3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場
30: 11/5 23:18 hX8tH1Zg
場所はどこなんでしょうね?
31: 11/7 17:40 hTB1ddS6
造るからにはしっかり独立採算できるならいいけど
公共物だから採算云々は勘弁
もうそんな時代じゃない
32: 11/7 22:17 ONKmeHJE
ZeppSendaiだって持たなかったのに秋田あたりで独立採算なんぞ出来っこありません。
33: 11/8 19:20 C8gK.Tf6
「コロンブスの卵」ということもある。
右脳を活用して素晴らしいアイディアを出し、その上に努力と工夫を重ねられたい。
さすれば細い道が見えるであろう。
年間維持費1億円という県内施設もある。(笑)
県民の望みを優先されたい。
34: 11/8 22:7 nT/Fqu4.
>>C8gK.Tf6
お前キモい。なんだ?原発スレでの独り言
35: 11/8 22:19 C8gK.Tf6
↑子供じみていますね。
36:目から鱗 11/10 19:28 OufRKNNQ
大学病院にスタバが入ったというニュースが数年前にありました。
○ックや牛丼チェーン等人気外食産業、コンビニ、保育施設、格安
料金の超満員ライブハウス(大盛況のホテルパール○ティ秋田のライブ
ハウス)やダンススタジオ、バンド練習用のスタジオ(中通りの物は
盛況)、イベントホール…はたまた格安ジム(発電システムのある八橋の
サンライフ秋田はオープンからこれまで大人気で事業収入等経常収益は
安定。会議室は不要。ランニングコースは円形が理想。)、温泉施設
(市内に、は○の湯、○まち健康ランド等の天然温泉あり。掘れば
もしかしたら?)等々集客力のあるありとあらゆる物との組み合わせを
検討してみてはいかがでしょうか?
無駄なこと、無理なことでも組み合わせの妙により「有り」が実現する
略21
37: 11/11 8:13 QOVQly/o
>>36
シュミレーション ×
シミュレーション 〇
38: 11/11 8:26 vXHYIQYs
ありがとう
そのとおりです
39: 12/11 19:14 M9uVpSFI
今夕のニュースから
「大ホール」と「コンサートホール」の2本立てはOKです。
しかし、「会議室」は必要でしょうか?
愛知の芸文センターにも「会議室」はありませんよ。
充実した「駐車場」ならウェルカムですが…。(郊外を想定しているようですが…)
現在の文化会館や県民会館の「会議室」利用状況はいかがでしょうか?
その大々的な会議ができる会議室をカットすればもっと充実した音楽施設になると
略22
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]