3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定B
362: 6/12 23:9 om126163103010.1.tik.openmobile.ne.jp やっとつれた…けどちっさかった〜
363: 6/12 23:9 KD182249245030.au-net.ne.jp 自分もほぼあきらめました。夕方4時から11時までロッド振って40くらいのヒラメが一匹って・・・。その他完全無反応。メバル釣ってた方が楽しい。
364: 6/13 3:55 KD182249242017.au-net.ne.jp エイホールッてエイの巣ッて事すか?
365: 6/13 10:31 IFm1iYJ 巣ではないよ。 エイが潜んでいた場所、もしくは餌を探して掘った穴
366: 6/13 12:2 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 海釣りスレ 激あれで使えないす。こちら利用するかな。
367: 6/13 22:47 KD182249241016.au-net.ne.jp 運河で釣れない人はまだまだですね…。簡単じゃん…。シャローについて居なかったら潮目や流しん狙えば釣れると思うよ!!後はR32とか使ってボトム引きするとか色々やり方はあると思いますよ!!
368: 6/14 11:41 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp サーフでのウエーデング、ロクスケ今年多いからやばいね。 ちなみに案外痛いのかな?
369: 6/14 15:16 IFm1iYJ エイのことか? 痛いくらいで済まないよ。即病院送りだ。 死んだ人もいるよ。
370: 6/14 15:30 07031041827308_mb でも生きてる人もいる
371: 6/14 17:29 s745106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp レッド隊長発見!
372: 6/14 17:33 softbank126118098089.bbtec.net <371 能代っすか!?
373: 6/14 18:20 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 369 >了解 ウエーダーだと大丈夫と思いますが、 とりあえず踏まないようよう気をつけます。
374: 6/14 21:15 07032040117501_nz レッド隊長秋田来てるの?キャンプ地は?能代?
375: 6/14 21:33 s1441251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 明日上州屋だろ
376: 6/14 22:5 pw126205065176.3.panda-world.ne.jp エイはウェーダーにもよるとおもいますが貫きますよ!!あちら側からにげるのは大丈夫ですが踏むのがいちばんまずいかもです。今日はシーバス50一匹のみ
377: 6/14 23:35 KD182249240031.au-net.ne.jp 今日は18:00から本荘マリーナ外で釣りしました。コモモsf-125ナチュラルで表層、ハードコアスピンでミドル〜ボトム探ったんすけど反応ながったっす! 釣具屋でアピア 風神 レッド何とかとラテオを見てきあした。いずれも2万ちょいなのでどっちにすっか悩んでらす!
378: 6/15 7:51 KD182249240044.au-net.ne.jp にかほ、秋田間のサーフでウェーディング出来るオススメのポイント教えてください!
379: 6/15 8:57 s858134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ウェーディングしなくても釣れますよ! 波打ち際でのHITも多いのでわざわざ立ち込む必要ないとおもいます。
380:秋田県人 6/15 13:15 KD182249240007.au-net.ne.jp いつも本荘マリーナ外でやってます!ウェーディングしねで他空いてる所っているがや?
381: 6/15 14:36 pw126214002112.1.panda-world.ne.jp 今年ゎまだまだと思うょ‼ 毎年度時間差って言うのがあるぢゃん‼ これからに期待だょ‼ 一雨降ったしベイト次第で爆発する予感も間違いなしだからね
382: 6/15 14:58 07031041318359_mj 雨降っても大型の鯵の群来ないと爆釣なんかないよ(笑) 気が早すぎ(笑)
383: 6/15 17:32 pw126214000047.1.panda-world.ne.jp 上州屋能代店のRED中村セミナーに行ってきました。 関係メーカー何円以上購入で◯◯プレゼントとかあってもよかったね。 運良く勝ったじゃんけん大会の景品UPしてあります。
384: 6/15 20:53 pw126254005187.8.panda-world.ne.jp 海釣り専用スレを荒らした人がついにここにも登場してきましたね…
385: 6/16 9:29 KD182249240016.au-net.ne.jp 今朝の釣行日記。シーバス狙いで3:00竿出、ソイバイト2の鰈1バイトでいずれも一匹ずつキャッチ白み切った4:20、ストリンガーの先がテトラの隙間に挟まり直そうとテトラを一段降りたら昨日波あったのか解らないけど藻でデラスケ、ペロリンして海へジャポン!水温は…泳げます!4:40しょしくて魚ぶら下げて帰ってきあした!
386: 6/16 19:37 07031040608683_ab >>385想像してわらったw しかしどうしてテトラに引っかけるのか!
387:秋田県人 6/16 20:52 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp わかる、わかる。自分なん夜魚取り込もうとテトラの下側降りた時すべり、 ベストからルラケース1個(アイマとかいいやつ20個以上)落とし、ふた開いて、 全部水中に、フローテイングだけ回収。おまけに車と家の鍵も水中に。 最悪4、5万文の損失でした。
388: 6/16 22:9 07031041827308_mb 木多忙50前後2匹釣れた。ルアーマン全然いないね 川行ってるのかな
389:秋田県人 6/17 4:51 s637175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 魚釣れなくても、人の釣った魚をもらって満足、満足…(^^)v 今日はシアトルで、明日は群感?それとも化緑が良いがなぁ?
390:秋田県人 6/17 4:54 s637175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp まずは今日も一日、井戸掘り頑張るべし!
391: 6/17 7:36 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp みなさん雄物川(中上流域)で釣ったシーバス、基本リリースでしょうけど 持ち帰って食べることあります? 食べるとしたらどんな調理で? よろしければご意見お聞かせください!
392: 6/17 8:6 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp >>391、去年から初めて運河で釣れて、早速持ち帰りサイトを見ながら 三枚におろして、刺身と、焼いたり小麦付けてバターで焼いたりして食べましたね! ウマかったですよ!後で聞いたらあそこの魚は食べないほうが良いよと聞いて ショックを受けました。
393: 6/17 8:49 s1038064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大曲で釣れたシーバスでも刺身で食えるよ!全く問題ないよ!
394: 6/17 8:49 07031040608683_ab 男鹿とサーフのシーバス以外は食べないな自分は。運河で釣ったの一度カルパッチョ&ムニエルで食べたけどお世辞にも美味しくはなかった。ただ先入観でまずいと思い込んだせいかもしれんけど。笑
395: 6/18 12:35 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp さすがに運河は、岩手人しか持ち帰らないでしょ。 北ボウは、排水から離れた所で釣ったのは、問題ないでしょ。 岩手県人は向浜汚水処理場でよく釣りして持ち帰ってました。
396: 6/18 21:37 pw126205021221.3.panda-world.ne.jp みなさん岩手県の人に対して厳しい(>_<)
397: 6/18 22:26 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp お父ちゃんも岩手人が油膜の浮かぶ秋田港シーバスを お持ち帰りするのを目撃して驚いた。
398: 6/18 23:25 softbank126038193097.bbtec.net 釣ったシーバスを全キープ(10本以上)して 駐車場まで持って行く途中で重くて捨ててたのを見たが事ある
399: 6/19 2:3 07031041318359_mj 本当にロックハンド人は朝鮮人と性質が変わらない。汚沢とか平気で暮らせる土地柄だからしょうがないのか(笑)?
400: 6/19 6:41 238.net116254003.t-com.ne.jp ここでそんなこと書くあなたもチョン。 今現在、1番のサイズ何センチでしたか??? 自分は数はでても最大61です・・・
401:秋田県人 6/19 19:11 s1017206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んだってや、岩手ナンバーの車で桂浜さアベックで海水浴に来て、二人でバーベキューやって、そのまんまゴミ置いて行くんだで…(-.-#) 追っかけだけど、忍法しらねふりだで…! そのゴミ、誰かだずけるのや…!
402:秋田県人 6/19 19:13 s1017206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩手の人間、正直言って、どぶで!!!
403: 6/19 21:4 KD182249242167.au-net.ne.jp 俺は秋田県人だが、昔、夏に運河で初めて釣ったシーバスを家に持って帰って刺身にしたら運河独特の油の味がして食えたもんでなかった・・
404: 6/19 21:30 s1021023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp やる気はあるが、シーバスは釣れない。子吉川釣れてる? もう少し雨降って川底の藻を洗い流して欲しいな。
405:秋田県人 6/19 23:57 ont-net11-149.ont.ne.jp さっき子吉川で会った人5バラしって言ってた。自分は仁賀保方面でやって1アタリのみ。 しかもタモ置き忘れに気付いて見に言ったらなくなってたorz
406:秋田県人 6/20 2:37 s658088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩手の人間、正直言って、どぶで!!!
407:秋田県人 6/20 2:39 s658088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んだってや、岩手ナンバーの車で桂浜さアベックで海水浴に来て、二人でバーベキューやって、そのまんまゴミ置いて行くんだで…(-.-#) 追っかけだけど、忍法しらねふりだで…! そのゴミ、誰かだずけるのや…!
408: 6/20 8:13 p5130-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 忍法しらねふり!!おもへー
409: 6/20 20:50 07031041827308_mb なんか木多忙シーバス釣れないとか言ってる人多いけど…釣れたって言えばガセって言われるw自分の腕が悪いだけなのにね〜
410: 6/21 9:50 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp 釣れないのは、ただ単に居ないから釣れないのではないかな? 川にのぼる時期や兆候みたいのが分かるんですか?去年と比べて アングラーが居ませんよね?運河ですが、、
411: 6/21 10:48 pw126254075171.8.panda-world.ne.jp 陸っぱりでは、シーバスが年々少なくなってきてると思います。ボートで乱獲されてますから、、、 河口やその周辺は未経験なのでわかりませんが、家の方では数は少ないものの普通に釣れてます。
412: 6/21 13:31 IFm1iYJ 乱獲画像をどや顔でブログに載せてるオッサンいたな。 ロクゾーの友達(笑)
413: 6/21 14:59 07031041827308_mb あんなにシーバスストックしてどうすんだ??
414: 6/21 16:18 07031040608683_ab 大漁の釣果をブログにアップすんのは別にいいだろうに。それをここで笑い者?晒し者?にするとかどうかと思うわ
415: 6/21 20:37 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp <414 同感…。
416: 6/21 20:43 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp 爆釣遠○丸ってなに?
417: 6/21 21:9 KD182249242143.au-net.ne.jp 誰かと思ったらただのキチガイだべ
418: 6/22 7:40 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp 運河に行ったら、アングラー多数、いつもの場所でやれなくて 観察して帰った、、釣れ始めたのかな?
419: 6/22 10:25 07032040117501_nz 418どこいったのですか〜?わたしいたかも〜(笑)
420:秋田県人 6/22 13:54 s1736206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ひさびさに爆釣(^^)v 車で通りすがりに脇本のトンネル抜けて直ぐに、魚がボイルしているではないか… 急いで車をよろしくでを止めて、すかさずキャスト! 一投目からヒット! 終わって見たら、13本も釣っていました…(^^)v 朝マジメの4時頃、秋田より男鹿の方が魚影が濃いのでは…? 明日も早朝から頑張るぞぉ(^^)v
421: 6/22 14:25 07031041318359_mj はいはい マジメマジメっと
422: 6/22 15:7 s1124140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 爆笑 >>420 GJ
423: 6/22 16:45 IFm1iYJ 夕まじめも釣れますか?
424: 6/22 17:5 s1124140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ヤバっ! ツボにハマった(笑)wwwww
425: 6/22 17:24 07031041827308_mb まじめw
426: 6/22 17:40 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp シーバスいいね〜。 今週は、ブリ狙いたいが、来る・こないはむずかしなあ?
427: 6/22 17:44 07031041318359_mj 明日も早朝からマジメに行こう(笑)
428: 6/22 21:7 softbank219208125127.bbtec.net 四時半に行った人の話だと、釣れなかったみたいです。男鹿のトンネル近辺。 四時に釣れ出したなら、すごいですね。サビキですか?
429: 6/22 22:12 NUw2WQX あの辺幽霊出るって言わないか?
430: 6/22 22:19 07031041827308_mb 今日50センチ前後8匹バラし多数秋田港
431: 6/22 22:24 KD182249241041.au-net.ne.jp ぶりわら釣れてる場所潮瀬沖だよ!!まだ秋田港内には入ってないよ!!
432: 6/23 23:6 s828056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 朝マジメ(笑)がんばってくれ!てか車で走っててボイルしてるのが見える?
433: 6/24 8:47 07032040117501_nz 今日仕事終わり夕まじめ運河でまずめにルアー投げる!w
434: 6/24 8:53 pw126205073085.3.panda-world.ne.jp くどいなー!
435: 6/24 9:12 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 男鹿は、いつも夜間は普通に釣れるよ。ただし単発だが。
436: 6/24 11:6 softbank126118104199.bbtec.net 米代川河口の情報ありますか? 河口の形がすっかり変わってしまい、苦戦してます。
437: 6/24 12:38 s826200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>436 単発では揚がってるみたいですが、相変わらずガラ掛けバイブのジジイ多数です( ̄。 ̄;)
438: 6/24 14:11 07032450992001_ek >>437 情報ありがとうございますm(_ _)m ガラ掛けジジィ達見るとテンション下がります↓
439: 6/24 14:18 07032450992001_ek >>347さん もう一つ教えてもらえますか。 今年は魚入ってくるの遅いんでしょうか?
440: 6/24 16:15 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 男鹿トンネル、実際幽霊は間違いなく出るよ。 上に焼き場あるし。気にスンナ要は慣れ。
441: 6/24 17:54 ARb1GUW 米代川と雄物川だと、同じガラでもビミョーに違うんだね
442: 6/24 19:54 s993141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ガラ師は能代の方がマナー悪い感じする。秋田市内の方も悪いが、能代の人は、いきなり横入り自分の方が、上流側にいたが、下流側の人に祭…ガラ師キレる(笑)祭にされた相手にお前のせいだ!治せ!とか。別の日、他の人がガラ師に釣れてますか?と質問。答え!オメェに関係ねぇべ!とか言ったり。人として終わってる。まだあるが、自分は能代に釣りに行くのを辞めた。秋田市内〜男鹿に行った方がイイ。
443: 6/24 20:15 IFm1iYJ 能代のガラ掛けは組織化してるから強気なんだよ。
444: 6/24 20:48 s1031197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 話せばおもろいおっちゃんだぞ。 ムカツク時もあるがな。 対処法は………いたって簡単(笑)
445: 6/24 21:11 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp 秋田運河の釣果はまだ渋いのかな?
446:437 6/24 21:20 s2609248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>439 河口は遅れてると思うんですが、サクラの解禁日に、 富根でシーバスが釣れたと言う情報もありますし、 正直、どう読んで良いものか、自分も悩んでます(^_^;) >>441 雄物川は分かりませんが、米代川は、メタルバイブに馬鹿デカいフックが主力です。 誰が入れ知恵したのか分かりませんが、
447:437 6/24 21:23 s2609248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑誤爆…orz >>441 誰が入れ知恵したのか分かりませんが、最近はシーバスタックルと二刀流でカモフラージュしてます( ̄。 ̄;)
448: 6/24 22:59 s999243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 去年より海水温の上昇が早い気がする。間違いならスミマセン。もう川に入ってるのかな。
449: 6/24 23:20 p4246-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 河川入ってるよ。
450: 6/24 23:28 07031041827308_mb 中流域で釣れたよ
451: 6/24 23:52 ARb1GUW >>446 ほ〜なるほど、雄物川は枝を短くした手作りサビキでシャクリですな。 米代川に比べたらこっちはまだ社交的かも… お喋りなおっちゃんがいて、何時頃どの辺でどんなサイズが何匹釣れたかまで教えてくれるっす(笑) 去年は投網のじぃさまにルアー16個とチカ一袋と酢ダコ貰った(笑) 今年はもう歳で出来ないからって投網くれるって(爆) 丁重にお断りしました(笑)
452: 6/25 7:33 s2909066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 子吉川でやっと今年初シーバスGET!ちっさかったけど釣れる気がしてきた(笑)
453: 6/25 7:55 07031040608683_ab 投網ってのは一般人もやってもいいの?
454: 6/25 8:7 s2304132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 釣ったシーバス5,6本を持って帰る人を見たけど、そんなに持ってってどうするのか疑問。 食べきれるのかな?
455: 6/25 9:2 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp ご近所や知り合いに配るか、冷凍保存でもしてるのかもしれないね。 昨日も雄物川で岩手人が頑張っていたよ。
456: 6/25 10:20 s828209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>454 一部のガラ師は魚屋に売ってます(笑)
457: 6/25 17:48 07031041827308_mb 今日も岩手人雄物川下流いたよ。赤い帽子の方
458: 6/25 18:9 i121-119-53-215.s05.a005.ap.plala.or.jp 岩手はシーバス釣れないの?? なんだわざわざこっちにくるの?
459: 6/25 20:25 s826217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そうだね。わざわざ来ないで、自分の県で楽しめる釣りしたらイイのにねは。たまに、ポイント着くとココは岩手?て時があるポイントもあるしね(笑)そしてマナー悪いヤツが多い。
460: 6/25 20:41 IFm1iYJ 岩手人はそんなにマナー悪いのか? 能代には青森人が来るけど仲良くやってるよ。
461: 6/25 21:20 s826217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自分の経験談…その距離ないだろって感じで横入り、とあるメジャーポイント…温排水出てる場所で下のテトラ歩いてくる。自分ののほぼ真下でいきなりキャストとか。知り合いがいたので、タモ&ロッドを置いて話しに行くと、場所を取る。早めにポイントに着いて場所取りしながら、釣りをしてると、後から来て常に自分の正面にキャスト。シーバス釣り上げてタモからはずしたり、フック外したりしてると、釣った所にバンバン投げ込み。自分が岩手にの人にされた事。だから、岩手県人はイヤだ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]