3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場
161: 11/5 15:47 yBZ6aDNM
箱物作って放置w
活用の努力もするべきだと
162: 11/5 18:16 QNF6QcKM
なかいちのリニューアル案が新聞に出てたな。もうさ、免許センターでも持って来たら?w
163: 11/6 10:37 tiLnfWVE
いろんな意見があってもいいと思うけど。

役所がサボったと文句。
役所が努力しても文句。

もう呆れて何も言えん。
164: 11/6 11:1 bc38miug
湯沢市の文化事業の一貫だと思う。
職員個人が一生懸命なんじゃなく、湯沢市の方針だろ。
165: 11/6 11:21 tPMdldTU
>>162 それは集客できる!しかし、国際教養大の年間維持費1億円にも似た笑えない現実がある。
全然期待できない(悲)
166: 11/6 23:51 bTOZzh0g
>>150 157

いいプロモーター(主権者)がいるからでしょうね。
167: 11/7 6:56 JGckKD8I
下心見え見えでしつこい
熱意のある職員やいいプロモーターがいるかいないかはスレタイ的にはズレていますよ
168: 11/7 8:8 Kt5N.LdI
>>1読んだらセーフかな?
民官一体となり公共コンサートホールの有効利用は良いことだと思う(黒字なら)
169: 11/7 8:19 JGckKD8I
泣き言を言わず工夫したら?
170: 11/9 10:16 xNpmEdL6
主舞台の左右に配置する袖舞台をスライド式にして素早い舞台転換を可能にしてはどうか?
左右が無理なら袖1に主舞台1のスライド式でもいいが。
座席数2500を目標にできないか?2000だと現県民会館と大差無い。
パブコメに加えて欲しい。
そもそもパブコメは人知れず?(笑)
建設場所はお任せするとして…いかがですか?
〜7日付けさきがけ新報3面から〜
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]