3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り2
501: 12/14 9:36 s827099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日の金浦の状況分かりますか?
502: 12/14 10:2 softbank218112162064.bbtec.net >>494 お、同士です。 自分も0:30〜4:00まで北某にて^^ 50匹までは数えてましたが・・・その後カウント放棄。70〜80匹位だと思います。 ♀2割程です。 9日の暴風警報が出てた夜は半分くらい♀で、♂も綺麗な魚体でしたが 今回は「営み」を終え、疲れたご様子の固体が散見されました。
503: 12/14 10:11 s857223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 金浦釣れていますか?
504: 12/14 10:13 s857223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 金浦釣れていますか
505: 12/14 12:35 KD203140141009.ec-userreverse.dion.ne.jp ↑ 分かりません!
506: 12/14 12:38 s857223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今来ました!ダメです!
507: 12/14 12:44 KD182249026207.au-net.ne.jp 船川、釣れてますか?
508: 12/14 13:20 pw126214012020.1.panda-world.ne.jp 船川、全然ダメ!ボウズ!
509: 12/14 15:13 09201GY 本荘マリーナどーですか?
510:釣り人 12/14 15:46 07031450138023_mg 本荘マリーナダメです。人ばっかり多い状態
511: 12/14 16:26 s996011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 金浦釣れてますか?
512: 12/14 17:3 KD182249143160.au-net.ne.jp 木タ某どうですか?
513: 12/14 17:12 i121-113-76-103.s41.a005.ap.plala.or.jp 金浦、飛すべてダメですねー
514: 12/14 17:19 p202060021171.bbix.jp 本荘終わった?となると第二陣待ちか。
515:釣り人B 12/14 17:44 s813230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 象潟27Lクーラー満タンでした釣り人は3人ぐらいでした、オス3メス7でした3才かなおっきいです。
516: 12/14 20:44 2eg0rl1 >>515さん メス多かったんですか? 時間帯教えてください(>_<)
517:釣り人B 12/14 21:49 s813230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 時間帯は03:30~05:00ごろ2時間ぐらいでクーラー満タンでした。
518: 12/14 21:57 2eg0rl1 >>517さん ありがとうございます。 象潟の灯台の堤防ですか?水路ですか?
519:釣り人B 12/14 22:12 s813230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 灯台の下です、3人いました、水路の方はだれもいなかったと思います。
520:釣り人 12/14 22:33 s858077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 器多忙、16:30〜20:00で 50匹でした。ポツポツ釣れる感じでメス二割程度です。
521: 12/14 22:36 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp やっぱ♀少ないんだな〜・・・
522: 12/14 23:59 s2906020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 道川、船に刺し網つないでるけどオーケーなんですか?? 仙台の方ゎダメなんですけど(^。^;)
523: 12/15 0:6 s855147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 19時〜22時船川病院裏テトラで50匹。
524: 12/15 0:19 KD182249242031.au-net.ne.jp 北防、8時~11半くらいまでで100匹程釣れました。メスは二割程度、まだ釣り人が150人くらいいる。
525: 12/15 0:32 7qT3OMD 今西目釣れてまくってるクーラー2つでも足りない
526: 12/15 1:4 D0n3Odz 八森は?
527: 12/15 3:55 NSC2XAU 気多忙…40センチバッカン満タンで帰宅でしたメス率2割前後
528: 12/15 3:56 s827099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 象潟は灯台の辺りでポツポツ釣れる程度で実際はそんなに釣れてません。
529: 12/15 4:51 p26137-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 525サン当たりですよ。昨年も一晩だけ西目大接岸ありましたので。うらやましいです。
530:アキタケン人 12/15 4:53 s1033219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 西目は立ち入り禁止です 今日から見廻り入るでしょう 注意して下さい ルール守らないと どんどん釣り場がなくなるよ
531: 12/15 7:35 d61-11-163-045.cna.ne.jp 北防:3時〜7時頃で25リッタークーラー半分強。メス率2割程度。 オス・メスともに2〜3歳が主。6時前にプチ爆釣。ただし場所により 差があるような感じ。釣り人70〜80人。
532:秋田市民 12/15 7:44 s1035023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 道川、釣れてますか?
533: 12/15 8:3 s2306222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 象潟、金浦 釣れてますか?
534: 12/15 8:10 07031041827308_mb 木多棒度羽出巣蚊?
535: 12/15 8:36 s858190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>530 俺もハタハタ釣りするから、ハタハタ釣りを否定しないけど、最低限のルールは守って欲しいよね。 どんどん釣り場がなくなるよ。 でも、西目は夏から柵壊されてたみたいだから、ハタハタ釣りだけではないけど。 ただ、ハタハタ釣りって良く思われていないとこあるから、他の釣りより注意しないと。 来年も釣り楽しみたいしね。
536: 12/15 8:58 NVR1iOo >>534 見に行ってみれ
537:チャガー 12/15 9:57 K119059.ppp.dion.ne.jp 今日明日は仕事です。土日の釣果を参考に月曜日から釣りに行きます。頑張って釣果伸ばしてください。激熱な情報まってます。
538: 12/15 10:33 p3065-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp 船川、撃沈。北浦、プチ爆超のち沈黙・・
539: 12/15 10:36 IJK2X3G 今年のハタハタ掲示板は周りを不快にする「言い争い」が少なくていい。このまま「いい空気」のままであってほしいです。
540: 12/15 10:54 KD182249141235.au-net.ne.jp 昨夜、船川に行くもまったく魚っ気なくボウズ…北防に移動。2時間ちょっとで十分な釣果でした。メスの割合とサイズがよかったと思います。オスもいいサイズでした。一緒に行った友達曰く、3日前よりもサイズアップしているとのことでした。
541: 12/15 11:42 07032040121761_ep 酒田水路でもハタハタ釣れてますよ。 でも秋田で釣れてるのに比べると色が違うけどね やはり秋田名物八森ハタハタにはかなわないと思います。 山形県民でした。
542: 12/15 11:54 s2306222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今も釣れてますか?
543:ブリコ 12/15 11:55 07032040155720_mb 今日の夜にでも西目に行きたいのですが、釣果情報欲しいです。
544: 12/15 11:57 07031041827308_mb 北某、赤のダイワのライジャケのオヤジ、カゴ使ってるぞ!誰か通報して
545: 12/15 12:0 softbank126127082106.bbtec.net お前が通報しろ
546: 12/15 12:19 07031040608683_ab 人だらけの北防でカゴ使うとかすごい度胸だな
547:県内人 12/15 12:20 5Gw3MyZ 昨夜から西目に行って来ました!1時から8時まて暇なくつれました!釣れてる場所釣れ場所はっきり別れます!釣れてる場所は先客者が離れる事無く釣っていて入る事出来ませんでした。その人たちはクーラー3つくらいは釣ってたのでは?
548: 12/15 12:53 7oW2wmf どなたか八森、岩館方面の情報ありませんか?
549: 12/15 13:12 ARb1GUW 今年の釣果はキロより匹の報告が多いですな。 例年より当り外れの差が大きいんだね… 場所選びに悩みすぎて寝ちゃったw
550:地元 12/15 13:49 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp 八森と岩館は厳しいですね!ついさっき行ってきたけど雨のうえ釣れませんでした。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]