3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専用スレ7
475: 6/13 14:41
正体不明の人にくるなと言われる筋あいないのでいつでもくるよKD182249153202.au-net.ne.jpさんへ。釣り情報だけ書こうな!(^_^)v
476: 6/13 14:50
>>475
自分に都合のいい話ばかりしないでまず質問に答えてくれないか?
男鹿黒研って何?
477: 6/13 15:1
男鹿黒魔術研究会のことだよ
478: 6/13 15:3
昔の男鹿磯研知ってますか?もともと磯研を脱退した人が集まって男鹿磯黒鯛研究会と仲間内だけで楽しんでいる会というより磯釣りを楽しんでいるクラブですね。大きな会ではありませんが、誰かしら年中黒鯛やマダイを追っかけてる感じです。主に男鹿磯のふかせ釣りですが、船川や椿、水道や遊佐、深浦あたりまで行く時もあります。釣果はイマイチでぼうずも多いので情報はよく集めます。黒鯛は難しいですね。
479: 6/13 15:17
磯釣りで底にたなを合わせていても、外道にイナダはよくきますが、ルアー釣り名人の方々是非とも教えて下さいイナダのイメージは中層〜上層にあるのですが、底に落ちてる餌も拾って行くのでしょうか?参考にしますので習性を教えて下さい。
480: 6/13 15:26
餌が底にいれば底で釣れる、それだけだ。
481: 6/13 15:30
>>479
ジギングで青物狙うスタイルを考えると一概にトップ〜中層ではないんじゃないですかね。船での話だけどオカッパリも同じだと思いますよ。
482: 6/13 15:30
なるほど、イナダは中層〜上層で釣れるとは釣り人側の勝手な思い込みかも知れませんね。ありがとうございました。
483: 6/13 19:19
しかし朝〜晩まで1日中50回も書きこしますな。
少し、大人しくしてたら。
484: 6/13 19:30
人にニートだの何だの言っておきながらこのレス数・・・あなたもしや?・・・いやなんでもない
485: 6/13 19:49
一方的にガキだの小僧だのって書き込むところをみると、相当年齢がいっている人なんだろうね
なのに

>ネットだからって正体バレないと思って生意気な奴、見つけ出して追い込みかけるから自分のした事後悔しろよ

とか馬鹿としか言えないw
486: 6/13 19:54
>>483,484
もういいでしょ〜煽るべからず

土曜日は少し天気崩れそうだけど一度ガッツリ荒れて欲しいですな
487: 6/13 20:0
身体にいたずらしてるから社会的には敬遠される仕事です。純粋に釣り好きの中には結構いますよ。釣り好きに職業や在日とか関係ないと思います。
488: 6/13 20:0
松が浦でイワシの大きいのがサビキで上がった話聞いたけど、同じ情報誰か聞きました?
489: 6/13 20:8
>>487
あなたも一々釣られんなよ〜どんだけ入れ食いw
色々知識豊富な様ですが、いつもは何釣りメインなんですか?
490: 6/13 20:26
メインはもちろんネットでの釣りでしょwってあなたも前フリしないでくださいw
491: 6/13 21:24
>>487
893…
492: 6/13 21:40
今日は一日マリーナですごしました。連と何種類釣れるか競いました、キス、セイゴ、アジ、鰈、アブラコ、小メジナ、ボラ、メバルGETです。水深ニメーターもないような浅場にメーター級のスズキいましたがルアーには見向きもせずゆったりとさっていきました。残念
493: 6/13 21:55
なんか他の掲示板にもこのやべーやつのこと書いてて見てみたら…

かなりやべーじゃんかよ!
494: 6/13 22:3
>>492
何処のマリーナですか?俺秋田マリーナにいたけど殆ど釣れてなかったですけど!?
495: 6/13 22:19
>>488
4日前に秋田港で、連れが1匹だけだけど、20センチくらいの鰯釣った。
珍しいと思った。
496: 6/13 22:21
1:あき 2013/05/20(月) 14:15:12HOST:wb82proxy10.ezweb.ne.jp 毎日毎日ぼっちです。気力ももうなく、 辛い毎日。同じ様な人がいれば、話し相 手になって欲しいです。

2:あき 2013/05/20(月) 14:21:24HOST:wb82proxy05.ezweb.ne.jp どうすれば立ち直る事が出来るんだろ

どうすれば生きがいを持つ事が出きるんだろう。

今は、薬とお酒しか気を紛らわす事が出 来ない。 辛い。苦しい。みんなこんな毎日をどう やって乗り越えてるんだろう。

みんな何を生きがいに、楽しみに毎日生 きてるんだろう。

37:あき 2013/05/26(日) 18:58:14HOST:wb82proxy04.ezweb.ne.jp また一日が終わった。毎日無駄に生きて る気がする。毎日毎日何してるんだろ う。一日中テレビ見て、携帯いじって、 孤独だな。
略19
497: 6/13 22:23
がんばれよ!
498: 6/13 22:24
ここ海釣りスレですけど…
499: 6/13 22:27
>>494
492は秋田マリーナじゃないんじゃない?
秋田マリーナだったら1日いたら、バイ貝も1個位は釣れるはずだものw
500: 6/13 23:22
あんだけ釣れないならペット持って行ってバイ貝捕ってた方がいいな(笑)
501: 6/14 0:15
秋田マリーナで何狙いか分かんないけど
居た人は誰も釣れてる様子がなかったな
目の前をフグの集団が泳いでるの見るとサビキする気にもなれないし
502: 6/14 1:32
秋田マリーナですよ、では詳しくかきますがセイゴ【1】、鰈【1】、キス【4】、アジ【2】立ち禁区域。小メジナ【1】、ぼら【1】あぶらこ【1】メバル【2】壁のりこえたテトラです。まぁ一匹でもちいさくても釣れたことにさましたが。マリーナ全体見ましたが10いない位な人数でしたね、印象にのこってた釣り人は金髪兄ちゃんと上半身裸の兄ちゃんのコンビかなぁ。とまぁこんな感じでしたよ。
503: 6/14 8:14
向浜kiss釣れてますか?
504: 6/14 8:41
本日あらや浜 マゴチ52センチ6時50分ころ
505: 6/14 16:54
来多忙ダメダメ暑くて退却。
誰も当たりなし。
時間的に当たり前か。
けど日中しか余裕ないんだよなー。
506: 6/14 20:11
釣りができるって幸せだよね。
健康な体、釣りができる時間、適当な場所、雨が降らない天候、
道具やエサ・・・全ての条件が揃って初めて釣りができる。

内陸暮らしで金も無く、日々仕事、家事、育児に追われる俺はなかなか釣りができませぬ。
無念。
507: 6/14 21:10
506の人…釣りが好きなんだな(T_T)気持ち解るよ…次釣り出来る時まで仕事、育児頑張れ!! 秋田市の応援団より
508: 6/14 21:36
ガンガレ!
509: 6/15 0:34
俺も毎日残業地獄に子育てなんだけど、海が近いのが救いだ。
510: 6/15 0:47
釣り初心者です。
どのあたりで釣るとアジが釣れますか?
できるだけ秋田市から近いとたすかります。
511: 6/15 4:50
回遊パターンと釣り方が解れば釣れます 今年四回行って二百くらい釣りました 一釣行は時間にして40分くらい 平均値22センチ 解る人は解るでしょうけど
512: 6/15 6:23
質問に一切答えてないのがすごいねw
セリオンが初心者やファミリー向けだと思うよ
近くに釣具屋もあるし
513: 6/15 14:46
気タ棒アジなんにもいません…
514: 6/15 15:41
質問全無視笑った
515: 6/15 16:2
>>510
沖堤でマズメ時にサビキやれば釣れまくる
沖堤が無理なら、堤防でマズメ時にサビキやるのみ。
日中はほぼ無理
516: 6/15 16:54
朝まずアジ狙ったが、貧課で惨敗。
一応今晩の刺身用25cm だけは確保。
今年は10分程度の回遊のみ。ポイントはどこも同じみたい。
517: 6/15 20:50
大震災が起こった年から秋田港では極端にアジが釣れなくなったね。
それ以前は夕方に竿を出せば必ず釣れていたのに。
518: 6/15 20:53
地形が変わったから。

木多忙周辺は浅くなった
519: 6/16 0:27
北棒でアジやったがわずかしか釣れない…
520: 6/16 3:4
皆さんありがとうございます!
場所もわかりやすいのでセリオンのあたりで釣りしてみます!
521: 6/16 10:13
今日も北房なんにもいない…
522: 6/16 12:33
本荘マリーナは朝のアジダメでした。
夕方から攻めてみようと思う
523: 6/16 16:44
>>522
河口ですか?

象潟、日中20尾釣れました。10センチ〜20センチ。
524: 6/17 9:14
今テトラ置いてる所です。
象潟かー、行ってみます。
525: 6/18 10:48
北防波堤ブリワラ接岸しましたね
526: 6/18 14:10
やっときましたか?鰯今回やけにでかいな。
527: 6/18 17:13
着他棒アジあがってますか?
今週末チャレンジしたいので情報よろしくお願い致します。
528: 6/18 17:55
北某見てきたけど全然釣れてる様子無し
529: 6/18 18:59
ガセ
530: 6/18 19:2
ガセネタじゃないの?北坊ぶりわらなんて釣れてないよ!?船で毎日男鹿まで行ってるけどカタクチいわし跳ねるけどサバかなんかに追われてるだけだよ!!たまたまの一本ではないかな!?
531: 6/18 19:33
希太棒さ行ったら 黙ってユムシ投げれ ブッコミ暇だば カニ落とせ去年は坊主ねがったや 赤黒 スズキ ワラサ なんでも釣れだ ブッコミおもしぇど
532: 6/18 19:59
最近こことシーバスのガセが多くて困る
ガセ書いて徳するのは釣具屋ぐらいだよな、餌釣り具が売れるからな。
533: 6/18 20:4
いや…シーバスは秋田港で普通に釣れる!ただサイズが…
534: 6/18 20:14
日曜アジやりに行ったが木他墓雨なんにもいない…
535: 6/18 21:16
マジレスすると、今年は釣れていない
536: 6/18 21:59
今日夕方、マズメ狙って船川港へ。
五時過ぎから七時半くらいまで粘ったが…
豆過ぎるアジ二匹、手元でバラシたのみ。
ヨの字でアレなんだから、来多忙も同じだろう。
537: 6/18 22:42
夜中はチラホラ釣れてる模様
538: 6/18 23:0
男鹿で夜に街灯ついてる堤防ってどっかある?
椿は街灯あるのに明かりついてないらしいから他どっかついてる場所知ってる人いたらオナシャス
539: 6/18 23:50
とが
540: 6/19 8:59
朝一北ボウジグ投げたがフグひっかかったのみ。全く青物なし。
いつも来てる人いわく。”24時間竿振ったって、ぶりなんか釣れる訳ねえべ”
541: 6/19 10:59
米代川河口で死ぬほどスズキ釣れてるぞ
もう釣れなくていいってくらい
542: 6/19 12:11
やはり魚が入るタイミングが重要か?
543: 6/19 12:28
>>541
土曜日にイワシの回遊で、爆釣タイムがあったみたいですね。

日曜日には、もう居ませんでした(笑)
544: 6/19 14:32
>>539
戸賀かあ
ちょっと遠いけど今度行ってみるわ
気になってたし
545: 6/19 17:53
戸賀より船川周辺の漁港の方があるんじゃないですかね?
546: 6/19 22:3
>>540
去年の5月末のブリ祭りは一体なんだったんだ・・・・・・
547: 6/20 8:27
ぶり祭りは男鹿の大網が春の爆弾低気圧で壊れたから祭りだったと
聞いている。その話しが本当なら大網・・・無ければな(笑)
548: 6/20 8:53
了解です。
朝4時こりず北ボウ出撃、音さたなし。
5〜8cmの豆アジ・豆メバルはいましたよ。
シーバス・ブリ・ワラ 超無理。鰯が回遊してくれば、活性出てくるでしょうが。
549: 6/20 9:3
亀多母宇アジまだみたいですね。
来週末にします。
550: 6/20 11:59
釣れてる釣れてる詐欺 最近なくなったな!? やっぱ釣具屋の仕業だったのかな。大阪では買わせる為に釣具屋のガセ情報が多くてバレた店は干されてるらしい。
551: 6/20 12:54

552: 6/20 12:57
↑ミスw
16日秋田マリーナ15〜25位のアジかなり釣れてる人いたな。
聞けば夜11時頃から2時くらいまで入れ食いだったって。
それ以降は全然あたり無しだったそうです
553: 6/20 16:35
秋田マリーナは夜10時以降は侵入禁止で閉鎖されてるけど・・・
554: 6/20 17:6
すいません。マリーナの向かいの火力の方ですたorz
555: 6/20 18:50
あれ閉鎖してるの昔しか見た事無いんだが、今も閉鎖してるのか?
火力でやってれば夜中普通に車がマリーナに入って行くのが見えるんだが。
556: 6/20 19:25
いちおう柵の手前に車おいて昔やったが。
確認>マリーナ柵側の新規堤防は、まだ分断されてますか?
かなり沖側に人影みたが工事関係?
(工事)いいかげんにしてほしね。
魚、年々釣れずらくなると思えるのは自分だけ?
557: 6/20 20:37
北某の先端付近は砂地なんだろうか?
558: 6/20 20:38
いいかげんにしてほしいって・・あそこは人も死んでるし元々立ち入り禁止なんだけど・・
559: 6/20 21:12
まぁ、年々釣りできる場所が無くなってきてるのは確かだ罠。
560: 6/20 22:39
テロ対策ってなんなんだろな。
561: 6/20 22:40
船川の五万トンが入れなくなったのは悲しい
562: 6/20 23:2
五千トンじゃなかったか
車横付けで水深も街灯もあって最高だったな
563: 6/20 23:26
そのとおり。最高だった。魚もよく居たし。
564: 6/21 0:5
土日の天気怪しいので、明日本荘マリーナで夜釣りしてきます。集魚灯・・・・・・・そろそろ成果をですね、出して欲しい。朝回遊してこないなら夜だ、とゆー浅はかさ。
自爆の報告をすることになると思います。
565: 6/21 5:40
集魚灯はマナー違反ですよ
566: 6/21 8:28
そうなの?初めて聞きました。
567: 6/21 9:24
自分も初めて聞いたわ
568: 6/21 10:5
↑(笑)
アジみたいに釣られてますな!
569: 6/21 10:23
集魚灯ってマナー違反になるくらい魚集まるんですか?
やってる人見たことないので。
570: 6/21 11:58
昨年度私は全滅でした。ちなみに水中に落として使うやつです。
先客が居るときは、ケースバイケースで使ってます。邪魔なりそうなときは電灯のある場所に移動したり、先客が去るまで待ったりです。
571: 6/21 13:8
たまに見るが、アジとかいいみたい。
冬、ヤリイカ集まって、タモですくってるの見ましたが、
それほど効果あるものか?車横づけしないと、磯だと荷物になって大変ですよ。
572: 6/21 21:39
頑張るべー。
573: 6/21 22:12
明日アジチャレンジしてみます。
574: 6/21 22:23
来多忙最近ダメだね。今朝も反応無し。
去年も今年もアジはいい話聞かないね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]