3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定B
401:秋田県人 6/19 19:11 s1017206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んだってや、岩手ナンバーの車で桂浜さアベックで海水浴に来て、二人でバーベキューやって、そのまんまゴミ置いて行くんだで…(-.-#) 追っかけだけど、忍法しらねふりだで…! そのゴミ、誰かだずけるのや…!
402:秋田県人 6/19 19:13 s1017206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩手の人間、正直言って、どぶで!!!
403: 6/19 21:4 KD182249242167.au-net.ne.jp 俺は秋田県人だが、昔、夏に運河で初めて釣ったシーバスを家に持って帰って刺身にしたら運河独特の油の味がして食えたもんでなかった・・
404: 6/19 21:30 s1021023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp やる気はあるが、シーバスは釣れない。子吉川釣れてる? もう少し雨降って川底の藻を洗い流して欲しいな。
405:秋田県人 6/19 23:57 ont-net11-149.ont.ne.jp さっき子吉川で会った人5バラしって言ってた。自分は仁賀保方面でやって1アタリのみ。 しかもタモ置き忘れに気付いて見に言ったらなくなってたorz
406:秋田県人 6/20 2:37 s658088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩手の人間、正直言って、どぶで!!!
407:秋田県人 6/20 2:39 s658088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んだってや、岩手ナンバーの車で桂浜さアベックで海水浴に来て、二人でバーベキューやって、そのまんまゴミ置いて行くんだで…(-.-#) 追っかけだけど、忍法しらねふりだで…! そのゴミ、誰かだずけるのや…!
408: 6/20 8:13 p5130-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 忍法しらねふり!!おもへー
409: 6/20 20:50 07031041827308_mb なんか木多忙シーバス釣れないとか言ってる人多いけど…釣れたって言えばガセって言われるw自分の腕が悪いだけなのにね〜
410: 6/21 9:50 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp 釣れないのは、ただ単に居ないから釣れないのではないかな? 川にのぼる時期や兆候みたいのが分かるんですか?去年と比べて アングラーが居ませんよね?運河ですが、、
411: 6/21 10:48 pw126254075171.8.panda-world.ne.jp 陸っぱりでは、シーバスが年々少なくなってきてると思います。ボートで乱獲されてますから、、、 河口やその周辺は未経験なのでわかりませんが、家の方では数は少ないものの普通に釣れてます。
412: 6/21 13:31 IFm1iYJ 乱獲画像をどや顔でブログに載せてるオッサンいたな。 ロクゾーの友達(笑)
413: 6/21 14:59 07031041827308_mb あんなにシーバスストックしてどうすんだ??
414: 6/21 16:18 07031040608683_ab 大漁の釣果をブログにアップすんのは別にいいだろうに。それをここで笑い者?晒し者?にするとかどうかと思うわ
415: 6/21 20:37 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp <414 同感…。
416: 6/21 20:43 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp 爆釣遠○丸ってなに?
417: 6/21 21:9 KD182249242143.au-net.ne.jp 誰かと思ったらただのキチガイだべ
418: 6/22 7:40 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp 運河に行ったら、アングラー多数、いつもの場所でやれなくて 観察して帰った、、釣れ始めたのかな?
419: 6/22 10:25 07032040117501_nz 418どこいったのですか〜?わたしいたかも〜(笑)
420:秋田県人 6/22 13:54 s1736206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ひさびさに爆釣(^^)v 車で通りすがりに脇本のトンネル抜けて直ぐに、魚がボイルしているではないか… 急いで車をよろしくでを止めて、すかさずキャスト! 一投目からヒット! 終わって見たら、13本も釣っていました…(^^)v 朝マジメの4時頃、秋田より男鹿の方が魚影が濃いのでは…? 明日も早朝から頑張るぞぉ(^^)v
421: 6/22 14:25 07031041318359_mj はいはい マジメマジメっと
422: 6/22 15:7 s1124140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 爆笑 >>420 GJ
423: 6/22 16:45 IFm1iYJ 夕まじめも釣れますか?
424: 6/22 17:5 s1124140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ヤバっ! ツボにハマった(笑)wwwww
425: 6/22 17:24 07031041827308_mb まじめw
426: 6/22 17:40 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp シーバスいいね〜。 今週は、ブリ狙いたいが、来る・こないはむずかしなあ?
427: 6/22 17:44 07031041318359_mj 明日も早朝からマジメに行こう(笑)
428: 6/22 21:7 softbank219208125127.bbtec.net 四時半に行った人の話だと、釣れなかったみたいです。男鹿のトンネル近辺。 四時に釣れ出したなら、すごいですね。サビキですか?
429: 6/22 22:12 NUw2WQX あの辺幽霊出るって言わないか?
430: 6/22 22:19 07031041827308_mb 今日50センチ前後8匹バラし多数秋田港
431: 6/22 22:24 KD182249241041.au-net.ne.jp ぶりわら釣れてる場所潮瀬沖だよ!!まだ秋田港内には入ってないよ!!
432: 6/23 23:6 s828056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 朝マジメ(笑)がんばってくれ!てか車で走っててボイルしてるのが見える?
433: 6/24 8:47 07032040117501_nz 今日仕事終わり夕まじめ運河でまずめにルアー投げる!w
434: 6/24 8:53 pw126205073085.3.panda-world.ne.jp くどいなー!
435: 6/24 9:12 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 男鹿は、いつも夜間は普通に釣れるよ。ただし単発だが。
436: 6/24 11:6 softbank126118104199.bbtec.net 米代川河口の情報ありますか? 河口の形がすっかり変わってしまい、苦戦してます。
437: 6/24 12:38 s826200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>436 単発では揚がってるみたいですが、相変わらずガラ掛けバイブのジジイ多数です( ̄。 ̄;)
438: 6/24 14:11 07032450992001_ek >>437 情報ありがとうございますm(_ _)m ガラ掛けジジィ達見るとテンション下がります↓
439: 6/24 14:18 07032450992001_ek >>347さん もう一つ教えてもらえますか。 今年は魚入ってくるの遅いんでしょうか?
440: 6/24 16:15 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 男鹿トンネル、実際幽霊は間違いなく出るよ。 上に焼き場あるし。気にスンナ要は慣れ。
441: 6/24 17:54 ARb1GUW 米代川と雄物川だと、同じガラでもビミョーに違うんだね
442: 6/24 19:54 s993141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ガラ師は能代の方がマナー悪い感じする。秋田市内の方も悪いが、能代の人は、いきなり横入り自分の方が、上流側にいたが、下流側の人に祭…ガラ師キレる(笑)祭にされた相手にお前のせいだ!治せ!とか。別の日、他の人がガラ師に釣れてますか?と質問。答え!オメェに関係ねぇべ!とか言ったり。人として終わってる。まだあるが、自分は能代に釣りに行くのを辞めた。秋田市内〜男鹿に行った方がイイ。
443: 6/24 20:15 IFm1iYJ 能代のガラ掛けは組織化してるから強気なんだよ。
444: 6/24 20:48 s1031197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 話せばおもろいおっちゃんだぞ。 ムカツク時もあるがな。 対処法は………いたって簡単(笑)
445: 6/24 21:11 i114-185-33-172.s41.a005.ap.plala.or.jp 秋田運河の釣果はまだ渋いのかな?
446:437 6/24 21:20 s2609248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>439 河口は遅れてると思うんですが、サクラの解禁日に、 富根でシーバスが釣れたと言う情報もありますし、 正直、どう読んで良いものか、自分も悩んでます(^_^;) >>441 雄物川は分かりませんが、米代川は、メタルバイブに馬鹿デカいフックが主力です。 誰が入れ知恵したのか分かりませんが、
447:437 6/24 21:23 s2609248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑誤爆…orz >>441 誰が入れ知恵したのか分かりませんが、最近はシーバスタックルと二刀流でカモフラージュしてます( ̄。 ̄;)
448: 6/24 22:59 s999243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 去年より海水温の上昇が早い気がする。間違いならスミマセン。もう川に入ってるのかな。
449: 6/24 23:20 p4246-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 河川入ってるよ。
450: 6/24 23:28 07031041827308_mb 中流域で釣れたよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]