3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り2
213:ハタハタ族 12/5 21:17 KD121105206198.ppp-bb.dion.ne.jp 210さん 足場の悪いところには行かないと思いますが、短めの3M台でも良いですよ。 際によってきますので。長くても後ろに下がるか、周囲に人がいなければ竿を 斜め前にして釣ることも。あとケミホタルかウミボタルは必須アイテムです。
214: 12/5 21:22 KD182249144226.au-net.ne.jp >>213さん 210です。 回答ありがとうございます。
215: 12/5 21:26 s999144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 男鹿はどうしちゃったのよ
216: 12/5 21:29 KvQ0rZU 俺も15号の錘使うからちょい投げ竿の300p使ってます 竿が長いと疲れます 笑
217: 12/5 21:42 s850224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 100均の子供用の?ネオン棒?つかってます(笑) ケミ高すぎで(゚o゚;
218: 12/5 21:54 ARb1GUW >>210 3.6m以下の安物で十分。 一人で磯場にでも行くなら別だけど、防波堤は隣の人と1m空くかってくらい込み合うし、手返しのスピード落ちるし、夜は魚拾ってる間に踏まれたり蹴られたりする可能性がある。 いずれ長竿は馴れないとマヤマヤするよ(苦笑)
219: 12/5 22:7 pw126253229141.6.panda-world.ne.jp サビキの色で釣果上がったりしますか? ギラギラのハゲ皮が目立ちそうでいいと思うけど。
220: 12/5 22:19 06c01Bb 今日は何処も釣果だめですか?
221:はたはたぱぱ 12/5 22:19 p14057-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 北浦で立ち入り禁止区域が設置されたことを聞きました。 詳細を知っている方、教えてください。お願い致します。 >>210 私は中通しの竿を使っています。夜間、竿先のからまりも無く お勧めします。
222: 12/5 22:42 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp >>221 北浦港は、岸壁というのかな? 去年までの際まで車両進入が出来なくなっただけで 従来の釣り場までは行けるようですのでご安心を! ただ、今年の北浦は接岸遅いみたいですね!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]