3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス限定B
293: 5/30 22:42
爺さんですが、3年前に始めた時は毎日キャストしましたが3ヶ月何もありませんでした。そんな時はルアーの動きや色々なキャストして確認するのが楽しみでした。いざ釣れた時はエラ洗いをいかに楽しみながらネットに収めるか 数釣りより一挙一動を楽しむのもいいのでは?皆さんは、どうおもいますか?
294: 5/30 22:45
>>288
お父ちゃんも内陸部在住で、今年は未だに釣行に行けてないけれど
頑張ろう!
独身の頃は月3〜5回は釣行していただけに、釣りに行きたい気持ちは
良く分かるぞ。
上達するコツはやはり先にシーバスを始めた友達や先輩、会社の同僚が
いれば一緒に釣行して色々と教えてもらうのが一番だと思うぞ
295: 5/30 23:1
>>286
>お前は昨日からルアー釣りはじめた人かね?

281: 5/27 21:45 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
子吉川河口ってサーフになってるの?ウェーダーいる?
199: 5/19 18:13 p3236-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
14g〜20gぐらいで10センチ以下で
安くてお勧めのシンキングミノーないかな?
296: 5/30 23:11
だから何w?
297: 5/30 23:56
向浜処理場前で釣れるシーバスって、居着きが多いですかね。
いつもサーフシーバスを釣って食べてるけど、
今年はあまりに釣れないので行ってみようかと・・・

居着きは臭いと寄生虫がハンパないから
できれば御勘弁願いたいところなんですが。
298: 5/30 23:56
ケンカこわいよ〜

まあ、置いといて、、、
今季秋田港でランカーあげた方いますか?
299: 5/31 0:18
>>297
297さん281さんの書いてること読んで見て下さい
凄くためになるので、私は読んで目から鱗が落ちましたww
300: 5/31 0:42
キン消しのカスはほっといてー

能代港そろそろですかね?
301: 5/31 6:54
昨日、ようやく能代港内で仕留めたよ〜
302: 5/31 12:40
シーバス用に皆さん、何号のPEを何メートル巻いてますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]