3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下海釣り専用スレ7
372: 6/8 11:31 softbank126127069241.bbtec.net
>>366
宮城の市場の魚から出てきてニュースにもなったらしいよ
あと知り合いはみんなこの話知ってた
373: 6/8 13:49 KD182249242030.au-net.ne.jp
ボタンを連続で押した…笑
去年の確か7月に秋田から宮古に釣りに行ったんだけど大平洋沿岸は朝晩冷え込むし、釣り物も初夏半ばと言うのにやっとアイナメが釣れだしたと津波を免れた比較的内陸の釣具屋さんに教えてもらったのと7月なのにまだ鯵が接岸してないということだった。宮古湾周辺はまだ瓦礫があった。 宮古港で車中泊して朝釣りして駄目だったからそのまま男鹿に向かった!笑 15時に着いて小鯛と鯵釣れた! 一日で大平洋と日本海で釣りしたと言うお話です!笑
374: 6/8 15:44 32.125.236.133.dy.bbexcite.jp
373>>ワロ他
375: 6/8 15:51 32.125.236.133.dy.bbexcite.jp
373>>わろた
376: 6/8 17:31 softbank126127069241.bbtec.net
椿の街灯って夜ついてる?
一度夜に通った時についてなかった気がするんだけど知ってる人いないかね?
片道1時間かけて釣りしに行ったら明かりついてませんでしたってなったらちょっとなあ
377: 6/8 22:22 KD182249240043.au-net.ne.jp
秋田港周辺、結構サビキしてる人多かったんだが鯵でも釣れてんのだろうか?
378: 6/8 22:48 Kx22YPX
とりあえず、だと思います。
昨日は、サビキでメバルが釣れました。
379: 6/8 23:1 KD182249154238.au-net.ne.jp
>>377
今日北某の先端でサビキやりましたがアジ全然入ってないです。
釣具屋の話だと今日火力でかなり
アジあがったようです。
380: 6/9 1:17 AVS3mMV
>>376山夜はついてないよ。たぶん節電なんだろうが魚が寄り付かない。
381: 6/9 4:19 pw126205009007.3.panda-world.ne.jp
四時間やって、、、飛び魚GET。何気に始めて釣った。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]