3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市スレH
636: 6/29 21:36 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp 横手よいとこ
637: 6/29 23:29 om126163032071.1.tik.openmobile.ne.jp >>618 三○商店関係者乙
638: 6/30 16:0 g2t3P0YotYe3UmuX [素]【秋田】事業許可の申請に訪れた男性に対し、保健所職員「1+2はいくら?」 [1]ハマグリのガソリン焼きφ ★ [] 2013/06/29(土) 10:32:59.24 ID:???0 AAS 保健所に書類提出に訪れた男性に、職員が「1+2はいくら?」と、小ばかにしたような発言をしていたことが、県民行政 相談員の活動状況報告で分かった。 県民行政相談員の柴田緑さん(司法書士)によると、昨年11月下旬、県南部の男性が地元の保健所に会社の事業 の許可申請に訪れたところ、職員が書類の計算間違いを指摘する際に、「1+2はいくら?」などと発言。応対は長時間に 及んだが、男性は窓口で立ったままだったという。 「ばかにされた」と感じた男性からの申し立てを受け、柴田さんが県健康福祉部に確認したところ事実と分かり、同部は (1)来庁者に不快感や誤解を与えないよう注意する(2)応対が長時間に及ぶことが予想されるときは応接コーナーを使 う−などと文書で回答した。 柴田さんは「公務員はサービスが低下しないよう、丁寧に説明してほしい」と話している。2013.6.29 02:00 産経新聞 sankei.jp.msn.com ↑どこの保健所?
639: 7/2 2:46 i121-119-114-28.s41.a005.ap.plala.or.jp 横手
640: 7/2 6:29 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp 横手よいとこ
641: 7/2 9:22 NR427w7 戦闘機が二機で飛ぶって やっぱ緊急スクランブルかな? 爆音に驚いた
642: 7/2 10:45 07031040692622_ae ツーリング
643: 7/2 11:57 s2608247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 三〇商店、エフエム横〇で、悦に浸って ポルポルから、車5台所有してます電波発言 乙!!!
644: 7/2 19:39 om126163108153.1.tik.openmobile.ne.jp >>643 去年ベンツとGTーR買ったもんね。
645: 7/2 20:49 07031040878456_ma 「写真撮って」と、たのまれて、「ハイチーズ」じゃありきたりと思い、「1+1は?」と シャッターサインしたが、ものすごく「おい待て、馬鹿にしやがって」と、青筋ビキビキで刺されるかと思った事があります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]