3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス限定B
876: 9/30 20:52
活性低かったね。おれワンダー使ってたけど全然ダメだった。
877: 10/4 7:56
今週市内で初ウェーダーに行くんですがどなたがご一緒しませんか?
878: 10/4 15:48
↑ 
???

ウェーディングのことだよね???

どこ行くの???
879: 10/4 18:23
878: 10/4 15:48 i220-109-140-235.s05.a005.ap.plala.or.jp
あっ間違えてますね。運河か河口に行こうと思ってます。
880: 10/4 19:15
10月に入ったのでウェーダーもナイロンからネオプレーンに交換
したんだが、改めてナイロンウェーダよりも厚くて動きにく、また
かさばるのであまり好きじゃないけど皆さん、もうネオプレーンに
交換したのかな?
週末は天王サーフでお会いしましょう
881: 10/5 7:45
ネオプレーンウェーダーの保管ってどうしてます?
882: 10/5 15:28
もし週末サーフでお会いしましたら宜しくです。
883: 10/5 19:53
天王サーフあたりってエイは結構いるもんなんでしょうか?
884: 10/6 22:17
天王サーフ、出戸浜サーフに出撃するもシーバスはダメでした。

>>881 きれいに洗った後は専用のハンガーに吊して日の当たらない
倉庫の2階に保管してるよ。

>>883 それなりにいますね。天王サーフでシーバス狙いでアカエイを
釣り上げた人のブログもありますね。
885: 10/7 19:1
市内河口に行きましたがフグだけでしたね。アカエイいるんですね。気を付けないと。
886: 10/8 16:24
久しぶりのまとまった雨ですね。
明日釣るとしたら皆さんはどこ攻めます?

男鹿磯、天王向浜サーフ、船越、運河、河口、雄物川中流、、、

少し増水して流れがでれば小さい川もおもしろいかな〜と思うんですが、いまいち決めかねてるんです、、、
どなたか釣り人心を揺さぶる天の声をいただけないでしょうか? (笑)
887: 10/8 19:13
天王サーフに1票!
888: 10/8 19:53
普通に秋田港で釣れるけど
889: 10/8 20:21
秋田港のどの辺でシーバスつれますか?
890: 10/8 21:2
>>887 888

天の声ありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪

普段は河口と川がメインなので恥ずかしながらサーフは未経験なんですが(苦笑)トライしてみます!

秋田港、運河も回ってみようかな〜♪

河口→港、運河→サーフでいってみます!

ちなみに先週、船越で70弱が2匹。
略18
891: 10/8 23:39
普通に秋田港で釣れるけど
892: 10/8 23:44


軍艦のゴロタ付近で。
893: 10/9 8:6
軍艦ってよく聞くけどどこのことを指してるんですか?
894: 10/9 8:14
回答ありがとう御座います。私も軍艦の詳細な場所知りたいです。調べたんですがイマイチ分からなくて。どの辺か教えていただけませんか?
895: 10/9 8:20
北坊通り過ぎて右カーブに差し掛かってガードレールが途切れるところを左折砂利道を進む
896: 10/9 13:35
詳しく教えていただきありがとう御座います。
897: 10/9 13:56
>>895
ありがとうございます!
898: 10/9 17:21
エイの毒針から身を守るために秋田県でエイガード装備してサーフや
河口でウェーディングしている人いるのかな?
899: 10/9 19:29
高価なので私はしてないです。
900: 10/9 19:49
オイラもしてない!数年前に天王サーフでステッキもって入水してる若者見たことある。必死に底を突っついて歩いてたよ。
901: 10/9 20:20
あぁその杖するっての聞いた事あります。安く以外に安全だって聞きましたけど実際どうなんですかね?
902: 10/10 6:27
男鹿方面の情報ありますか?
903: 10/10 12:22
俺はまだ杖をついてウェーディングしている釣り人は見たこと無いんだけど
もしかしたら>>900さんが見た若者は関東や関西方面から遠征で来ていた人かな?
904: 10/11 17:48
今週末河口か運河行きたいんですけど今現状どうでしょうか。雨でどうゆう状況なってますか?
905: 10/11 18:44
凄い状況です
906: 10/11 19:35
教えてくれてありがとう。かなり荒れてるんですか?
907: 10/11 20:33
結構波あるなぁ〜明日はさらに荒れるみたいだね〜
風向きからして北浦方面サーフなら釣りできそう!!
908: 10/12 16:46
今日行けなかった。釣りに行った方いますか?
909: 10/12 22:27
運河にて80前後3本
風、波、雨すごくてやめてきた
910: 10/13 6:55
強風と高波で天王サーフ諦めるしかないな
911: 10/13 8:11
80が3本すごいですね。今日運河や河口コンディションどうなのかな?サーフは酷い様ですね。
912: 10/14 16:32
波高い時、ウエーダーは無理。
でも、ウエットかドライスーツで一度やったが、超いいね。
真冬でも3時間位はぽかぽかですね。
体は軽いし動きやすいし6〜7年もちます。ただ、高価なんでルアーフックはささないように。
自分のは9万で体形に合わせてオーダーしました。
913: 10/14 16:46
>>912どこで作ったの?教えて〜
914: 10/14 18:28
サーフ関連で作った。ダイビング用は重くてだめ。
シマノは高くてだめ。
自分はドライ作ったら、ウエットはただで2枚で9万だから
あまり高い感じしませんでした。
間違ってひっかけても無償で修理してくれたし、
ドライは洋服きたままOKなんで、高価なわり得でした。
ウエーダーと違い、10秒で着脱できるし
磯でサラシ打ちも顔がチョイぬれるだけで、吹雪でも体は汗かいてました。
ぶるぶる震えながら竿振りたくない人にはいいでしょう。

ながなが、すみません。
略12
915: 10/15 8:47
秋田港はどうですか?
916: 10/15 10:28
土日は波風が強くて天王サーフを諦めたけど昨日天王サーフを攻めた人はいますか?
917: 10/15 15:0
羨ましいけど真冬しか着れないドライに9万はきっついなぁ
918: 10/15 16:20
銀行員とかじゃなきゃ今時そんな特殊装備買えないよ
919: 10/15 19:52
9万だったら竿リールワンセット購入するひようで買えるんじゃない?
920: 10/15 20:21
俺にはその費用はキツいな。
921: 10/16 1:33
ロッド2万
リール2万
922: 10/16 9:16
ウエーダだと、天王・船越等サーフでは
うねり考えて腰より手前でキャステイングなりますよね。
ナブラでもないと、なかなか釣れないですが、
ドライだと濡れる心配ないから人より 10m沖で釣れます。
多少波あってもびくともしないし、腰より少し沖はなぜか沢山釣れますよ。
923: 10/16 9:59
僕は超チキンなんでチェストハイで膝上までしかはいりません!
とくに河川なんか急に深みになってたり危ないからね。
924: 10/16 10:15
おれも腰より上はウェーディングしないスタイル。
特に天王サーフは遠浅なので、沖のうねりがブレイクに達した途端に
大きな波になって遠浅のサーフに押し寄せるので、油断していると胸
まで達する波も押し寄せるから怖い怖い
早く天王サーフ祭り始まらないかな
925: 10/16 14:20
サーフィンやるから一応フルスーツもドライもあるけど釣りに使う気にはなれんなぁ…
926: 10/17 10:19
毎年サーフはいつ頃からですか?
927: 10/17 11:18
フルスーツとドライスーツを俺も持ってますが、調子こいて腰以上入ってしまうと離岸流に体を沖に引っ張られます。以前沖に体引っ張られたのでウェーダーしか使ってない。ちなみにサーフは釣れてますよ〜サイズは60前後です。
928: 10/17 17:6
私も怖いので膝上くらいまでで波が当たって腰程度って感じにしています。天王サーフ先週行きましたが撃沈でした(^^;;キャスト距離が足りないのかな?9fのロットじゃキツイですか?
929: 10/17 18:40
波がほとんどなければ、ウエーダーで十分。
天王サーフは岸側にも深みあるから危ない時ありますね。
腰よりちょい沖に行けば確立高いすよ。
930: 10/17 19:36
俺は10fですね
931: 10/17 23:1
私は9,6ftです。
932: 10/18 7:7
おらは10.3f
柔らかい竿ほしい。
933: 10/18 10:30
天王サーフの濁り具合はどんな感じですか? 分かる人教えてください。
934: 10/19 4:31
うぁああああ!
寒くて無理(笑)
935: 10/19 6:11
おれは午後から夕まずめ狙いで天王サーフに出撃する。
ベイトが来ていると良いんだけど、玉砕覚悟で行くぞ
936: 10/19 13:42
朝4時に起きてあまりの寒さに

そっと床についた
937: 10/19 16:49
935 今日サーフどうですか?
938: 10/19 19:31
河口ダメでした。
939: 10/19 19:35
天王サーフで今朝撃沈…
台風前はそこそこ釣れてたのに〜
940: 10/20 6:18
今日運河状況どうですか?
941: 10/20 7:54
運河釣れてました
942: 10/20 8:17
朝釣れてたんですね。雨や風はどうですか?
943: 10/20 9:21
昨日の天王サーフ、釣れるのはフグとダツばかりでシーバスの
姿は見えずベイトのイワシの群れも鳥も群れも皆無でした。
おまけに購入したばかりのエクスセンスレスポンダー129Fを根掛かりで
失うなど大敗でした。
異動先の雄物川河口もダメでした無念
944: 10/20 17:38
今朝は南磯が良かった
サイズは出なかったけどフッコクラス5本
945: 10/23 19:8
今日17時半くらいに子吉でデカイのかけましたがリアフックのリングから伸ばされて逃してしまいました(泣)5分もかけてファイトしたのに悔しい!まぁただ単に下手なだけか‥‥。
今年はまだランカーあげてないから残り少ないシーズン何とか1本獲りたい!!
946: 10/23 20:24
子吉のどのあたりですか?
947: 10/23 21:13
由利橋と飛鳥大橋の間ですよ。
1時間しかやってないけど、アタリはかなりあったんで天気荒れない限り数もサイズも期待できると思いますよ。
948: 10/24 8:3
アクアパルのあたりですか?

行って見ようかなぁ\(^o^)/
949: 10/24 10:5
アクアパルより上流側、第一病院のあたりですよ。
950: 10/24 14:24
今日行ってみます(笑)
951: 10/24 20:57
今日行ってみてどうでした?
952: 10/24 22:24
秋田製錬の近くの橋の下に鮭たまってた!!釣りてぇ〜
953: 10/24 22:41
鮭はダメだよ〜
954: 10/25 0:7
7時くらいから10時くらいまで
飛鳥大橋下から第一病院まで
粘りましたがセイゴ1匹のみでした(._.)

明日行けたら再チャレンジ(笑)
955: 10/25 10:25
グランドホテルからウェーディングすればいいよ!
956: 10/26 7:18
今日サーフや運河天気など状況どうですか?
957: 10/26 15:31
運河は普通に釣れるけど。昨日60upが2本。ゴミ多く、ルアー殉職覚悟で。
958: 10/29 17:56
運河で釣ったシーバスってみんな食べてるの?
959: 10/30 0:22
運河のシーバスは食べたくない。
だから食いしん坊のオレは運河に行かない。
全然つれないけどサーフでやってるよ。

昔は雄物川河口のも食べてたけど、
寄生虫が大量にいるので食べなくなった
(=行かなくなった)
960:秋田県人 10/30 10:55
運河の食べたら腹こわすで。
運河は魚とのひき楽しむだけかな。
運河で使ったウエーダ車に放置すると、どぶ臭いから
最近サーフ、後半は磯でやってます。
釣れる時は運河より簡単に釣れますよ。
961: 10/30 14:26
俺はセリオンを境にして上流部を秋田運河下流側を秋田港と思っているんだけど
明確な境界ってあるのかな?
さて俺も天王サーフがイマイチなので今週末から男鹿の磯に移動するけど最近
最近発売された「空撮ポイントガイド 秋田・山形の海釣り」が気になる。
男鹿の磯の地形がかなり詳しく記載されてるけど買った人いるのかな?
962:秋田県人 10/30 14:48
>>961
買いました。前回のよりは鮮明になってます。
963: 10/30 15:9
>>962さん、サンクスです。

先日、書店で立ち読みしてみたら、前回の本には載っていないテトラ帯や堤防が
新しく記載されていたり、釣れる魚も替わっていたりして月日の流れを実感したので
気になっておりました。
ルアー約2個分の値段だけど他の皆さんも買っているんですね。
自分も給料出たら買いたいな。
964: 10/31 12:27
タモで、5〜6mのオススメありますか?プロックスのホルダーアームか、プロマリンの湾岸アームホルダーあたりが安くて良いなと思うんですが、どうでしょう?
965: 10/31 12:50
自分は肩痛めてから5mで300g台の
カーボン99パーセント
メチャメチャ軽め使ってます。
966: 11/1 13:14
週末、波なければ? サーフいくかな。
ざっパーんとしぶきあれば、またてくてく磯歩き。
ベイトはイワシパターンとサヨリパターンで狙うす。
967:イカリスマ 11/4 12:50
今の時期のオーバーホールは早く戻ってきて助かるな
968:秋田県人 11/5 13:14
いやはや投げれど投げれど、日中鯖・鯖・鯖30cm40本
リリースしたてならないす。
鯖終わったら、夕マズイナダ・イナダ・イナダ50cm10本以上
暗くなり、ショートバイトがきていよいよ本命とおもいドキドキでしたが、
それだけ。潮どまりで帰宅しました。
本命撃沈、後は来週末かな?
 
969: 11/5 14:40
俺も2日に天王サーフに行ったら目の前でボイルが発生したので期待して投げたら
シーバスはおろかイナダでもなくダツでガッカリ
男鹿の有名所の地磯も烏賊や黒鯛の餌師でいっぱいで良い場所は入る場所もない程だった。
船川港はイワシ祭りだったので、夜にシーバスの群れが入ってくるのではないかと思ったけ
どこちらもダメでした。
今年も去年同様に天王サーフ祭りは遅いのかな?
970: 11/10 22:44
サーフシーバスってウェーダー必須?
971: 11/11 12:45
男鹿で平鱸釣れたすな。
歴史的快挙?
たぶんサラシにいると思ったが、
警戒心ない丸がすぐかかるんだすよ。磯は。
972: 11/11 14:37
山形で去年ヒラあがって騒いでたけど、男鹿まできたね!数は少ないだろうけどまだいるかもしれないなぁ
973: 11/12 8:55
わざわざ男鹿まで北上して来るなんて迷いヒラかな?
それとも日本海側の環境がヒラの住める状況になって
男鹿に住み着いちゃったのかな?
でも海毛虫だけは来ないで欲しい
974: 11/12 9:57
>>973
海毛虫なら前に船川港で泳いでたすよ
975: 11/12 12:50
海毛虫なんか昔から居るだろ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]