3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り2
222: 12/5 22:42 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp >>221 北浦港は、岸壁というのかな? 去年までの際まで車両進入が出来なくなっただけで 従来の釣り場までは行けるようですのでご安心を! ただ、今年の北浦は接岸遅いみたいですね!
223: 12/5 22:42 i121-119-38-168.s05.a006.ap.plala.or.jp サビキ自作したのは違反とかになるのですか?
224:秋田の人 12/5 22:45 s2313253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 北浦、昨日接岸確認。
225:ハタハタおやじ 12/5 22:46 D9K0QFu 岩城にて初漁。3時間粘ってたったの16匹。中型2匹、残りは小型。だいぶ帰ったけどもまだ50人くらいいる。
226: 12/5 22:53 p3065-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp >>223 ハケ皮のない空パリやギャング針でなければ大丈夫。ただいま自作中
227:瓦斯や 12/5 22:57 s1018217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩城まだはやいのかなー
228: 12/5 23:4 15.63.215.220.ap.yournet.ne.jp オレはエギ竿と磯2号5m位の2本持ち、どちらも中通しです。 暗闇で糸カラミはイラ〜イラするし、中通しにしてからトラブルなし。 風が強くなるこれからはカラムよ〜(>_<)
229: 12/5 23:45 p26137-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 昨年のハタハタ本体接岸トップと水揚げトップの北浦漁港は 昨日やっと、まとまった漁がありました(若干) 経験上まず北浦に本体が接岸しないことには北防〜県南はまだ 数釣りは早いとおもいます。 今は先発隊の鉄砲玉で言う事聞かない私のようなのが来ています。
230: 12/6 0:33 s1029205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 鉄砲玉ってw
231:ハタハタおやじ 12/6 0:54 d61-11-193-049.cna.ne.jp ハタハタおそるべし. 岩城で16匹釣ってから1時間以上経っても 10匹くらい口パクパクしてたので, ボールに入れて水道水かけたら何匹か泳ぎだした. さすが,深海から上がってくるパワーはすごい. 慎んでいただきます.
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]