3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語るA
901: 2/16 3:31 ARb1GUW 3時30分現在のの現在の秋田市の道路状況をお知らせいたします 地獄絵図です。
902: 2/16 6:53 s1110163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 公約通り一切の除雪は入ってません。夜明け前から仕事してますが、膝まで積もっているとこも多数。車も出せないでしょう。
903: 2/16 8:7 7tN26Hf 心が折れました
904: 2/16 9:3 s1419125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そんなに積もったの? ウチの周辺は5cmくらいかな@新屋
905: 2/16 9:49 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp 秋田市山王 秋田地方気象台 15日(金)18時積雪深(cm)40 16日(土)4時 積雪深(cm)60 http://tenki.jp/amedas/detail-268.html
906: 2/16 11:9 FLA1Aaa031.aki.mesh.ad.jp 昨日の、轍が緩んで生活道路ですれ違うのが面倒なよりは圧雪で締まったほうが走りやすいよね(´・ω・`) 凍結は嫌だけど。
907: 2/16 17:25 07032040825103_gb 一応、除雪車は出動してるのかな。生活道路だけど、今までないくらい適当にだけど除雪していった。
908: 2/16 19:12 P211018233227.ppp.prin.ne.jp 無投票当選だろ?文句のあるお前ら立候補してみなよww
909: 2/16 21:51 s823089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田駅東口前、でかいローラーみたいなやつで圧雪してました。今は良いけど、緩んだ時のこと考えてくれ。
910: 2/17 7:28 03Y27nA 住めば都は確実に嘘 雪がほぼ積もらない地域と比べて環境が劣悪すぎるだろ
911: 2/17 7:45 07032040825103_gb また、降りましたね。除雪無しで、春まで持たせるなんて無理でしょう。
912: 2/17 10:44 s1110163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 二足歩行出来ない県なんて住みたくないw高望みはしない、歩道を普通に歩きたい。
913: 2/17 12:6 FLA1Aaj012.aki.mesh.ad.jp 仙台ナンバーの車が家の前の道で、雪ではまってたから後ろから押してロープを貸して助けた。 夏は側溝のブロックが置かれてるところが、冬だと踏み固められてないのと除雪車は側溝のブロックがあるところまで掃けないから除雪した所との段差+ふわふわの雪のお陰で出られなくなってた。 ミニクーパーだったけど。 仙台は全然雪ふらないからな(´・ω・`)
914: 2/17 12:15 FLA1Aaj012.aki.mesh.ad.jp 家の前の塀でサイドミラー擦ってたのが気の毒だったわ。
915: 2/17 12:21 ARb1GUW >>913 いま仙台の人とメールしてたけど、雪無くて快晴だと。 こっちは雪あって快晴、ぐちゃぐちゃになって凍るの目に見える↓
916: 2/17 12:27 FLA1Aaj012.aki.mesh.ad.jp >>915 ですよねー。降らないから、生活道路での走り方も分からないでしょうし・・・ 人の家の車を寄せれるような間口なんかで、待てれば一番いいんでしょうけど。 この圧雪だと、生活道路では溶けないんじゃないんですか? 数日気温が高いとざふざふになりそうですけど・・・
917:秋田県人 2/17 13:51 g61.61-45-48.ppp.wakwak.ne.jp 朝、御所野行ったら除雪車通ったあとがあったけど・・・ なんで御所野だけよ??
918: 2/17 17:8 ARb1GUW >>916 最近の天気は朝晩両極端ですからね〜↓ 日中予報にない太陽出るし… 少なくともマンホールのボコボコは激しくなるでしょうね↓
919: 2/17 20:24 FLA1Aac033.aki.mesh.ad.jp >>918 お互い運転に気をつけましょう(´・ω・`)
920: 2/17 23:4 s846085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>917 何ヵ所か市内の除雪、追加入ったみたいよ。
921: 2/18 14:35 s848001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 夕方にあきた通りますが、道どんなですか?雨も降ってるようですが。
922: 2/18 15:22 AVS3mMV >>921どのへん通るかにもよるけど、気温下がったら凍結するでしょうね。 今のうちならちょいブサ&グチャかと思います。
923: 2/18 20:9 ARb1GUW どこもかしこもチェーンの跡ひでぇな これじゃ四駆だろうとFFだろうと油断したら横向いちまう
924: 2/18 20:20 s848001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>922 ありがとうございました。 ガタガタでした。
925: 2/19 6:31 s1127224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう除雪しないのか?
926: 2/19 6:57 07032040825103_gb >>925 一斉除雪ではないが一部はしている。生活道路には来ないだろうが。
927: 2/19 16:43 07032040825103_gb 飯島で埋まる車が出てきてます。出来るかぎり生活道路に入らないほうがいいです。
928: 2/19 17:20 FLA1Aai236.aki.mesh.ad.jp 四駆だとちょっと手こずるレベルだな。松根の旧市営住宅が会った前の道は。 二駆だときついだろうな。
929:秋田県人 2/19 21:4 2hG2wOg 大学病院の正面の道路、道路見えるまで剥いでツルハとか秋銀の前なんか1車線埋まるくらいまで寄せた跡あった。 バス通りだからかなと思ったら、その先のサンクスまでは違った。笑
930: 2/19 22:11 s1737138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今日の夜10時35分ごろ、NHK第1ラジオで秋田市の除雪について特集があります。必聴です。
931: 2/20 0:1 07032040825103_gb 組合病院前の道路は轍が酷いです。緊急車両が来ても、よけてあげることが出来ません。病院前の道路がこんな状態でいいんでしょうか。人命にかかわるんじゃないでしょうか。
932: 2/20 1:43 s831016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田市名物 プラレール道路です(笑)
933: 2/20 7:9 NVR1iOo 緊急車両は外旭川病院に行って下さい。
934: 2/20 7:59 s1128072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田市で救急車をつかうなんて命取りです。意地でも徒歩で行きましょう。
935: 2/20 8:28 07032040825103_gb 組合病院前の道路は除雪されました。
936: 2/20 8:38 softbank126046201213.bbtec.net 除雪車がこないため、わだちができ雪が固くなってしまってガリガリ状態 そんな道を通らなくては行けなくて車のバンパー壊れてしまった。 何とかしてほしいー ナナメボコボコツルツル道路、ハンドルとられ固い雪壁にぶつかり・・・車は傷だらけ最悪です ちゃんと除雪してほしいー
937: 2/20 15:43 s831016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp さすがプラレール道路
938: 2/20 20:5 s1110195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日のNHKラジオ 秋田市の除雪がうまく行かない理由 @平年より4倍の積雪量 A震災支援で重機と車が少ない B狭い路地で除雪がうまくできない C流雪溝が整備されていない D住民の高齢化で、地域での除雪が困難(特に横森地区) 撫でるかのような除雪は問題なしなのか?
939: 2/20 20:6 s996228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 柳田だけど、家の前排雪もしてくれて助かった!! いつも除雪排雪は恵まれてる地域で、業者さんには感謝です
940: 2/20 23:33 07032040825103_gb 生活道路だけど除排雪してくれた。今年は、もう来ないと、あきらめていたけど、よかったです。
941: 2/21 2:24 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp プラレールってw
942: 2/21 6:15 s1042219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 26日からは真夏日になるみたいですね。一気に桜も満開ですね。
943: 2/21 8:2 KD182249241024.au-net.ne.jp 雪降った都度 みんながじぶんちに家の前 雪かきしたら のちのちの 凸凹もなくなるだろうにな…むずかしいよね。
944: 2/21 8:30 07032040825103_gb >>943 雪かきどころか、逆に捨ててる人のほうが多いからね。
945:秋田県人 2/21 11:15 2hG2wOg 家庭用の小型除雪機で道路に出してる人いたなぁ 天王と手形で見た
946: 2/21 20:30 ATM0rGr >>945、河辺にもいた。 偶然通り掛かった時に除雪を始めたようで、バチバチッてフロントガラスに雪がぶつかってきて、ヒビが入ったかと思った! 一緒に車に乗っていた子供は、びっくりして泣きそうな顔してた。
947: 2/21 20:41 bb-95-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 操作が馴れていないのか 方向転換等をしたとき 車道の車に飛ばす人が居るねw
948: 2/21 22:21 s1440137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp かなり積もりますね。2mは覚悟しなきゃ。
949: 2/21 23:53 AXi2wpd 2mはないだろ…今だって60cm行ってないのに。
950: 2/22 9:1 KD182249107154.au-net.ne.jp >>948 おっさん、スマホに替えても相変わらずだな >>949 真性だから放置推奨、みんなは構うだけ無駄ってわかってるから放置してる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]