3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専用スレ7
501: 6/14 0:15 softbank126127069241.bbtec.net 秋田マリーナで何狙いか分かんないけど 居た人は誰も釣れてる様子がなかったな 目の前をフグの集団が泳いでるの見るとサビキする気にもなれないし
502: 6/14 1:32 pw126205065176.3.panda-world.ne.jp 秋田マリーナですよ、では詳しくかきますがセイゴ【1】、鰈【1】、キス【4】、アジ【2】立ち禁区域。小メジナ【1】、ぼら【1】あぶらこ【1】メバル【2】壁のりこえたテトラです。まぁ一匹でもちいさくても釣れたことにさましたが。マリーナ全体見ましたが10いない位な人数でしたね、印象にのこってた釣り人は金髪兄ちゃんと上半身裸の兄ちゃんのコンビかなぁ。とまぁこんな感じでしたよ。
503: 6/14 8:14 07031041827308_mb 向浜kiss釣れてますか?
504: 6/14 8:41 36.125.236.133.dy.bbexcite.jp 本日あらや浜 マゴチ52センチ6時50分ころ
505: 6/14 16:54 NUw2WQX 来多忙ダメダメ暑くて退却。 誰も当たりなし。 時間的に当たり前か。 けど日中しか余裕ないんだよなー。
506: 6/14 20:11 KD182249242154.au-net.ne.jp 釣りができるって幸せだよね。 健康な体、釣りができる時間、適当な場所、雨が降らない天候、 道具やエサ・・・全ての条件が揃って初めて釣りができる。 内陸暮らしで金も無く、日々仕事、家事、育児に追われる俺はなかなか釣りができませぬ。 無念。
507: 6/14 21:10 07032040117501_nz 506の人…釣りが好きなんだな(T_T)気持ち解るよ…次釣り出来る時まで仕事、育児頑張れ!! 秋田市の応援団より
508: 6/14 21:36 s1441251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ガンガレ!
509: 6/15 0:34 IFm1iYJ 俺も毎日残業地獄に子育てなんだけど、海が近いのが救いだ。
510: 6/15 0:47 s2312135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 釣り初心者です。 どのあたりで釣るとアジが釣れますか? できるだけ秋田市から近いとたすかります。
511: 6/15 4:50 Kr53O7k 回遊パターンと釣り方が解れば釣れます 今年四回行って二百くらい釣りました 一釣行は時間にして40分くらい 平均値22センチ 解る人は解るでしょうけど
512: 6/15 6:23 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 質問に一切答えてないのがすごいねw セリオンが初心者やファミリー向けだと思うよ 近くに釣具屋もあるし
513: 6/15 14:46 KD182249149129.au-net.ne.jp 気タ棒アジなんにもいません…
514: 6/15 15:41 pw126205088222.3.panda-world.ne.jp 質問全無視笑った
515: 6/15 16:2 07031460683374_vb >>510 沖堤でマズメ時にサビキやれば釣れまくる 沖堤が無理なら、堤防でマズメ時にサビキやるのみ。 日中はほぼ無理
516: 6/15 16:54 p19182-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 朝まずアジ狙ったが、貧課で惨敗。 一応今晩の刺身用25cm だけは確保。 今年は10分程度の回遊のみ。ポイントはどこも同じみたい。
517: 6/15 20:50 d61-11-168-234.cna.ne.jp 大震災が起こった年から秋田港では極端にアジが釣れなくなったね。 それ以前は夕方に竿を出せば必ず釣れていたのに。
518: 6/15 20:53 07031041827308_mb 地形が変わったから。 木多忙周辺は浅くなった
519: 6/16 0:27 KD182249158222.au-net.ne.jp 北棒でアジやったがわずかしか釣れない…
520: 6/16 3:4 s2312135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 皆さんありがとうございます! 場所もわかりやすいのでセリオンのあたりで釣りしてみます!
521: 6/16 10:13 KD182249142109.au-net.ne.jp 今日も北房なんにもいない…
522: 6/16 12:33 s1019041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 本荘マリーナは朝のアジダメでした。 夕方から攻めてみようと思う
523: 6/16 16:44 D1H1h9i >>522 河口ですか? 象潟、日中20尾釣れました。10センチ〜20センチ。
524: 6/17 9:14 s1019041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今テトラ置いてる所です。 象潟かー、行ってみます。
525: 6/18 10:48 IIq00Tt 北防波堤ブリワラ接岸しましたね
526: 6/18 14:10 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp やっときましたか?鰯今回やけにでかいな。
527: 6/18 17:13 KD182249233252.au-net.ne.jp 着他棒アジあがってますか? 今週末チャレンジしたいので情報よろしくお願い致します。
528: 6/18 17:55 07031041318359_mj 北某見てきたけど全然釣れてる様子無し
529: 6/18 18:59 07031041827308_mb ガセ
530: 6/18 19:2 KD182249241016.au-net.ne.jp ガセネタじゃないの?北坊ぶりわらなんて釣れてないよ!?船で毎日男鹿まで行ってるけどカタクチいわし跳ねるけどサバかなんかに追われてるだけだよ!!たまたまの一本ではないかな!?
531: 6/18 19:33 NRE2x7q 希太棒さ行ったら 黙ってユムシ投げれ ブッコミ暇だば カニ落とせ去年は坊主ねがったや 赤黒 スズキ ワラサ なんでも釣れだ ブッコミおもしぇど
532: 6/18 19:59 07031041318359_mj 最近こことシーバスのガセが多くて困る ガセ書いて徳するのは釣具屋ぐらいだよな、餌釣り具が売れるからな。
533: 6/18 20:4 07031041827308_mb いや…シーバスは秋田港で普通に釣れる!ただサイズが…
534: 6/18 20:14 KD182249233252.au-net.ne.jp 日曜アジやりに行ったが木他墓雨なんにもいない…
535: 6/18 21:16 KD182249242137.au-net.ne.jp マジレスすると、今年は釣れていない
536: 6/18 21:59 NUw2WQX 今日夕方、マズメ狙って船川港へ。 五時過ぎから七時半くらいまで粘ったが… 豆過ぎるアジ二匹、手元でバラシたのみ。 ヨの字でアレなんだから、来多忙も同じだろう。
537: 6/18 22:42 07031041827308_mb 夜中はチラホラ釣れてる模様
538: 6/18 23:0 softbank126127069241.bbtec.net 男鹿で夜に街灯ついてる堤防ってどっかある? 椿は街灯あるのに明かりついてないらしいから他どっかついてる場所知ってる人いたらオナシャス
539: 6/18 23:50 IFm1iYJ とが
540: 6/19 8:59 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 朝一北ボウジグ投げたがフグひっかかったのみ。全く青物なし。 いつも来てる人いわく。”24時間竿振ったって、ぶりなんか釣れる訳ねえべ”
541: 6/19 10:59 p17160-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 米代川河口で死ぬほどスズキ釣れてるぞ もう釣れなくていいってくらい
542: 6/19 12:11 i58-89-36-10.s05.a005.ap.plala.or.jp やはり魚が入るタイミングが重要か?
543: 6/19 12:28 s2310077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>541 土曜日にイワシの回遊で、爆釣タイムがあったみたいですね。 日曜日には、もう居ませんでした(笑)
544: 6/19 14:32 softbank126127069241.bbtec.net >>539 戸賀かあ ちょっと遠いけど今度行ってみるわ 気になってたし
545: 6/19 17:53 s2005198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 戸賀より船川周辺の漁港の方があるんじゃないですかね?
546: 6/19 22:3 d61-11-168-234.cna.ne.jp >>540 去年の5月末のブリ祭りは一体なんだったんだ・・・・・・
547: 6/20 8:27 p5244-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp ぶり祭りは男鹿の大網が春の爆弾低気圧で壊れたから祭りだったと 聞いている。その話しが本当なら大網・・・無ければな(笑)
548: 6/20 8:53 pl153.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 了解です。 朝4時こりず北ボウ出撃、音さたなし。 5〜8cmの豆アジ・豆メバルはいましたよ。 シーバス・ブリ・ワラ 超無理。鰯が回遊してくれば、活性出てくるでしょうが。
549: 6/20 9:3 NVR1iOo 亀多母宇アジまだみたいですね。 来週末にします。
550: 6/20 11:59 07031041318359_mj 釣れてる釣れてる詐欺 最近なくなったな!? やっぱ釣具屋の仕業だったのかな。大阪では買わせる為に釣具屋のガセ情報が多くてバレた店は干されてるらしい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]