3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定B
31: 2/9 12:36 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 去年の春先にシマノのリールをOHにだしたら、1ヶ月半程掛かりました。リール2つで、\18000円くらいでした。(メインギヤ・ベアリング等交換) 参考になればと…。(゚ω゚)
32: 2/10 14:58 p4048-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp 去年の12月にアルファタックルの電動リールをベアリングとピニオンギヤ交換して3,000 円ちょい。納期1ヶ月だった。
33: 2/11 12:9 s1736177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp オフシーズンの今時期はオーバーホール出す方が多いので納期もそれなりに遅れますよ。 1ヶ月ならまだいい方かと。 僕は去年2ヶ月待ちましたからね。 ちなみにダイワ。
34: 2/11 21:18 i220-221-170-120.s02.a005.ap.plala.or.jp 俺も晩秋の天王サーフでウェーディング中にリールが波を被る 事もあるのでリールは今の時期にOHに出してる。 内部の洗浄+点検コースでアリング数個の交換等をして約8千円 程でした。 いちおうシマノ
35: 2/19 14:14 p40224-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp シーバスロッドを買い替えようと思っているものですが。 雄物川ウェーディング8.8Fロッドどーですかね。
36: 2/20 18:40 KD182249245165.au-net.ne.jp >>35 いいと思う。個人的には8.6〜9.6の間が取り回しが良くて好きです。
37: 2/21 16:0 p42132-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ご意見ありがとうございます。
38: 2/21 20:14 e0109-106-190-66-229.uqwimax.jp リールはナニが良いんでしょうね? 値段が高くなく、使えるお勧め有りますか?
39: 2/21 22:26 s813101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最近のダイワ、シマノは定価2万円こえてれば全然使える。
40: 2/22 10:41 i220-221-158-211.s05.a005.ap.plala.or.jp 雄物川で日中にウェーディングするなら性能の良い偏光サングラスは 必需品だな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]