3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場
314: 3/27 8:15 s21UapvY だったら、文化複合施設にアリーナを合体させて建てれば少しは費用抑えれるんじゃ?
315:秋田県人 3/27 11:52 ??? まぁスポーツ立県って言うなら地元のプロチームが活動するにあたって必要な援助はしろって思う人はいるでしょ
ただ知事はハピネッツにしてもブラウブリッツにしても、まずはチームが動いてどうにかできないかを考えろって言ってるんでしょ
少なくとも成績も観客動員も伴わないブラウブリッツよりは、ハピネッツの方が可能性はあると思うよ
ただ全てを役所に頼らずに、募金とかやればいいじゃん
そこはハピネッツ側がこのくらいのアリーナにいくらかかります、県と市にいくら出してもらえるけどいくらは自分達で用意しなきゃいけませんってのをしっかり出してさ
316: 3/27 12:29 CB7FDCMQ 利用しない人にはわからないだろうけど、なかいちやアルヴェの文化施設は結構な稼働率だと思うよ。
ダメな印象を与えているのはあくまで民間のテナント。
まぁ、それを集めた行政にも問題があるけど。
あと何が何でもアリーナが欲しい人がいるけど、バスケの件を除けば稼働率からいって現状の体育館でじゅうぶんだと思う。
建て替えが必要ならもちろん視野に入れたほうがいいけど。
317:秋田県人 3/27 15:3 ??? >>312
取らぬ狸の皮算用とはこの事ですね
確実性のある根拠が何一つ無いです
バスケットチームやサッカーチームが貴方の言う通り確実な集客力があり、今後必ず栄華発展し続けるのであればスポンサー企業は基よりチーム自体が会社を造りマネージメントすれば良い事ですよね。
自信がないから、危ういから、行政に頼んでやってもらえばいいなんて一部サポーターだけのマスターベーションに過ぎません。
好きな事を広めたい気持ちは誰しも持ち合わせているはずです、しかし関係ない所に頼ってはいけないのではないでしょうか?
冠名に秋田とついているからという理由ならば全ての秋田○×に県は相等の支援をしなければいけないのですよ。
かなり噛み砕いて説明いたしましたがご理解戴けたでしょうか?
長文失礼いたしました。
318: 3/27 19:9 h7WHxqaM 川渕チェアマンが、2部リーグなら3千人収容でオケーっていってたから、今回のすったもんだはこれにて終了かと。
319: 3/27 22:45 UtJhK8BA こういう煽りは相手にしないのがBBSのルールなんだろうけど、他者への説明にもなるからレスしとくかw
>>317
> 取らぬ狸の皮算用とはこの事ですね
> 確実性のある根拠が何一つ無いです
バスケの動員はハピネッツのホームページにあるよ。
http://www.happinets.net/schedule01/
直近の動員を抜粋な?
3.14 ■観客数:2688人
3.15 ■観客数:2905人
> 自信がないから、危ういから、行政に頼んでやってもらえばいいなんて
> 一部サポーターだけのマスターベーションに過ぎません。
秋田県や秋田市の抱える問題の一つに中心部空洞化と秋田駅周辺の地下下落がある。
その場所から、2、3km離れた県立と市立体育館で2000〜3000人を安定して集める興行が行われている。
この二つを重ねれば、空洞化と地価下落に対する対策になるよな。
つまり、秋田県や秋田市のためにハピネッツを利用しろ、と再三言ってんだわw
なかいちもアルベェもひとを集めるために作ったがハードだけでソフトが無かった。
今回はソフトがあるのにアリーナを建設しない、と言ってる。
> 好きな事を広めたい気持ちは誰しも持ち合わせているはずです、
> しかし関係ない所に頼ってはいけないのではないでしょうか?
好きな秋田県や秋田市を活性化するためにハピネッツの動員力を利用しろ、と再三言ってんだわw
> かなり噛み砕いて説明いたしましたがご理解戴けたでしょうか?
確実性のある根拠をそえて、代替案の提示をよろしく(*^^)v
320: 3/27 22:48 UtJhK8BA > 利用しない人にはわからないだろうけど、なかいちやアルヴェの文化施設は結構な稼働率だと思うよ。
月に2〜3回のペースで利用してるよ。スタジオはバンドで混んでるね。
しかし、駅前は人であふれているかい?
> あと何が何でもアリーナが欲しい人がいるけど、
> バスケの件を除けば稼働率からいって現状の体育館でじゅうぶんだと思う。
何が何でも、秋田をだめにしたくないんだわ。
そのためにハピネッツの動員力を利用しろ、と再三言ってんだわw
321: 3/27 22:53 UtJhK8BA >>317
下記の部分は何言ってるか意味不明でレスできねーわ。
噛み砕いて説明してくれwww
> 今後必ず栄華発展し続けるのであればスポンサー企業は基より
> チーム自体が会社を造りマネージメントすれば良い事ですよね。
322: 3/27 23:28 hVmeE/FY 駅前周辺の商店主か駐車場のオーナーかいな。
何が何でも秋田駅前をだめにしたくないの間違えだろ。
323: 3/28 8:58 B1wbxXYQ 需要と予算があれば建設には賛成だけど、そもそも秋田市でのハピネッツ主催試合って15試合程度じゃないの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]