3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定B
951: 10/24 20:57 s3/KiStk 今日行ってみてどうでした?
952: 10/24 22:24 9W8kPBoE 秋田製錬の近くの橋の下に鮭たまってた!!釣りてぇ〜
953: 10/24 22:41 Veyjb8LE 鮭はダメだよ〜
954: 10/25 0:7 5Exn4Q/2 7時くらいから10時くらいまで 飛鳥大橋下から第一病院まで 粘りましたがセイゴ1匹のみでした(._.) 明日行けたら再チャレンジ(笑)
955: 10/25 10:25 aGEItalw グランドホテルからウェーディングすればいいよ!
956: 10/26 7:18 d8ok.8q2 今日サーフや運河天気など状況どうですか?
957: 10/26 15:31 gk0M1lcU 運河は普通に釣れるけど。昨日60upが2本。ゴミ多く、ルアー殉職覚悟で。
958: 10/29 17:56 ldoXrDHQ 運河で釣ったシーバスってみんな食べてるの?
959: 10/30 0:22 JEmRuryM 運河のシーバスは食べたくない。 だから食いしん坊のオレは運河に行かない。 全然つれないけどサーフでやってるよ。 昔は雄物川河口のも食べてたけど、 寄生虫が大量にいるので食べなくなった (=行かなくなった)
960:秋田県人 10/30 10:55 tspFwkZg 運河の食べたら腹こわすで。 運河は魚とのひき楽しむだけかな。 運河で使ったウエーダ車に放置すると、どぶ臭いから 最近サーフ、後半は磯でやってます。 釣れる時は運河より簡単に釣れますよ。
961: 10/30 14:26 FhKUuTrk 俺はセリオンを境にして上流部を秋田運河下流側を秋田港と思っているんだけど 明確な境界ってあるのかな? さて俺も天王サーフがイマイチなので今週末から男鹿の磯に移動するけど最近 最近発売された「空撮ポイントガイド 秋田・山形の海釣り」が気になる。 男鹿の磯の地形がかなり詳しく記載されてるけど買った人いるのかな?
962:秋田県人 10/30 14:48 ??? >>961 買いました。前回のよりは鮮明になってます。
963: 10/30 15:9 FhKUuTrk >>962さん、サンクスです。 先日、書店で立ち読みしてみたら、前回の本には載っていないテトラ帯や堤防が 新しく記載されていたり、釣れる魚も替わっていたりして月日の流れを実感したので 気になっておりました。 ルアー約2個分の値段だけど他の皆さんも買っているんですね。 自分も給料出たら買いたいな。
964: 10/31 12:27 WuRUEk22 タモで、5〜6mのオススメありますか?プロックスのホルダーアームか、プロマリンの湾岸アームホルダーあたりが安くて良いなと思うんですが、どうでしょう?
965: 10/31 12:50 n2Q4CMQY 自分は肩痛めてから5mで300g台の カーボン99パーセント メチャメチャ軽め使ってます。
966: 11/1 13:14 nb5qcB7E 週末、波なければ? サーフいくかな。 ざっパーんとしぶきあれば、またてくてく磯歩き。 ベイトはイワシパターンとサヨリパターンで狙うす。
967:イカリスマ 11/4 12:50 pF7eaZjA 今の時期のオーバーホールは早く戻ってきて助かるな
968:秋田県人 11/5 13:14 tGneV8No いやはや投げれど投げれど、日中鯖・鯖・鯖30cm40本 リリースしたてならないす。 鯖終わったら、夕マズイナダ・イナダ・イナダ50cm10本以上 暗くなり、ショートバイトがきていよいよ本命とおもいドキドキでしたが、 それだけ。潮どまりで帰宅しました。 本命撃沈、後は来週末かな?
969: 11/5 14:40 vAcR3HP6 俺も2日に天王サーフに行ったら目の前でボイルが発生したので期待して投げたら シーバスはおろかイナダでもなくダツでガッカリ 男鹿の有名所の地磯も烏賊や黒鯛の餌師でいっぱいで良い場所は入る場所もない程だった。 船川港はイワシ祭りだったので、夜にシーバスの群れが入ってくるのではないかと思ったけ どこちらもダメでした。 今年も去年同様に天王サーフ祭りは遅いのかな?
970: 11/10 22:44 UPdXG9tY サーフシーバスってウェーダー必須?
971: 11/11 12:45 kv3dANzM 男鹿で平鱸釣れたすな。 歴史的快挙? たぶんサラシにいると思ったが、 警戒心ない丸がすぐかかるんだすよ。磯は。
972: 11/11 14:37 CgYNo09c 山形で去年ヒラあがって騒いでたけど、男鹿まできたね!数は少ないだろうけどまだいるかもしれないなぁ
973: 11/12 8:55 AkCLZc/s わざわざ男鹿まで北上して来るなんて迷いヒラかな? それとも日本海側の環境がヒラの住める状況になって 男鹿に住み着いちゃったのかな? でも海毛虫だけは来ないで欲しい
974: 11/12 9:57 vUx6QCq. >>973 海毛虫なら前に船川港で泳いでたすよ
975: 11/12 12:50 YtxDtbSM 海毛虫なんか昔から居るだろ
976: 11/12 12:55 HBbcMt/E 投げ釣りしてればたまに釣れるよ海毛虫。 船川と椿で釣った事ある。
977: 11/12 18:50 mXkBeNgI げっ!毒毛虫でしょう。 魚まるのみするんでしょう。 でかいのは、人も食べるんでは(映画では)
978: 11/13 7:25 idRtzkAo かなり冷え込んできましたがシーバスはもうダメでしょうか?
979: 11/13 16:56 E6rMOjnE シーバスは12月始めまで釣れますよ。 去年も雪の中シーバス釣りました。
980: 11/13 22:26 0mdVsNKQ 防波堤とかで釣れるの?シーバス。
981: 11/13 23:54 6FTwvH9w 海毛虫にも天敵はいる。
982: 11/14 21:46 ukOldkXc 防波堤まだ釣れる!
983: 11/15 0:1 /St13C6s すみません。海毛虫て何ですか?教えてもらえませんか?
984: 11/15 0:10 b/bOaM46 海の毛虫だよ。 毒あるから触っちゃダメ
985: 11/24 19:55 mvZ5I6j6 今日天王側の堤防鳥山だらけで人がたくさんいたよ…。イナダやシーバスサワラ釣れてたよ…。午前中90センチのシーバスやワラサくらすも混じったみたいですよ…。
986: 11/24 22:30 kH39Ssbs 天王側のどこの堤防?
987: 11/25 6:55 UMZZVEnc >>986 地図を見たらすぐにわかるだろ
988: 11/26 6:55 43DgYnaI 今週末で納竿です。どこかオススメのポイントありましたら自分で探せと言われそうですが紹介してください。
989: 11/26 9:3 KTFO.eb. うのさき・・・・・釣れるよ。
990: 11/26 9:25 02odhjHY 鵜崎了解致しました!ありがとうございます。
991: 11/26 20:40 eRT2puqU 運河最近どうなんだろ?最近行った方居ます???
992: 11/28 19:8 QXrYbO.2 横手よいとこ
993: 11/30 7:5 gAP0pZXU ハタハタが回ってきたそうです。まだシーバス、青物狙えますでしょうか?
994: 11/30 18:27 yCGtgJ5s 秋田は海一面 ハッタハッタ
995: 11/30 20:21 U4DnMtBo 横手よいとこ
996: 12/26 9:17 pbgr0ksQ 横手よいとこ
997: 12/26 19:19 4UNlxf/2 横手よいとこ
998: 12/26 22:25 EAPJrjDY サーフでシーバス釣れてるみたいだ
999: 12/27 8:29 qV.tXF2Y 999
1000: 12/27 8:30 kEI7iwJ2 1000
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]