3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定B
801: 9/3 22:26 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp 秋田港だか秋田運河にあるというドルフィンとは どこの場所なんだ?
802: 9/4 21:41 KD182249241004.au-net.ne.jp ドルフィン釣れますよねー! 日中ワインドでじっくり探ればほぼ間違いなしです!タンク裏、埠頭、北某周辺、某対岸など結構ありますよ!
803: 9/5 8:58 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp ドルフィンとは地名?それとも構造物のこと?イルカのモニュメントでもあるの?
804: 9/5 10:10 AY23NHx 検索した方が早いかと
805: 9/5 12:45 KD182249241004.au-net.ne.jp 803さん、ネタですか? ドルフィンとは船を停泊させるための構造物ですよ!
806: 9/5 21:58 s1021030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 飯島精錬前の90度カーブのドルフィンじゃない?
807: 9/6 6:26 s1020253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 久しぶりに釣れた! エコギアグラスミノーとろとろ~~~~~~~~~ん!
808:803 9/6 17:5 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp >>805さん、教えて頂いてありがとう ドルフィンとはイルカのことだと思い込みをしていたようでお恥ずかしい 限りです。 船の停泊施設だったとはおもいもしませんでした。感謝致します。
809: 9/6 21:23 NUw2WQX ドルフィンというと、ドルフィン刑事を連想してしまうんだが。
810: 9/6 21:40 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp おいらはホテルが一番に浮かんでしまう。 昔はお世話になりました。
811: 9/7 0:34 i58-89-35-26.s05.a005.ap.plala.or.jp 椿港釣れなかった(´・ω・`)
812: 9/7 12:28 s2608074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 飯島精錬前の90度カーブのドルフィンじゃない?
813: 9/7 13:53 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp 俺もドルフィンてばホテルやな笑
814: 9/8 11:56 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp 昨日は夕まずめ狙いで雄物川河口に出向いたらカモメが沢山いたので 期待できるかと思いきや、釣れるのはダツばかり… ガラ掛けの爺様達もダツばかりで早々に引き上げていったよ ダメもとで運河に行ったら草生津川からの濁り水が流れ込んで運河の 中央でクッキリとした境界になっていたので試しに投げたら1投目から 良型がヒット!82を筆頭に小一時間で鱸サイズが連続ヒットして久々 の爆釣だった。ずぶ濡れの上、ヒットルアーはフックが伸ばされてボロ ボロになってしまったけど日頃の鬱憤がはれて良い釣行だった。
815: 9/8 20:32 p17105-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp ダツは食って美味しくない?
816: 9/8 20:55 07031040608683_ab ダツは味よりも小骨が邪魔だ。。
817: 9/8 21:7 NUw2WQX てことは、カモメはダツも食うんだな。
818: 9/8 21:19 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp 雄物川河口にカラスが沢山いたので珍しいなと思ったら ガラ掛けの爺さん達が投げ捨てるダツを目当てに集まってたよ。 カラスも利口でしたたかだね。
819: 9/9 9:10 pl117.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp ダツ、マズイ。骨・紫きもい。 ダツより少し小さいがサヨリが、激うま。刺身最高。 イカばかり釣りすぎて、シーバスお休み中、来週からナイトも少々。
820: 9/10 5:39 s1153030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日子吉で余裕で90オーバーはあるシーバスがヒット!ルアーは静ヘッド7gにエコギアグラスミノー。PE1.5にリーダーは25ldだったけど、フックがビロ〜ン・・・。 青物みたいな引きで一気に30m位走られました。 超〜〜〜〜悔しい。 まぁ一緒に行った息子が掛けたんですけどね^-^;
821: 9/10 21:16 5MG3MoI シリテンバイブ実際に使ってる人釣果はどうですか?
822:イカリスマ 9/11 12:31 07031041827308_mb 俺はシリテンバイブよりバゲット派だぬ〜ん
823: 9/11 12:58 i121-119-53-245.s05.a005.ap.plala.or.jp >>821さん シリテンバイブ、雄物川や秋田運河で良い結果出してますよ。 だけど値段が高いから根掛かりしたら凹む。 爆湾バイブ、レンジバイブ、シリテンバイブの3つをメインに使ってます。
824: 9/11 14:15 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp どうせ鉄板ルアーしか使わないんでしょ?
825: 9/11 17:6 KD106158230014.ppp-bb.dion.ne.jp 鉄板ルアー使ってなにが悪いの?
826: 9/11 17:32 5MG3MoI 情報ありがとう御座います。結果は出てるんですね。高いので買おうか迷ってたんですけど買う価値ありですね。ノーマルとタングステンだと重さの違いだけなんでしょうか?
827:イカリスマ 9/11 17:40 07031041827308_mb 誰も悪いって言ってないよ ムキにならない
828: 9/11 18:24 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp 明日早朝に、スケート場さ行くかな!
829: 9/11 20:43 s2306219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp バイブレーションのオススメはウェーバー!
830: 9/11 21:18 FL1-119-241-139-243.aki.mesh.ad.jp >>829 ウェーバー釣れますよね(^^) フック交換してランカーあげました!
831: 9/12 12:50 5MG3MoI すごいですね。ウェーバーサイズは70ですか?
832: 9/12 19:40 s1036065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp てか最近釣れてる?
833: 9/12 19:53 IFm1iYJ 数は出てないけど釣れればランカー
834: 9/13 8:19 pw126214049179.1.panda-world.ne.jp >>831 70じゃないと思う。14か15gのヤツ。今、手元になくて。
835: 9/13 12:26 5MG3MoI 58ですか。ありがとう御座います。
836: 9/13 20:26 s1042043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp おれはカタクチカラーの70が好き。年間20個くらい買ってるわ(笑)
837: 9/13 21:45 5MG3MoI 20個ってそんなロストしてるんですか?
838: 9/14 0:23 s1037228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 子吉の流木などの多いポイントによく行くので、1日に3個ロストすることも・・。
839: 9/14 9:57 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp よほど良いポイントなんだね。羨ましい 自分は根掛かりが多い場所はシングルフックで対応するけど 1日に3個もロストしたらかなり凹んでしまう。
840: 9/14 21:59 5MG3MoI 日に3個もロストしてたらお財布が持たないなぁ。明日午後あんまり天気あれないいいなぁ。
841: 9/14 23:37 s2609251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 480円だから、根掛かり多いポイントではウェーバーしか使わないんだよね(笑) 高いルアーはロスト時のショックが大きいから買えない。1個1000円以下と決めてます(笑)
842: 9/15 6:27 5MG3MoI それが利口ですよね。高いルアーに限ってロストしてしまう。
843: 9/15 8:48 s651122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ウェーバー結構釣れますか??価格は安くて魅力的ですよね!
844: 9/15 20:59 5MG3MoI 釣れますよ。実績は小さいのだけですがコストパフォーマンス良いです。
845: 9/15 21:36 s3209008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 子吉川で朝3時半〜6時までに3匹。サイズは50〜60cmのチビばかり。 朝マズメにいくつかの群れで100匹以上いたが何を投げても反応なし。。 明日また行って攻略したい! 誰か一緒に行く?(笑)
846: 9/15 21:44 pw126253131188.6.panda-world.ne.jp 明日は台風の影響で波が高くなる予報ですね。北よりの波の様ですが、船川辺りだと夕方からの釣りはできますかね?
847: 9/16 7:1 KD182249240083.au-net.ne.jp >>845 あー、一緒にいきたかったすー(;_;) 今起きました(笑)
848: 9/16 8:56 5MG3MoI 機会があれば是非ご一緒したいですね。台風で今日荒れてると思いますが行ったんですか?
849: 9/16 14:37 s1033118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>845です 天気が微妙なので行きませんでした。起きたら9時だったし(笑) また機会があればご一緒しましょう!
850: 9/16 15:16 i220-221-158-189.s05.a005.ap.plala.or.jp 雄物川の河口、この時期ってどうですか??? あと、鰯接岸したと聞きましたが・・・?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]