3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定B
346: 6/8 22:13 KD182249240003.au-net.ne.jp 運河下流で日中5時間粘って、ダメでした! ドシャローに見えシーバスいましたが、ペンシル表層巻きでルアーを追うどころかピューっと逃げられました(笑)
347: 6/8 22:16 KD182249240048.au-net.ne.jp 運河下流で日中5時間粘って、ダメでした! ドシャローに見えシーバスいましたが、ペンシル表層巻きでルアーを追うどころかピューっと逃げられました(笑)
348: 6/8 22:18 07031041827308_mb 見えるなら魚からは100%見える
349: 6/10 20:52 softbank219208125127.bbtec.net 昨日ディーで一本(^_^)
350: 6/10 21:44 pw126214061025.1.panda-world.ne.jp 釣り仲間によるとナイトゲームで運河MAX80オーバーのアベレージ40〜60が多数らしぃ‼ 入水して、まだ水冷たい感じだけど、数ゎ安定して入ってきてるっぽいょ‼ そろそろ運河開幕かな⁉ ワームぢゃなく全てプラグでの釣果だとか‼
351: 6/10 21:49 pw126214061025.1.panda-world.ne.jp 時間があれば、自分もナイトしたいな‼ プラグだとしたらシンペンとかシンキングミノー系かな⁉ 流れに乗せて、ターンで喰わす感じか⁉ 想像しただけでもライン、ジーって持っていくワクワク感がたまんないね‼ 早く行きたい‼
352: 6/11 20:49 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp わかる方おりましたら教えて下さい。 向浜のサーフの、処理場近辺のテトラの間から、 ゴーと勢いよく排水してるが(においは結構きつい)が 魚には影響ないの?。(体)にも? シーバスは大丈夫?
353: 6/12 7:18 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp あそこの魚キープする人ないいでしょ・・・ あと、北暴の根元の排水は精錬の排水なので以下略 従業員の人は北暴の魚は食べないそうです
354: 6/12 8:54 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp ありがとう・了解しました。 シーバス、黒鯛の宝庫いろいろ釣れるいい場所なのにもったいないね。
355: 6/12 12:27 07031041827308_mb 木多忙の魚だってずっと木多忙にいる訳じゃないでしょ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]