3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語るA
369: 1/17 9:3 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 1・卸町のコメリの脇の歩道は小中学校が始まってから【通行止め】の印で進入できなくなっていますね。 2・車道危険個所、牛島アンパス出入り口 いずれも厚い氷状態 アンパス過ぎ生協方面にかけ除雪車が来た後の雪で凸凹凍結に雪でザフザフ 北高周辺。ザフザフ。朝は北高生が多く歩くので(歩行の困難)車は要注意運転です。 特に2駆の車は気をつけて下さい。 3・道路に雪をすてる人。腹がたちますね。除雪車作業員なら尚更です。 除雪後の雪を道路に捨てる行為も腹が立ちますね。 それは(危険道路作成)になりなす。警察に言って下さい。 その方が注意指導、それでも改善されないなら、処罰を受けます。 今朝中央警察署で詳しい話しを聞いてきました。 警察に言う前に※相手の住所を知っていて下さい。住所が分からなくとも 具体的な場所を報告して下さい。 こちらの住所、名前等の個人情報を聞かれますが、警察に【知らせないで下さい】 と言えば誰からの通報か、その方には知られません。 自宅の雪を道路に捨てない!除雪車後の雪は個人でかたずけ!除雪作業の邪魔をしてはならない のルールがあります。ので厳重注意、処罰になります。 またその雪で事故が発生した場合は道路に雪を捨てた方の責任になるそうです (危険道路をつくったから) 皆さんご不満がおありでしょうが、こんな感じです。 情報交換をしながら気をつけて運転しましょう。 歩行者もね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]