が怪しい初老なんでかんべんしてくれw
640: 12/28 16:6
どなたかタニタ食堂行った方いますか?
感想聞きたいです。( ^^)/
641: 12/28 19:37
塩分大好き酒大好きで成人病まっしぐらの秋田県民が好んで通うとは思えないが…
最初のうちは物珍しさで繁盛するかもしれないけどね
642: 12/28 20:7
川尻の一力唐揚げ弁当うまいよ ボリュームあるし
643: 12/28 20:36
唐揚げの話題になるとまた変な人が湧いて来るので…
644: 1/17 0:33
タニタ食堂 確かに年寄りにはいいな 若者は痩せたいお姉ちゃんは行ったほうがいいよ ただ将来結婚して 旦那が 同じ味付けで 食べるか それはノオだな あんな病院食は無理だ
645: 1/17 6:47
いくらで食べられるの定食?
646: 1/17 18:11
ふじやのからあげ、市内最強ー
647: 1/22 17:59
金時食堂って生きてるのか??
648: 1/23 19:8
カレー屋にて
店員「ライスとナンどちらになさいますか?」
客「なんで」
店員「あ、えっと二種類から選べまして」
客「だから、なんで」
店員「あの、カレーはライスか、ナンか選べましてですね」
客「だからなんでっていってますよね?」
店員「あの選べるんです(涙目)」
649: 1/24 2:40
メンドーな輩だな!なんで言って困らせねーで選ぶか不要だと言ってやれって!
なんで連呼すんのなんで?笑
650: 1/24 5:3
>>649ネタやんけw
651: 1/24 8:44
ナンでやねん
652: 1/24 23:53
いや、書き方だよね。
「なんで」→「だから、ナンで」→「だからナンで、っていってるのにぃぃぃ!」
653:秋田県人 1/25 15:35
僕の名前は近藤雄三、キミは、今井太郎、、え?今言ったろう!
みたいなもんだね、、
654:秋田県人 1/25 18:23
サッカー少年に周富徳さんが一言「シュート見とく?」
無関心の少年に周富輝さんが一言「シュート見てる!?」
みたいな・・・
655: 1/25 20:10
ワロタ おもろいわ
656: 1/26 1:9
面白くないし、笑えない 何それ…残念だね

次の話題たのむわ
657: 1/26 9:6
ナンでやねん(笑)
658:秋田県人 1/27 6:42
スレ違い
659: 1/29 15:23
クマリ潰れたの?移転?
660:秋田県人 1/30 9:25
>>659
閉店
661: 1/30 22:21
泉のチャーハン専門店ってどう?
662: 1/31 5:49
>>661
ごめん、詳しく教えて。
663: 2/3 17:37
炒飯仙歌
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]