3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定B
488: 7/1 0:22 KD182249245022.au-net.ne.jp 秋田県人 何様wwwwww
489: 7/1 7:51 07031041827308_mb 遠征時のマナー守らない奴がいるからそうなる。マナーいい奴には誰も何も言わないだろ普通
490: 7/1 9:23 pw126210099112.5.kyb.panda-world.ne.jp 釣りもマナーよく‼ ジャンルとわず、どの釣りも‼ 何処の釣り場どの釣り場行っても先行者がいたら声をかけるとか距離感をおくとか心がけようょ(^-^)/
491: 7/1 9:29 pw126210099112.5.kyb.panda-world.ne.jp 自分もそぅだけどガソリンかけて釣り場に来てるんだもん‼楽しく釣りしたぃぢゃん♪( ´θ`)ノ その時出会った人とも仲良くやりたいしさ‼そこから広がる輪だってあるし、自分も経験済みだし。 さておき、話変わって最近シーバス事情ゎどぅっすか⁇⁇
492: 7/1 9:35 pw126210099112.5.kyb.panda-world.ne.jp 話によると、能代方面ゎイワシの接岸とかで河口やらサーフやらで釣れてみたぃやけど、 雄物川ゎ河口〜中流域でチリポリと、 運河ゎ定番のナイトゲームでチリポリと、 子吉川ゎ河口〜中流域とかでポツポツ らしくどこもそれなりみたいだけど‼
493: 7/1 10:17 IFm1iYJ 能代は数も出てるしサイズも良くなってきたよ
494: 7/1 12:8 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp 土曜日の運河、釣果が一匹と大敗 周囲も対岸の釣り人も釣れていなかったけどベイトが入って きていないのか? 鯉は元気に水面下で活動してたな。
495: 7/1 13:24 s823232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 米代川河口は、時合いに当たれば連チャンするけど、ルアーで誰かにヒットすれば、 ガラ掛けバイブの猛攻が始まるから、釣りにならない。 ガラ掛けバイブをルアーでカモフラージュするなんて、ガラ師西手は悪知恵が働くなと思ったら、 上○屋の店員が、タックルからルアー、釣り方まで指南してるのね…
496:秋田県人 7/1 13:27 s823232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑誤字…orz
497: 7/1 20:25 om126192179055.1.openmobile.ne.jp そのガラなんちゃらてなんですか??
498: 7/2 8:56 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp ガラ氏は、違反だとわかんないかな?
499: 7/2 10:28 FLA1Aai062.aki.mesh.ad.jp >>492 「は」を「ゎ」にしてみたり、「い」を「ぃ」にして小文字にしてるんですか。 読みにくいし、何よりバカだと思われるんで辞めたほういいですよ。 何歳か知りませんが。
500: 7/2 12:18 pw126253206089.6.panda-world.ne.jp ツッコミ屋さん
501: 7/2 12:26 07031040608683_ab 老害
502: 7/2 12:36 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp そんなに目くじらを立てることもないだろう
503: 7/2 14:34 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp っかどうでもいい…笑 能代方面良さそうだね、時間があれば釣行しようかな(^-^)/
504: 7/2 15:28 IFm1iYJ うん、調子良いよ。 ガラ軍団は河口だけだから港内、サーフ、米代川をまわればオケ
505: 7/2 16:18 FLA1Aal134.aki.mesh.ad.jp >>501 周りでこんな小文字書いてる人間が居たら、脳みそ疑うわ。 小文字指摘したら老害って頭大丈夫ですか? >>503 そうですか。そうやって小文字書いて精々恥をかいて下さい。 実世界でもそんな事書いてたら恥ずかしいだけですよ。
506: 7/2 20:16 pw126253075105.6.panda-world.ne.jp わかったから怒らないのっ(笑)
507: 7/2 20:40 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp 徳川家康も「怒りは敵と思え」と遺訓をしてたぞ。 明日の雨が恵みの雨になってシーバスを活性化してくれることを 祈ろう。 さてお父ちゃんはパドラーズの第7回JapanCupにエントリー したけど皆さんも出場するのかな?
508: 7/2 21:11 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp 六蔵が邪魔くさい
509: 7/2 21:17 s827029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp てか、そんなんに腹立てるヤツの器がしれてる。ネットの事だし、どう表現しようが、自由じゃね?理解できてないお前がバカだとおもわれる(笑)
510: 7/2 22:9 07031040228197_ag 俺もオッサンだけど、何でスルー出来ない奴はスルー出来ないんろうな? ぁや、ぃ等々使ってる奴を、オッサンが理解出来ないのは分かるけど、ネット特にSNSやブログに慣れ親しんでる人達がトレンドで使う物って事でスルーすればいいのに。 しかも、わざわざ痛レスで何か書いてる方が痛いと思うぞ。 オッサンが、オッサンに対してレスるのも変だけどネットの空気読めば? 掲示板なんて、しょせん落書き場所であって仕事のメールで使う奴なんて居ないだろ。 俺スレ違乙
511: 7/2 22:25 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp ホントどうでもいい…笑 予報でゎ雨降るらしぃからね\(^o^)/ その雨に期待だゎマジで‼ 能代方面のサーフゎ何処らへん入ったらィィ⁇
512: 7/2 22:29 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp お題忘れナイで‼ 秋田のシーバスを語りましょう‼ってなってるやん‼ 熱く語ろうぜ‼
513: 7/2 22:36 s825099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>497 能代のガラ師は、メタルバイブに馬鹿デカいフック着けて、 ショアジギングロッドでシャクるんですわ(;´Д`)
514: 7/2 22:39 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp 503のォレ505に指摘された‼ マヂ、ウザ〜( ̄◇ ̄) マヂ、ムカつく‼‼‼‼ シーバスを語りたいのにさ‼ 509、510さんに賛成っすわ( *`ω´)
515: 7/3 0:0 FLA1Aaa114.aki.mesh.ad.jp >>510 おっさんじゃないですわ。22歳です。 トレンドでもなんでもないでしょ。小文字なんて今時使う奴らなんて、未成年の女くらいしか居ないわ。たまに男もいるけど。 見づらい小文字を、わざわざ打つ利点があるなら教えてくれと言いたいわ。 ネットの空気ってw 掲示板に空気だの云々言う人は初めて出会いました。 >>514 マジだろ。ワザワザ、「マヂ」と打つ理由が分からない。 書いてて自分で変だと思わないの?不思議でならない。
516: 7/3 0:58 softbank126038193097.bbtec.net ヂって書く俺可愛いとか思ってんじゃないの 読む方はきたねーケツしてんだろうなとしか思わないけど
517: 7/3 2:33 07031041318359_mj 昨日夕方から一時間半くらい北某先端に行ってきたが 82一本あげだよ ただ釣れないと思ってネット持って行かなかったら82は近くにいた方のネット貸してもらった感謝(笑) もう一匹釣れて足元まで寄せたんだが ネット貸してくれた人帰ってしまって強引にぬいたら糸切れた(笑) 百円ルアーだけど少し手加えるだけでいい動きになるし十分釣れることも分かったよ、因みにダイソーじゃないよ。
518: 7/3 2:46 KD182249240095.au-net.ne.jp 日中いくとしたらどこですかね?
519: 7/3 7:7 07031041827308_mb 木多忙1カ月前からずっと釣れてるのにみんなガセだと思ってる
520: 7/3 9:6 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 北ボウですか? 男鹿船越もグッドサイズ釣れるでどっちいこうか 迷います。1〜2時間に1本だけど。
521: 7/3 14:24 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp マジうざい‼ でいいですか? 本当にどうでもいい、笑 雨降ってるし今後に期待できるね。
522: 7/3 14:30 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp 自分だってわざわざをカタカナでワザワザってやってるくせに☝♪(´ε` )
523: 7/3 14:34 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp 518さん 今の現状なら自分は雄物川下流域に入るかな! 結構あたりあるし、運良ければ連発もするから
524: 7/3 15:55 KD182249240106.au-net.ne.jp >>523 下流と河口は一緒と考えていいですかね? 日中でも基本釣り方は一緒なんですか?
525: 7/3 16:22 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp >>521-522 以前にもどうでもいいと言いながら、私のレスにまた反応してるし。 矛盾してますよ。どうでもいいなら反応しなきゃいいのに。 お疲れ様です。
526: 7/3 16:58 07031040608683_ab こないだウキつけて餌なしの1本針で20〜40くらいのチーバス連発してるオッサンいたんだけどあれは引っ掛けてるのか釣ってるのかどっちなんだろうか。こーゆう釣りでやってる人って結構見ますか?
527: 7/3 18:35 s824148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>526 餌無しじゃなくて、ワーム+ジグヘッドでは? 以前、火力の排水口で、ウキ+ジグヘッドをドリフトさせてる方なら、見たことあります。
528:秋田県人 7/3 18:46 s824148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>525 そろそろスルーで良いのでは? 掲示板で、不必要な小文字だけじゃなく、キャリア依存文字を使ったり、 自演っぽい書き込みする人間なんだから、相手をするだけ時間と労力の無駄でしょ。
529: 7/3 18:55 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp 524さん 食いが渋いらしく、バイブのリフト&フォールのフォール中にバイトがある感じです ボイルがあるならシンペンのドリフトが良いかと
530: 7/3 18:59 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp 夜のナイトゲームなら、シンキングミノーやシンペンのドリフト ミノーで探って食い気があるなら活性が高い証拠でミノーで狙ってみてゎどうかな‼
531: 7/3 20:38 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp >>528 そうですね。申し訳ありませんでした。
532: 7/3 21:4 pw126168133193.72.tss.panda-world.ne.jp ボートシーバスでオススメのルアーってありますか?
533: 7/3 21:11 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp >>526 なんの事かと思ったけどマウスだよそれ 海面を引っ張ってたでしょ? 引っ掛けじゃなくて和製ルアーだよ
534: 7/3 22:17 pw126210053095.5.kyb.panda-world.ne.jp 青物のイナダ釣る時にやってる人いるね‼ 532さん 自分ゎ一昨年に初ボートシーバスでタロットで連発した思いでがあります。
535: 7/4 6:56 nptta207.pcsitebrowser.ne.jp >>532 マーズR-32 ラパラCD 7
536: 7/4 9:13 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 一雨降った後に川でたった今、釣れました。 50くらいだけどうれしー。
537: 7/4 12:7 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp 今週末は期待できそうだな
538: 7/4 12:59 07031040608683_ab >>533 ネットで見たらそれっぽいですね!ありがとうございます! こんな釣法あったなんて初めて知りました
539: 7/4 13:17 07031040608683_ab 釣り東北のHPにボートゲームフィッシングって大会載ってるけど出る予定の人いる? 普通に乗合船で行くより安いから行って見たいんだけどこーゆう大会ってボート初挑戦で行ってもいいもんなのだろうか…
540: 7/4 21:38 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp えっ!あくまでもあの料金は参加料であってボート代は別でボートも自分で手配じゃないんですか!?
541: 7/4 21:45 07031040608683_ab >>540 男鹿の某釣具屋の店員からは船代、参加料含むって言われたよ。一般の人は遊漁船に乗り合いであの料金って。 出てみたいけど敷居が高い気がして悩んでる…ボートシーバス未経験で。同じような人いないかなと。
542: 7/4 21:49 pw126168133193.72.tss.panda-world.ne.jp >>534-535 参考なりました。ボート用竿の長さのオススメありますか?
543: 7/4 22:45 pw126168133193.72.tss.panda-world.ne.jp >>534-535 参考なりました。ボート用竿の長さのオススメ
544: 7/5 7:37 KD182249240112.au-net.ne.jp >>529 日中は食いが渋いんですねー 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!バイブでやってみますm(__)m タメになるアドバイスありがとうございましたm(__)m
545: 7/5 16:27 07031040608683_ab だれかぁ雄物川の北側河口の上流よりの所に黒く瀬みたいなの見えるけどあれなんだか分かる? そこで2個ルアーロストしちゃったよ〜 場所伝わるかな?
546: 7/5 22:49 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 何か分からないけどルアー通したらマズイものだね。 網状の物ではないかな? 俺もロストして以来腹立ってその周辺で釣るのやめた。
547: 7/6 8:35 80.36.235.111.ap.yournet.ne.jp もしかして前に聞いた話かな…。 漁師がルアーを根がかりさせるためにわざと網を沈める。 しばらくしてその網をあげ、かかりまくったルアーを中古釣具屋に売りに行く…。 河川の形状からして瀬やゴミだまりができる場所ではないはず…。
548: 7/6 9:11 AQw1i4M >>545 岸から川の中程まで伸びた砂止め(捨て石)が北側に二ヶ所、南側にもあります。 後、岸周辺はワイヤーの網に入った石が沈められております。
549: 7/6 10:10 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp >>547 犯罪の臭いがする 許せないですな
550: 7/6 10:29 07031040608683_ab 魚付きそうだけどもう二度とあそこには投げんと心に決めたは。 >>548さんの網で囲った捨て石説が可能性高そうですね。
551: 7/6 12:32 p2253-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp やったの6像じゃねえの?
552: 7/6 15:25 07031041827308_mb あそこは石をワイヤーで固定してる。去年減水のときに確認済み
553: 7/6 16:11 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp 川は船釣り禁止すべきだ
554: 7/6 16:11 07031040608683_ab よし、じゃあ減水したらロストルアー+α回収しに行くわw
555: 7/6 16:27 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp 危ないよ、昔、雄物川河口で根掛かりしたルアーを回収しようと 川の中に突入して溺れて亡くなったシーバスマンがいたけど 数千円のルアーで命を失うなんて悲しすぎると話題になった。
556: 7/6 16:33 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp 小遣い二万の俺には二千円のルアーをロストはダメージでかすぎる
557: 7/6 18:34 AQw1i4M >>555さんの話は10年前になりますか… それこそ雄物新橋脇の砂止めですよね。 当時は自分も捜索の行方を見守ってました。
558: 7/6 21:34 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 自分は夏にポイント近くで地形・流れ確認とルア回収しますよ。 毎年アイマとか50個位。危険な場所ではやりませんが。
559: 7/6 23:52 07032450995780_ex 話の流れを断ち切って申し訳ないが… ついさっきの話。今日、久しぶりに運河に釣りに行った。 釣りしてる途中で二人組の釣り人が後から来て自分よりも奥のポイントへと消えて行った。 それは別にいいんだが、その二人より先に釣りを止め、車に戻ってきたら…自分の車に被せるように白の軽が駐車してた(T_T) はぁ???みたいな感じで、てっきり他県のヤツかと思ったら秋田ナンバー…。 まさか同じ秋田県民で、常識無いヤツがいるとは…。ショックだぁ〜(T_T)
560: 7/7 5:17 07031041318359_mj 1つ2千円もするようなルアーなんか数個持ってれば十分(笑) 俺は五百円以下のルアー買ってきてチューニングして使うから引っかかっても全然平気(笑) チューニングルアーでバンバン釣れるから糸針小物等に金回せてかなり助かってます
561: 7/7 9:39 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp ついに、初シーバスゲット50up?運河だよ、、相変らずダイソールアーだよ!
562: 7/7 17:2 KD182249240093.au-net.ne.jp めっちゃ、川にごってるけど釣れるんだ?
563: 7/7 17:22 p2253-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 559さん、M浜の桟橋あるトコですよね。 >>562 運河ですか?仕事で運河に潜ってる人に聞いたら、大体、海面60センチ以下は海水で透明だって 行ってましたよ。運河結構釣れますけど、サイズ小さい。ルアーもバイブやゴムだと、かなり食いが良かった。 先週6日の土曜、日曜の話です。
564: 7/7 21:32 s746034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今日の子吉川は朝から晩まで釣れてましたね。87cm釣った人羨ましい!アベレージも60cm位だし活性も最高でした。
565: 7/7 22:9 s823054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 運河の話しになるけど…会社の人が運河でバキューム車がホース突っ込んで洗ってたらしい。その話を聞いてから、あまり行きたくなくなった。
566:559です 7/7 23:9 07032450995780_ex 563さん書き込みありがとうございます。 場所は、当たってるかも♪ 565さん、びっくりドンキーとTSUTAYAの間の道を突き当たりまで行った場所でそれは行われてます(笑)
567: 7/8 15:4 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 知る人は知ってるかも。運河も以前は透明度抜群で、ハゼ、サヨリ、 真鯛や黒鯛の手の平大は釣れたし潜ってモズクガニ沢山取れました。 昔の北ボウはシーバス20本当たり前。 (約50年の月日で全く変わってしまいました。)
568: 7/8 15:59 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp 運河でバキューム車がホース突っ込んで洗う?それって条例違反に当たらないの? 不衛生でしょう、、
569: 7/8 16:23 238.238.128.101.dy.bbexcite.jp >>568まさに秋田ウン○河 マナー最低岩手人が持ち帰って食ったらって考えると ○クワ○します
570: 7/8 20:8 07031040608683_ab 運河から水を引いて洗って汚水は下水道じゃないの?普通に有り得ないと思うんだが…
571: 7/8 22:4 s825215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp でも普通に生活排水とか流れてね?
572: 7/9 6:54 p4041-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp バレなければ犯罪じゃないし そんなことで通報する人もいないんでしょ
573: 7/9 8:58 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 岩手の人はわざわざ秋田まで来るから、海だろうが、湖だろうが、川だろうが 基本持ち帰りでしょう。
574: 7/9 10:51 07031040608683_ab 前に河口で見かけた岩手から来たって人はリリースしてたけどな 長距離かけて帰って家に戻って捌く気力がないって言ってた
575: 7/9 11:36 s994243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp アンチ岩手人ではありませんが、先日所用で盛岡に行ったら、 キャスティング盛岡店で、オヌマンがイベントをしてたんだけど、 岩手のショップなのに、トークの内容は、ほぼ雄物川の事ばかり… そりゃ、岩手の釣り人も、期待して雄物川に来るわな(笑)
576: 7/9 12:17 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp 俺も震災前だったけど盛岡の上州屋にあるシーバスコーナーで釣り場のポイント紹介や釣果報告が 全て秋田県だった。 岩手県なんだから自分の県内のポイントを紹介しろと思った。 隣の県に寄生するようなことではだめだろう、岩手のポイントでシーバスを仕留める プライドは全くないのか?
577: 7/9 14:27 p11194-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp それだけ秋田は素晴らしい・魅力的と言う事だよ。 秋田県人は自慢しても僻むことは無いと思うけど!!!
578: 7/9 20:24 s2608013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 魅力的でも往復する時間かけてまで釣りとか、オレは
579: 7/9 20:27 s2608013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 無いや(笑)オレはアンチ岩手だが、その根性はある意味凄いね。
580: 7/9 21:23 07031041827308_mb 岩手にも北上川と言う立派な河川があるじゃないか。
581: 7/9 22:8 ntiwte043032.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 岩手人です。 いっつも秋田にお邪魔しております・・・ マナーが悪い!と言われれば済みませんとしか言えませんが・・・ 釣れる魚のことで言えば、 まずシーバスは、岩手沿岸では壊滅した陸前高田の気仙川河口が まあ、なんとか釣れたかなといった程度。 オレは釣ったことないし、震災後は行ってないです。 アオリイカは聞いたことないし、マダイやクロダイの魚影も薄いです。 キスは、海水温が低いので生息していません。 岩手のおかっぱりでよく釣れるのは アイナメ、ソイ、アナゴ、ヤリイカ、青物、ハゼ、カレイ類 くらいかなあ。 このへんは、三陸沿岸に行って釣ります。 正直片道2時間半はきついですが、 秋田に行かなきゃ釣れない魚も多いのさ。
582: 7/9 22:14 i114-182-173-110.s41.a005.ap.plala.or.jp 片道2時間半も苦に感じない岩手人のエネルギーは凄いですな。
583: 7/10 0:52 07031041318359_mj まぁ 車中泊してもゴミだけはその辺に捨てていかないように これは秋田岩手に言える事だが
584: 7/10 9:5 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 岩手海岸いった時、捨ててもいないのに数人にゴミもってけよって 声かけられた。秋田人もその位いってもいいんでは。 全体的におとなしいと思います。
585: 7/10 10:4 p11194-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 俺は岩手から来てもなんら影響は無いがせめて車中泊では無く宿泊施設を 利用しお金を落としてもらいたいね!ガソリン入れるとか釣り具は秋田の で買うとか(笑)少しでも秋田が潤えば〜いいんだけど釣具屋は待ち合 わせ場所だけでは可哀想だよ!
586: 7/10 12:13 i60-34-26-30.s05.a005.ap.plala.or.jp 地方掲示板の秋田で更にその中にあるシーバス掲示板にまで岩手人が来ること自体 凄いなと思う。 色々と情報収集しているんだな。
587: 7/10 12:28 07032040117501_nz 岩手の人がんばれヽ(^◇^*)/ 秋田県民より(笑) 秋田の奴でも超愛想ない奴いるんだけど(怒)なんなのあの態度( ̄_ ̄#) こんちわ!どうですか?って聞いたら『いいんじゃね』一言…なぐったろーかと思った(笑) しかも去年もそんな感じだった事を今思い出した(笑) 次会ったらフルシカトしてやります(笑) まっ人それぞれだけどね(^_^i)仲良くするべ〜♪
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]