3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り2
558: 12/15 18:15 07031040608683_ab
>>557
漁師をご乱心にする行為もなく突然そんなことされるの?
ペラにライン絡んだら自分も厄介な目に合うのによくそんなことするな漁師も…
559: 12/15 18:18 p32172-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
能代の鰰ポイントは急旋回しないと船が出れないので仕方なしです
漁師の仕事場を使わせてもらってるのを忘れないでね
560:県内 12/15 18:42 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp
能代のハタハタポイントはどこですか?ハタハタ初めてなのでお願いします。
561: 12/15 18:54 NQk26ZQ
北浦、フナカワまるでダメ。きたぼう情報ありますか?
562: 12/15 19:17 08401PZ
今夜の、釣り場所どこが良いかな。道川、西目、金浦、キサ潟教えて下さい。
563: 12/15 20:38 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
秋田港のハタハタ釣り
oリンク
酒田北港ハタハタ釣り
oリンク
564: 12/15 20:44 IFm1iYJ
能代のポイント
足場がよく、車から降りてすぐ釣りたいなら浅内漁港。当然激混みです。
人混みがいやなら、足場が悪く車から歩くけどハマナス画廊テトラ。
565: 12/15 21:32 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
酒田も♂多いのかな?
566: 12/15 21:36 KD182249241079.au-net.ne.jp
北忘現在それなりの釣果有。数上げるなら備蓄行け。間違いなく釣果出るぞ
567: 12/15 21:38 s2306222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨晩は、メス4割オス6割位かな?
そんなには釣れなかったけど
568: 12/15 21:41 15.63.215.220.ap.yournet.ne.jp
備蓄とは?北房近くなの?情報求む!
569: 12/15 22:9 NSC2XAU
>>568 備蓄が石油備蓄基地のことなら船川のそれだっすな気多忙とは30分弱位離れています
570: 12/15 22:26 s1715233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
30分以上かかるや。はげ
571: 12/15 23:14 pw126214144255.1.panda-world.ne.jp
ハゲゆーな
572:山形県人 12/15 23:31 pw126214154083.1.panda-world.ne.jp
酒田北港水路で釣ってた者です。
午後4時過ぎてから全く釣れなくなり、雨も強くなったので終了しました。2時間での釣果は72匹でオス56匹、メス16匹でした。オスは小型ばかりですが、メスは大型
が多かったです。
573: 12/16 1:47 s829248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
県北はぜんぜんですた…
574: 12/16 5:12 s1042203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金浦もダメです!
575: 12/16 5:32 07031041497651_mc
北防、メス多く方おっきいと思う!爆風で釣りにならん。人多い
576: 12/16 6:1 d61-11-198-095.cna.ne.jp
大雨の中、北棒に偵察。釣り人まばら。
雨が上がったので、1:30開始。
きわはいまいち。センター付近に大物多し。
サビキが底をついて4:30終了。
釣果は100匹程度。オス7割、メス3割。
やけにナマコがかかる。。
577:ブリコ 12/16 6:52 07032040155720_mb
昨夜西目防波堤に行って来ました。10回しゃくって一匹釣れる位の釣果でした。
西目でも残念ながらゴミと小さなオス鰰の散乱があり虚しさを感じながら帰って来ましたが、必要の無い魚ならリリースするとか、最低のマナーは守ってもらいたいものです。
578: 12/16 7:1 pw126205022178.3.panda-world.ne.jp
本荘マリーナ6時過ぎから入れ食い状態でしたが、満足するだけ釣ったところでぱたっと釣れなくなりました。天気も悪くなってきたので丁度よかった。
579: 12/16 7:3 i219-167-233-253.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>570,>>571
漫才はやめて。
580:578 12/16 7:12 pw126205022178.3.panda-world.ne.jp
帰ろうと思ったけどみなさんコンスタントに釣ってらっしゃいました。お近くの方はどうぞ。
581: 12/16 7:39 15.63.215.220.ap.yournet.ne.jp
3時半から北房で竿下ろしたら♀混じりの大型がバタバタ来てラッキーと思いきや
強風と横殴りの雨で退散しました(-_-;) 1時間の釣果は5〜60匹、♀3割でした。
近くなので日が昇ってからカッパきて再トライかな ^^;
582: 12/16 8:34 p23050-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
北防熱いね
583: 12/16 8:41 u714253.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net
金浦、象潟釣れてますか?
584: 12/16 10:40 Kto27aq
oリンク
585: 12/16 10:56 pw126159109175.97.tss.panda-world.ne.jp
きたぼう 風強いですが、まずまず釣れます。
586:秋田県人 12/16 11:24 i114-184-14-53.s41.a005.ap.plala.or.jp
本荘マリーナ無双状態だな…
587: 12/16 11:41 KrE2WJ2
無双状態とはいかに?
588: 12/16 12:7 p36112-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
無双状態の意味を教えて下さい・・・・ww
589: 12/16 12:44 d61-11-156-169.cna.ne.jp
北防 4:30から4時間くらいの間で 3回入れ食いあり トータル
100匹くらいかな。 型は小さく メス2割くらい。
590: 12/16 12:48 KD182249142185.au-net.ne.jp
きた某まだつれてますか?
591: 12/16 13:12 softbank221054123188.bbtec.net
金浦つれてますか?
592:山形県人 12/16 13:29 pw126206225007.50.tss.panda-world.ne.jp
酒田北港水路と砂防堤でポツポツ
釣れてます。小型のオス中心です。風が強く外海は大荒れです。
593:秋田県民 12/16 13:44 s994054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日の夜マリーナで撃沈したのですが深夜から夜明けくらいって釣れたんですかねぇ??
594: 12/16 14:1 KD182249142185.au-net.ne.jp
北防の情報お願いします!
595: 12/16 15:3 7p01gCK
夜行くぜ!!
596: 12/16 15:42 s1001218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今、北防にいますがポツポツしか釣れていません。
風が強いっす。
597:ハタハタ族 12/16 16:25 KD121105206198.ppp-bb.dion.ne.jp
金曜は出陣見送り、土曜出陣。
的中爆裂。即、大きめの魚体。深夜になるにつれ小型。でも先週よりは
全体的には大きめ多し。メスは産卵後が多くやや期待外れ。まだ年末まで
あと2回は行くよ。あえて場所はコメントしません。あまりにもゴミの散乱目立ちすぎ。
おまけに、たばこ海の中へポイ捨て腹立つ!!楽しみに行ってるのに何か気分悪い。
598: 12/16 16:34 pw126214052252.1.panda-world.ne.jp
ハタハタのメスの味噌田楽焼きにして食べたが、うまいね。ブリコのプリプリ感がたまらん。焼きすぎるとブリコが固くなりすぎるから、ミディアム状態で食べるのが
おいしい。
599:kitanokenken 12/16 17:16 p2005-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
秋田 北防 ハタハタ情報お願いいたします〜〜
600: 12/16 20:0 u551104.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net
ハタハタもう終わりかな〜
601: 12/16 20:7 p13086-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
それはまだはやくない?
602:ハタハタおやじ 12/16 20:11 D9K0QFu
14〜18時、北防の上の方で中型以上20匹キープ。やっぱ暗くなってからの方が釣れるな〜
603:チャガー 12/16 20:29 04q3Mhw
皆さん色々情報ありがとうございます。明日一昨年良い思いをした所に行ってみて… ダメなら北防かな…
まあ連休だから気楽に楽しみたいなぁ
604:少年 12/16 20:52 pw126205001024.3.panda-world.ne.jp
本庄マリーナ13:30〜17:00
ちらほらプチ爆ありで約100匹
運が良かったのかメス5割くらい
605: 12/16 21:1 AQS2X3H
本日朝8:00〜11:00 約70
来週も本荘マリーなくるかな?
606: 12/16 22:40 s998044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨晩0:00から、5:00位までで、20キロ位。メス1割位。北某パイプです。
607: 12/16 23:0 07032450995780_ex
北防、6時半〜9時頃まで釣りしましたが…
メスの比率は数日前より増えた。
全体的なサイズも大きくなった。
でも…
なかなか釣れなかったです(>_<)
100匹釣れたか釣れないかぐらい。
奥の上の防波堤での釣果です。
608: 12/16 23:2 07032450995780_ex
↑すみません。
午後の6時半〜9時の釣果です。
609: 12/17 0:1 07031040401875_ae
北防は正月でも少しはハタハタ釣れますか?正月しか時間とれなくて… つまらない12月です。
610: 12/17 6:19 g2bnq96qhuGnI0KB
キタボウ一時フィーバー、さぁかえろう。
611:チャガー 12/17 10:7 04q3Mhw
よし!間もなく出勤。最新状況 秋田港 男鹿方面 お願いします。
612:ハタハタ 12/17 13:10 s994034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日金浦ぼちぼちでした
道川 、マリーナ、松ヶ崎←あってる?
現在どうでしょか?
613: 12/17 14:58 pl014.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
南から北に巡回してきました。
象潟では大漁で本体が来たみたいでした。
港が活気づいています
※10kg以上で¥1,000−で漁師が販売してました
金浦釣り人はぼちぼちで成果もぼちぼち(10回シャクリで1匹程度)
※ちなみに漁協の職員が道路掃除していました
仁賀保は釣り人無し、漁師の舟が1艇来ていましたが成果いまいち
略17
614: 12/17 15:15 pl014.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
↑金浦は出島のあたりの情報でした
飛びは釣り人4〜5人程度
成果無し
615: 12/17 16:5 KD182249141249.au-net.ne.jp
来た某の最新情報お願いします。
616: 12/17 16:21 KD182249031014.au-net.ne.jp
男鹿方面は、もう釣れないですかね?
617:チャガー 12/17 16:44 04q3Mhw
北防、1時間で10匹ペースだ 先週よりも釣れない
人少なくなったよ
618: 12/17 17:45 AQS2X3H
本荘まだいけますか?
619: 12/17 19:21 KD182249240044.au-net.ne.jp
北坊今現在なんとだすか?
620: 12/17 20:26 2eg0rl1
西目とは西目漁港の堤防でしょうか?教えてください(>_<)
621: 12/17 20:31 s2607118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
西目は立ち入り禁止
622:ハタハタ族 12/17 20:36 KD121105206198.ppp-bb.dion.ne.jp
ゴミ持ち帰れ。たばこポイ捨てやめろ。
あまりひどいと釣り禁止、立ち入り禁止更に増える!!
地元の方にも迷惑極まりない。何言ってるんだと言う人は、そうあなたが
その一人。今年はこれが最後の書き込みです。また来年。
623: 12/17 21:26 NRE2x7q
キロ 50円だぁぜぇ〜 毎日お勤め御苦労様。
624: 12/17 21:28 2eg0rl1
西目漁港の手前の堤防は釣れますか?
625: 12/17 21:41 s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お金じゃないんだよねぇー
626: 12/17 21:50 NSC2XAU
市場価格を見れば今年はハタハタ釣りの人でメスを大量ゲットした人にはおめでとうと言いたいです(^.^)b
骨が触ったとしても北浦産の大型メスで寿司を漬けたい自分としてはうらやましい限りです(笑)
今年は買った方が安いは当てはまらないと思います
北浦さもう一回でいいからメスの接岸がねぇべがなぁ
627: 12/17 21:51 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
毎年そんな書き込みだな〜・・・
628: 12/17 21:58 p13086-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
釣り人に原価云々言うのは野暮
629: 12/17 22:3 s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この次期しかできないからねぇー
630: 12/17 22:32 ARb1GUW
秋田の冬の風物詩
珍百景登録済(笑)
631: 12/17 22:39 5GS3ofU
確かにこの時期にしか出来ない釣り
お金じゃないんだよな
色んな釣りやるけど、ハタハタ釣りは楽しい
632: 12/17 22:52 KvQ0rZU
秋田エリアのサビキを使うと食ってくるの?
633: 12/17 23:0 01c2x1u
↑秋田エリアのサビキって何?秋田専用のサビキってあるの?
634: 12/17 23:3 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
ハタハタはオキアミをバクバク食べる。サビキで釣れなくなったら、
オキアミ付けての1本釣りの方が釣果がいい時がある。自分より
上を漂うオキアミにはバクっと食いつくが、底に落ちて沈んだオキアミ
には見向きもしない傾向がある。
635: 12/17 23:5 p36112-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
今の時期は、ほとんど、針に引っ掛かる感じだよ。
産卵が終わると食ってくるらしいです。
636:山形県人 12/17 23:15 pw126162090123.62.tik.panda-world.ne.jp
今日、酒田の砂防堤見学してきたが、オキアミの1本釣り、サビキ針にアミエビやオキアミ付けてハタハタ結構釣れてた。逆にサビキだけでも釣れてたが数が伸びてなかった。もう、産卵を終えて食欲旺盛になってきたのかな。
637: 12/17 23:15 209.249.1.110.ap.yournet.ne.jp
609サン、北房は今年の正月休み暇だったから見に行ったら結構釣り人いてポツポツ
釣れてましたよ。釣ってるジイサマに伺うと10日すぎまでは釣れるとの事でした。
ただしほとんどの人がサビキに餌を付けて(オキアミだったきがする)いて
餌無しだと釣れないと言ってました。餌を食うかは疑問ですが・・・
なので今度の正月も大丈夫だと思いますよ、 釣り楽しんで下さい。
638: 12/17 23:25 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
ハタハタの餌の食べ方
oリンク
639:ハタハタ 12/18 2:20 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp
岩館、八森、能代って終わったのかなー?
後は若美ってハタハタ釣れますかー?
640:チャガー 12/18 7:27 04q3Mhw
今日は天気悪いね 北防行った人いますか? 昨日もイマイチだったけど昨晩から今朝までの情報有ったらお願いします 8時出発です
641: 12/18 9:58 p5089-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>639
昨日能代でクーラー満タンにしましたよ!
場所によってはまだまだ行けます
642: 12/18 10:22 07031041827308_mb
北某は朝より夜が釣れた。今現在はどうかわからんけど
643: 12/18 10:43 07032460168804_nz
能代の場所はどの辺ですか?
644:屋形船 12/18 10:45 g2fDTttzluZBEeiH
金浦とか飛はハタハタ釣れてますか?
645: 12/18 11:11 s830162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金浦と象潟は昨日釣れなかった。
646: 12/18 11:17 p2154-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
能代夜行ったけどダメだった・・
647: 12/18 11:45 07032040121761_ep
酒田水路昨日の夕方から翌朝まで25gのクーラーに3ケース釣ってきましたF
投光機を使ってでしたN
648: 12/18 11:48 07032040121761_ep
酒田水路に昨日の夕方から翌朝まで25gのクーラーに2ケース釣ってきましたF
投光機を使用しましたがN
朝方にメスが多かったですr
649: 12/18 11:56 07031040401875_ae
637さん ありがとうございます。30日か31日の夜北防行ってみます。
650:ハタハタ 12/18 12:15 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp
能代のポイントはどこになりますか?
651: 12/18 12:59 KD182249141249.au-net.ne.jp
北某最新情報お願いします。
652:山形県人 12/18 13:29 pw126210063197.5.kyb.panda-world.ne.jp
酒田北港水路ですが、現在ハタハタ爆釣してます。天気は大荒れですが、そのせいか大量の群れが接岸したよう。メス、オスが半々くらいで型も25センチクラスが揃いデカイです。この後釣れ続くかは
分かりませんが、現在は入れ食いが継続中です。
653:ハタハタ 12/18 15:58 s829253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>644
昨日金浦で18クーラー満タンで撤収でした飛はいまいち
なかには27センチ位のメスブリコ抱いてましたよ
ただ爆釣も無くチリポリチリポリ釣れる感じでした
654: 12/18 17:20 NUw2WQX
男鹿ハタハタ終わったぽいな…
北防もほとんど釣れず、ポツポツと揚がってるくらい。
しかも産卵済み混じりだし。
655: 12/18 18:24 KD182249240035.au-net.ne.jp
船川べだ凪…全く釣れる気配無し
656:チャガー 12/18 18:25 04q3Mhw
北防 2時過ぎから2時間位で10リッター満タン。大小 雌二割 雌は大きいね 北防も場所しだいだね 強風耐えるの大変
657:ブリコ 12/18 21:44 07032040155720_mb
酒田港水路とは風力のある所ですか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]