3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専用スレ7
56: 2/13 13:1
今日は、釣課どうですか?
57: 2/14 7:8
汽多膨ついにホッケ来ましたか?
58: 2/14 16:7
さぁ!?
59: 2/14 20:26
震災を期に、もはや防波堤のホッケ釣りは「伝説」になってしまうのかな・・・
60: 2/14 21:15
ホッケ情報少ないね、釣れてないのかなあ〜
61: 2/15 8:58
>>59
震災とホッケは関係有るの?
62: 2/15 11:16
>>61

秋田は震災と防波堤関係ないから59は県外の人なんじゃない?
63: 2/15 11:58
今年は北棒にホッケ回ってきてくれるといいなぁ…
64: 2/15 13:6
震災前は、すごかったね。40位の入れ食いで、食べきれなかった。なつかしい。
65: 2/15 20:47
釣り東北の釣果情報で震災の前後を比べると、ホッケの釣果が激減したような
気がする。偶然か?
66: 2/16 10:50
ホッケも回遊魚だし毎年爆釣とは限らないだろ
67: 2/18 21:35
根魚釣れてますか?
68: 2/26 20:11
あまりに過疎りまくってますが、皆さん釣りに行ってますか?
69: 3/1 13:5
今週も暴風雪。秋田でも室内でルア投げて海魚釣るなんてできないかな?
70: 3/1 14:32
↑「秋田でも」って、どこでできるの?
71: 3/1 14:57
六増さん釣れたかな!
更新早くしてね!
岸釣りの皆さんは頑張りましたよ!
釣った人さすがだじょう
72: 3/2 8:42
水蛸釣れ始めましたか?
情報お願いします。
73: 3/2 9:42
北防にガス基地建設だって。

本当に入れなくなるかも。
74: 3/2 21:26
>>73
私も今日の魁の朝刊見てびっくりしました。
今後も入れるといいのですが…
75: 3/2 23:14
余らせてた土地も売れた事だし、行政に頑張ってもらって周辺を海釣り公園みたいな感じで整備して欲しい。

形式的な立入禁止で黙認してた曖昧な状況を打破するチャンスだと思う。

売却額が二億ぐらいだから無理か・・。
76: 3/4 20:7
入場料有りでもいいから海釣り公園作ってくんないかな。
仕掛けの袋やら食べ物の残りやらを捨てていくようなマナーの悪い輩は
それだけで来なくなるような気がする。
快適に釣りがしたい。
77: 3/5 1:35
それやると時間外に立ち入り出来なくなるからなぁ・・・
夜釣り好きの俺としては困るわ
78: 3/5 7:58
北某に今までどおり入れるといいんだが…
79: 3/9 21:39
水蛸情報ありませんか?
80: 3/9 22:17
ないなぁー。
海鼠狙いのじい様くらいしか見ないよ。
81: 3/11 22:28
ヤリイカは、いつごろまで陸からつれますか?
82: 3/12 6:8
寺田さん北防をつり公園によろしくお願いします。
83: 3/12 10:26
>>82
賛同‼
84: 3/12 14:17
ガス基地なんて要所に一般人が立ち入れる方面がどうかしてる
85: 3/13 14:59
これからの時期、秋田港辺りでは何が釣れますか?
86: 3/14 16:47
ホッケ情報ありますか?
87: 3/15 17:45
なんもつれねー
88: 3/16 23:57
セリオン前でサビキ釣りでメバルは狙えますかね?
89: 3/18 15:14
秋田港周辺でミズダコ釣れてますか?
90: 3/18 17:59
なんも言えねー
91: 3/19 19:48
夕方火力偵察行ってみましたが
ボラ狙いの方が数名いらっしゃいましたね
92: 3/19 22:11
火力排水シーバスつれてますよ、40〜60くらい。
93: 3/20 18:27
今日釣りいった方、釣課どうでした?
94: 3/20 20:33
>>92
何本ぐらいあがったの?シーバススレに書き込みを!
95: 3/21 0:38
天気良ければ今月中に竿を出すだけでもしたいな。
なんも釣れなくても。
96: 3/21 2:34
シーバスは20本くらい ナイトではなく気温が上がる日中で
97: 3/29 12:25
堤防ホッケはそろそろですか?
98: 3/29 13:5
今日海ベイトいますか?明日から出撃・根魚かシーバス狙い。
だめならサラダ用に海草とつまみにツブかな?
99: 3/29 14:23
>>98
海草って何の海草ですか?
つぶじゃなくてシタラミ?
100: 3/29 14:31
>>98
海草って何の海草ですか?
つぶじゃなくてシタラミ?
101: 3/29 17:53
ツブがそこらで簡単に採れるかよ!!
102: 3/29 18:49
ツブはいぼいぼついてる奴、にがいが酒のつまみ最高。磯場にわんさかあるよ。
海草は、岩のり・あおさ・ワカメ。茎をきざんできざみショウガで。酒はかどります。
磯場で間違っても海おちないように!
103: 3/29 20:24
どうやら俺の知ってるツブと違うようだ。
104: 3/30 2:29
それツブじゃない
あと密漁はどうかと思う
105: 3/30 6:40
マリーナの堤防の上のテトラについてる貝殻ってカキじゃないよねw
106: 3/30 7:13
カキはそこらじゅうのテトラや岸壁にちいてるよ。ただ水の流れの少ない港内のカキは食べ過ぎるとあたりやすいよ〜
107: 3/30 7:26
テトラについてるヤツはカキとムラサキイガイ、マツバガイだな
食う気はしないが、いぼいぼはニシガイまたはイボニシガイだと思う。
売ってるのも見たことがあるよ。
108: 3/30 10:19
北暴ホッケ来てますか?
109: 3/30 10:44
>>108
来てない!
110: 3/31 11:27
北棒でホッケ釣れるもんなの?
昔は釣れたらしいけど・・・・
111: 4/1 8:53
ホッケまだ。サワラまだ。アジくればシーバス6月中〜釣れますよ。
112: 4/2 21:14
いつの間にか着多忙先端付近船固定されてたけど
釣果に影響出てくるかな。
113: 4/3 20:46
キタボウ遂に出ました、70センチのボラが。ボラを避けて釣りしてたらスレがかりしてしまいました。しかし全然引かず。
114: 4/4 11:43
月曜日あたりに釣りに行くんですが、にかほ周辺で今の時期でも確実にイソメを売ってる釣り具屋さんはありますか?県外人なものでわかりませんよろしければ教えて下さい。
115: 4/5 11:49
鬼太暴ついにホッケ来ました?
116: 4/5 11:55
みんなどれだけ木多忙のホッケに夢中なんだ?笑
117: 4/5 13:1
久六島付近でホッケ爆釣ですよ
118: 4/5 21:57
もはや椿や北某のホッケ爆釣は伝説なのでは・?震災以降、からっきしなのはあきらかなこと。回游のタイミングというには非常に厳しいここ数年の釣果だと思いますがどうでしょうか?
119: 4/6 8:1
夕べのニュースで日本海でマイワシが豊漁の報道がありましたが、秋田はどうですか?
120: 4/15 6:2
そろそろ何か釣れてますかね?
121: 4/15 17:55
北棒でアジとか釣れてますか?
今週末に家族と行きたいのですが、なにか釣れますかね…?
122: 4/16 7:52
根魚中島ふ頭で爆らないかなー♪
123: 4/17 19:54
まだ、水温10度未満の箇所多い為活性低く釣りずらいね。
でもベイトの活性でてきたし、海鳥さわいでるから
来週より本格的に参戦。秋田港〜南磯狙いで。
ちなみに数でないが、潮流れいい時デカメバルはあがってますよ。
124: 4/18 12:41
いい情報ですね。イソメでいけますかぬ?
125: 4/18 14:34
>>124 釣れるよ
126: 4/18 15:26
デカメバルはバス用のワームでも釣れますよね?

つなみに釣れた魚は自分で料理して食べてるですか?
127: 4/19 9:2
男鹿デカメバル普通にお刺身・塩焼きおいしいです。
ホッケは安いがお店でこのての魚定食だと2000円位して
庶民には無理なので(笑)
やや小型はオリーブ油で炒めて、鍋で数十分・トマト煮これも最高
下ごしらえが面倒ですが(笑)
128: 4/19 15:45
北防波堤でサワラ22匹連れました
129: 4/19 16:2
ジギングですか?
130: 4/19 18:8
さぎっちょですか?
131: 4/19 19:16
秋田(沖も含む)で釣れるホッケよりスーパーで売ってるシマホッケのほうがうまくない?…種類違うけど。
132: 4/19 22:6
北坊で桜ます一本、53センチ、1.8キロ。秋田港にもいるんだな。
133: 4/19 22:35
>>131
買ったほうが美味いよ?それが何か?
登山してる人に「ヘリで行けば早いし安全に登れるよ」
って言ってるようなものだよ?
134: 4/20 8:4
海サクラルール 詳しい人いますか
135: 4/20 8:35
不味いとは言わんにしても特にうまくはないホッケを釣る魅力は何なんだと思って。
136: 4/20 22:49
釣り嫌いなのか?
137: 4/21 4:50
不味いとは言わんにしても特にうまくはないブラックバスを釣る魅力は何なんだと思って。
・・・釣りスレだってわかってるのかな?この人は
138: 4/21 7:34
>>136
好きだよ釣り

>>137
バス釣りの魅力はゲーム性の高さ。一方ホッケの魅力は?
139: 4/21 7:41
ちなみにホッケ釣りを否定してるわけじゃないですよ。岸壁では自分釣ったことないから、何が楽しいのかが知りたいんです。
140: 4/21 8:32
この辺で釣るホッケってあんまうまくないのか?あの脂ののった酒の肴にピッタリのホッケと違うのかよ。
がっかりした
141: 4/21 8:58
ホッケは意外と引くし群れに当たれば滅茶苦茶釣れるから楽しいよ

美味くないならどうして毎年ホッケの話題が出るんでしょう
売ってる大きいのがブリ、釣れるのがイナダのレベルって考えると
ブリに比べてイナダはマズイから食わないし釣りませんか?
142: 4/21 9:3
椿漁港がホッケ釣りで賑わっていたころに、釣ってみたかった・・・
結構、過去のホームページにでているよね。
143: 4/21 9:56
メバル船に乗れば死ぬ程釣れる上に不味いので海のゴミって呼ばれてるんだよホッケ
144: 4/21 12:10
鬼太暴、尺アジ来てますか?
五月連休に行こうかと思ってます!情報下さい!
145: 4/21 12:43
北海道の50ホッケと秋田のホッケは全然味ちがうよ。脂ののりも。
146: 4/21 13:57
自分も>>143の沖メバルで厄介者扱いのイメージが強いんで書き込みしました。数釣りが楽しめるんでしたらサビキで入れ食いなるとヒキが面白そうですね。
ありがとうございます。
147: 4/21 14:8
>>141
ホッケは知らんがイナダまずいと思わない私は味覚オンチかよっww
148: 4/21 16:4
>>146
基本釣れたら捨てるもんなホッケ
スーパーで売ってるのは北海道とかロシア産の美味い奴なんで
秋田のホッケとは違うのよね
149: 4/21 16:41
もうお前らホッケの味を語るスレ作ってこいよ
150: 4/21 21:24
アジも2年前から秋田港で釣れなくなったしね。
151: 4/21 21:55
本格釣りシーズン開始まで皆暇なんだよw
俺は来月辺りからぼちぼちスタートかな
152: 4/22 7:47
>>144
まだきてない…
153: 4/22 8:45
>>152
情報ありがとうございます!
154: 4/23 0:53
去年は早々にイナダ来たけどイナダはカルパッチョかフライかな…あぶらないから
155: 4/23 11:56
北海道で釣れるホッケと秋田で釣れるホッケは同じホッケでも種類が違う。

どっちがどっちだったか忘れたが マホッケ とシマホッケ って種類が違うんだよ。 脂ののりかたや身のホクホクさが違うのは 根本の種類が違うから。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]