3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレF
402: 11/2 18:31 eONHP2rU
県北 十和田
県南 秋の宮
403:401です 11/3 19:12 XgyXtoak
>>402
ありがとうございます。
404:秋田県人 11/4 21:30 ???
北海道のかっぱ寿司は、脱線したりしないんですか?
405: 11/5 18:33 wPCQ034E
湯沢で落雷が電話電柱に落ちたらしいが
光ならパソコンや電話に被害が出ないよね?
(何となく気になっただけ
406: 11/7 12:6 a8EY3Blw
お尋ねします。運転免許更新した後に新たに免許を取得した場合の手続きはどうしたらいいのですか?
同じ経験のある方居ましたら教えてくださいm(__)m
407: 11/7 12:27 NCMsVxSU
免許センターに行って更新すればいいですよ。日曜日もやっています。
408: 11/7 14:49 lGQe/Csg
>>406さん 秋田県警データベースoリンク内のoリンクやoリンクで新たに取得した免許項目を確認して下さい
先月、新たに免許取得した連れが教習所にて「免許センター受付は平日のみ」と言われたそうです
連れは来年1月の免許更新の前に新たに取得した免許を行使する必要があり手続きしましたが、有効期間が1年短くなりました(12月末で1カウント取られた形)
もし>>406さんの教習所卒業証書有効期限内に次回免許更新があり、新たに取得した免許を行使する必要がない場合、まとめて手続きも可能なのではないでしょうか…
蛇足
教習所側の説明・書類配布に不備があり、手数料の不足が発生している人が何名か居ました
免許種類によるかもしれませんが、写真撮影は免許更新者とは別(連れの免許は9時50分頃の案内)で講習はありませんでした
409: 11/7 18:56 a8EY3Blw
>>407サン
>>408サン
御返答ありがとうございます。免許取得してたから一緒に更新しようと考えていたのですが、有効期限まで間に合わず本日更新してきました。今月中に取得する予定なので教習所でも聞いてみます。
410:県外人 11/7 19:40 2rhH4zNA
3日前夜に、臨海バイパスレーダー式オービスを光らせた気がします。
75〜80キロくらいで走行してて、真上にレーダー見つけて慌ててブレーキ踏んで減速しました。
レーダー式オービスは、維持費が高額な為、稼働していないものが多いと聞きましたが…
あそこのオービスは、稼働してますか?
赤く光ると聞きますが、青白い光が二回ほど点滅した気がします。
よろしくお願いします(^o^)
411: 11/7 20:17 M8ar6VyY
>>410
気のせい。
目の前が見えなくなるくらい赤くフラッシュする。
412: 11/7 21:53 DUuBTDoQ
雷
413:410県外人です 11/7 22:56 QSfch06s
411さん、412さん
レスありがとうございます(^o^)
411さん
赤くは光りませんでした(^o^)
412さん
当時、雨上がりで何度か雷が鳴っていました(^o^)
414: 11/10 11:8 fXAT3JYw
秋田に黒バイは存在しますか?
415: 11/11 20:5 PZVWc75k
派遣先の仕事が聞いていた話よりきつく続けられないので他派遣先に移動お願いしたが派遣担当に電話したら、長々と説教されました。他派遣先に移れる方法ありますか
416: 11/12 7:42 ecTfeaiY
なぜ嫁の家の車を洗ってあげると金よこせって言わないのに実家の車を洗うと金貰ったか?って聞かれるんだ?
417: 11/12 8:43 fXz6MT1U
それ質問?
嫁なりの内と外の使い分けだと思うが
嫁に直接聞いたらいい
418: 11/12 9:4 .auBWWMU
一般道のオービスは85km/hまで光らないっつうの。
419: 11/16 12:14 O.OzI952
居酒屋で働いてる人は友達とメールや電話する余裕がないものですか?
420: 11/16 12:23 ZU8egcLg
暇な店もあれば忙しい店もあるし時間帯にもよる…
ただどんな職業でも仕事中に私用を持ち込まない人は多い
421:秋田県人 11/16 12:47 ???
>>419
メールしても返事おそいば、電話かげてやるタイプだべ?
やだぁ〜
422: 11/16 14:2 /8mzUoKs
仕事の現場とか仕事中に私用の携帯を持ち込みは禁止だよね!
常識と思いますけども
423: 11/16 14:35 bNLJkbzg
常識が通用しない奴らが多いからね…
424:秋田県人 11/16 14:51 ???
職種によるんじゃない?
接客業なら常識だけどね。
425: 11/17 2:57 .Y0GNSTk
秋田道で100km/s出すのは速度超過ですか?
426: 11/17 9:52 ub1nVY1M
>>425 免許証もってます?
427: 11/17 17:2 3awzQJKw
時速36000km?w
428: 11/17 17:4 3awzQJKw
桁足りなかったみたい。
429:秋田県人 11/17 17:53 ???
>>425
秋田道を6秒くらいで走破か。
胸アツだな。
430:秋田県人 11/17 17:56 ???
そんなに長くないか。
3秒あれば北上から端まで行けるか?
431: 11/17 18:10 oW4yUktg
自分を売れ残りなんて言う女性には彼氏はいないものでしょうか?
彼氏がいたら売れ残りなんては言わないですか?
432: 11/17 19:11 lmR44.8s
>>431
どっちの可能性もあるだろう。
433: 11/20 12:24 XVAcuzcA
来週25日(月)に土崎で開催するイベントの受付をしてくれる人を探しています!9時から12時。女性のためのイベントなので
434: 11/20 12:27 XVAcuzcA
できたら女性にお願いしたいです。
時給1000円(交通費含)お弁当付きます。もし都合がつきそうな方がいましたらレスください。
435: 11/20 17:46 rYkcNAXU
今日の、ごきげんようでhitomiさんが着てた服はどこのブランドか知ってる方おりましたら、教えてください。
436: 11/22 11:43 AHRgN5HI
男鹿市、潟上市、秋田市で子供連れにオススメなお店はありませんか?
友達と喫茶店などでおしゃべりしたいのですが、3歳と0歳を連れて行く為、3歳児は場に飽きやすいのでおもちゃや遊具があるお店がいいなと思っています
情報お待ちしています
437:秋田県人 11/22 11:45 ???
>>436
無い。
自宅で。
438: 11/22 12:39 Wx.xd51E
>>437
米百表
439: 11/22 15:30 stUTpGG.
>>436
キッズルームのあるカラオケボックスや新国道のマックなどは子連れでも利用しやすいかと思います
440: 11/22 16:40 3ZmwVhrU
>>436
釣り?
441: 11/22 18:25 9EDlUK2o
新国道マックのプレイランドやカーディーラーの遊具コーナーみたいなのがあればいいんでしょ?都会には多くあるかもしれないが田舎にはなかなかそんな喫茶店ないよ。
442:436です 11/23 20:30 OV8o4hjc
釣りじゃないです。
子連れの外出は難しいのをわかった上で質問しました。
キッズルーム付きカラオケボックスか新国道マックで考えます。
情報の書き込みをしてくれた方々、ありがとうございました。
443: 11/25 12:30 JHGEiKi.
車の質問です。この時期になるとフロントガラスの内側が凍ったり、結露がすごいのですが原因や対処法をご存じの方居ましたら教えてくださいm(__)m
444: 11/25 12:34 5oa6shhE
>>443
外気にして、ACボタン押して窓に風を出す!!
内気にして、エアコン付けないで
風だけ出しても曇りは取れないですよ…
445: 11/25 17:1 JHGEiKi.
>>444さん
返答ありがとうございます。しかし窓の曇り対策ではないんですよね(;^_^A曇り対策は承知済みです。内外気切り替えも自動で行ってくれる車なので…。
446:秋田県人 11/25 17:11 ???
フロアマットの水分だとおもいます。
いい車でもフロアマットがベチャベチャじゃぁ
447: 11/25 18:6 RKZVkoHc
内外気自動でも強制運転できるハズ
曇ったら強制
曇りが取れたら自動運転でいいと思います
448: 11/25 19:53 JHGEiKi.
>>446さん フロアマットの水分までは考えつかなかったです。
曇り対策を教えてくださる方には失礼ですが結構ですm(__)m
449:秋田県人 11/25 20:46 ???
対策と対処法って微妙に違うのか?
450: 11/29 8:11 U7f.XIhs
スマホで見ているのだが、秋田県人のしたにラインが引いてある人がたまにある。押してみるとメール画面が出てきて送れる。この違いはなんだ!?
451:秋田県人 12/1 1:14 ???
9月か10月に秋田市広面に新しい歯科医院(デンタルクリニックと称しているかもしれません)が開院したようなのですが、どなたかクリニックの名前をご存知ありませんか?
男性の先生で、小児歯科もやっているそうなのですが、名前がわからなくてネットで調べても限界がありました…
宜しくお願いします。
452: 12/1 7:20 Rw8gT0Yo
>>449
そうですね。対処法は事後どうすべきか、対策は事前にどうするか。
453: 12/2 22:7 FwSfZKuY
大仙ですが服を売りたいです。一番親切な値段で買取りしてくれる店はどこでしょうか?ドキドキ?集楽館とかもありますよね・・・。誰か教えてください。
454: 12/2 23:3 6Lj/JwGE
↑どんな服なのかによります。
子供服がメインなのか、ブランド物なのか、いろいろありますよね。
455: 12/3 0:46 6nZDkdPU
すいません。メインは子供服です。ちなみに以前大人のブランドコートを当時の漫画倉庫に持っていったら超激安で買い取りされたので万そうへはあれ以来行ってません。
456: 12/3 2:39 WEr4UbEQ
牛島のゲオも服売れるはずだよね!高くかってくれるかは知らんけど!
マンガ倉庫は安く買って高く売るからね!あと、茨島のセカンドストリート?もあるよね!あんま、おすすめはしないけど!
457: 12/3 8:36 6nZDkdPU
ありがとうございます。ヤッパ漫画倉庫は外した方が良さそうですね・・・残念ながら大仙市住みなのでゲオまでは行けませんが。あとリズリサ他財布もあります。ドキドキ決定かな。
458: 12/3 11:27 6963eo/A
秋銀、北都、ゆうちょのどこに貯金をするのが一番いいですか?
459: 12/3 12:23 YtfFYp7.
>>453
貴女の服なら買い取ります!!
460: 12/3 13:28 n0sT1NFs
ゲオって衣類の売買だけそれこそセカスト系列じゃなかったっけ?
ちゃんとした古着屋とかじゃなきゃどこでもたいして変わらないよ
461: 12/3 14:41 6nZDkdPU
なるほど・・・確かにちゃんとした古着屋の方が査定も値段は期待出来なそう。しかたないです。大仙市にはちゃんとした古着屋ないので。ありがとうございます。
462: 12/6 21:55 rgH/Up4w
1000円程度で、美味しい梅酒を探してます。いい銘柄知りませんか?
できれば、秋田県で作られてるのを。
463: 12/8 0:43 hoX88y8c
AA略
464: 12/10 1:16 TDYxPUYk
旦那が入社したばかりの会社の仲間(みなさん年上)と忘年会にいきました。
アルコールはなしです。
18時スタートで21時半で終わり次行こうか!と言われ、二次会にいきました。
子供がお父さんいないと寝れない!とダダをこねました。
次の日どこか遊び連れていってあげるから今日は我慢してって言いました。一応不満ながらも納得はしてくれましたが、、、
そのあと妻にもう帰ってくるなとキレられました。
一次会で帰るべきだったでしょうか?
一緒に乗せて行った人の足でもあります。
年会は人生で今回が二回目です(会社以外の)
普段めったに夜遊びにでかけたりはしません。
略13
465: 12/10 1:18 TDYxPUYk
年は30手前です。妻は20中盤
466: 12/10 2:15 u3xgHig6
お前馬鹿だろ?
そんなつまらん事を、公共の掲示板で聞くより、馬鹿妻の教育をやり直せ
オメーが甲斐性あるとこ見せて、生活に不自由しない金をたんまり家に入れたら、馬鹿妻も少しはマシになるかもな
あたしだって遊びにいきたいのに、育児は私ばかりに押し付けて、稼ぎも悪いくせに
こんなこと言う馬鹿妻だろ?(笑)
467: 12/10 6:29 /Q7cfMds
>>466 レスありがとうございます。
お金は満足させれないですが、家事育児はほとんど俺がやってるようなもんです(;´д`)
468: 12/10 8:27 .i61SHLw
>>464世の中のお父さん達は、一次会で帰る人いないと思います。
我が家もそうです。そんなもんです。
469: 12/10 9:21 n4YWAaEo
>>464
日本語でおk
変な文章ですよ><
470: 12/10 9:36 2/c33ddY
>>468帰り気をつけてね、子供は私がみるから。とかそーゆー言葉が絶対でたためしがないです(笑)
どんどん周りとの付き合いがなくなっていってます(((^^;)
>>469 すいません、うまく説明できなくて!申し訳ない!だからスルーしてくださいね(^-^)
471: 12/10 9:49 YA4exE/s
ま、頑張れ…。
472: 12/10 11:29 42mUxDgA
矛盾 公共の掲示板でバカ呼ばわり
473: 12/10 12:11 0vGzyAuw
>>470
家事育児もやってるって言ってますけどその間、妻は何してるんですか?
仕事?遊び?
夫のアナタに感謝する心無さすぎですね。
一度、子供を連れて別居でもしてみたらどうでしょう?
妻の考えを変える必要があります
474: 12/10 12:21 ra7TUUFA
>>464
それぞれ家庭事情にもよるけど、文章から推測するに、あなたは悪くないよ。
むしろ同情に値する。
でもそんな嫁だって知ってて結婚したんでしょ?
家庭も大事だろうし、そういう人生と思って我慢するしかないよ。
475: 12/10 17:28 jt.9iBh6
>>471あざすm(__)m
>>473まったくやらないわけじゃないですよ?俺がいれば基本的にゴロゴロして携帯のゲームばっかりしてます。
逆の立場のときは楽しんでおいで、や、子供の風呂、次の日の準備などほぼやっておくからくらい言いますけどね、
>>474 同情していただいて嬉しいですm(__)m
俺もダメなとこはあると思いますが、今回もなっとくいかなくて(;´д`)
結婚序盤はこんなんじゃなかったですし、ここまでひどいとは思ってませんでした(;´д`)
俺が甘やかしすぎたのが悪いんですが(;´д`)
こんなんなので子供はお父さん大好きっ子です(笑)
476: 12/10 19:17 FsbBj7F6
秋田空港から羽田空港まで何時間かかりますか?
477: 12/10 20:32 8i50tu5w
1h20m
478: 12/13 16:27 8I4d79TU
自分でアクセサリー(ブレスや指輪)を作りたいのですが、市内でアクセサリーパーツを販売してるお店分かる方居たら、教えて頂けたらありがたいです。革ひも、麻ひも、ビーズ、ラインストーンなどあったらいいな と思ってます。よろしくお願いします。
479: 12/14 10:57 lO3gGGeA
>>478
どこ市内で?
480: 12/14 12:3 FxIn8SY6
ノスロかヨゴデ
481: 12/15 17:33 aebeZLuc
質問です。
ゲオ湯沢で、今日からレンタル開始の新作CDアルバムを借りに開店時に行ったんですが、
早く行きすぎたのか棚に置いてなくて店員にも聞かず帰りました。ゲオで、よく新作借りる方はどうしてますか?
482: 12/15 18:1 cDJZp1EA
全部貸し出し中だったんでね
意外と前日から貸し出し始めてるから
483: 12/15 21:56 aebeZLuc
>>482
普通にあることですか?
484: 12/15 22:0 E/iMMzp.
棚に置いて無いなら普通に店員に聞けよ
485: 12/15 22:10 HyUW2YjE
>>483
常識
DVDもCDも予定日の前日夕方頃からレンタル開始してる
486: 12/16 13:9 9RzwnjaM
そうそう、朝一ないと、クレーム言う客いるから、前の日のよる出すよ
487: 12/16 17:12 .OF7TcIY
>>485
ありがとうございました。
488: 12/16 23:51 2oWArhbg
独りで映画など見に行こうと思ってますが、なかなか勇気いりますねー、独りで見に行ったりしてる人って居ます?
489: 12/17 0:3 qV.ahd12
>>488
俺はいつもひとりで映画を観に行くけど何か問題ある?
貴方が気にするほど周りは貴方を気にしてなんかいませんよ
490: 12/17 0:13 YAkV3ERw
>>489ありがとうございます。
そうですね、行ってみます!
491: 12/17 7:39 nOI4By1c
一人で映画行くと大変だよ
492: 12/17 7:53 wFSnyuLE
周りの視線が痛いよね
自分が周りを気にしすぎているからだと分かっていても…
493: 12/17 7:59 PMyYBmAI
視線が痛いほど客いないし(笑)
494: 12/17 8:19 nOI4By1c
客いないから目立つんだよ
495: 12/17 10:12 g938ElQo
秋田は田舎で人が少ないからだから人のことジロジロ見るんだよ。
496: 12/17 10:33 xV8Wd99.
周りの視線を気にする人って人の多い場所だと緊張するそうだね。
東京なんかに遊びに行けないね。
497: 12/17 12:14 U5Kchdww
>>496
そんなことないから、知らない人ばっかりだから逆に気にならない。
498:秋田県人 12/17 12:54 ???
知らない所だからこそ
郷に何チャラカンチャラ〜
我を通して輪を乱すより
他人の視線を気にして周りに合わせる事は大事
映画ごときはどうでもいいけどね(笑)
499: 12/17 20:51 u90O2kF.
人が少ないからジロジロ見るんだよ、東京は人が多いからまわりは人だらけだし。自分のことで一生懸命みんな忙しそうに歩くし田舎のゆっくりしたとこと違うじゃん
500: 12/17 21:13 YAkV3ERw
Get
501: 12/17 22:40 yq1GYRa2
くっ…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]