3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場
545: 8/18 23:51
三井住友銀行が、県民が誰もいなくなったら、秋田の田んぼをまとめて買うことになってるが。
546: 8/18 23:52
>>544
そもそも、人もろくに住んでない、末期高齢者のみがほんのちょっとだけ住む
どこにあるのかわからない、どうやっていけばいいのかわからない
わかったところで、どっから行くにも糞遠くて糞不便で、興味 略1
547: 8/18 23:57
その不動産て何?
路線価?公示地価?どれの事?
548: 8/19 11:0
>不動産下落率ダントツ1位なんだよ、それも何十年も、しかも全国で唯一
秋田駅周辺の各種地価下落に対する対策として、駅周辺にアリーナをとの意見が既出ですが過去ログとか読んでないのかな?
549: 8/19 12:53
とにかく、県政 市政は 車が走りやすく 人は、住みづらい 街づくりを長年やってきたんだ。
その結果が今の秋田市の惨状でーす。今度は クルマと言う代わりに
スポーツと言い始めているだけや。市の中心部にアリーナ?馬鹿も休み休み言え
敬久も穂積も秋田をここまで駄目にした張本人の一人です
550: 8/19 14:16
>>548
>過去ログとか読んでないのかな?
読んでません。読むわけねーじゃん。
書き込みすんのに、いちいち過去ログ読むって、ンなの居ねーわな。
>駅周辺にアリーナをとの意見が既出ですが
既 略1
551:秋田県人 8/19 14:37
中心部活性化て喫緊の課題で色々と対策が検討されてるんだけど?
秋田駅前、対面通行検討へ 県、年度内に報告書
oリンク
略1
552: 8/19 15:37
秋田に大規模な体育館やグランド作っても無駄。収容人数の10分の1も入らないだろw
佐竹知事がおっしゃる通り、欲しい人たちが資金を出し合って作って大儲けすれば良いw
553:秋田県人 8/19 15:42
> まぁ地価は需給関係で変動するわけだから、
> 不必要で分不相応な需要すら見込まれない巨大興行施設を設置させることで
> 相対的に絶対供給量が減るわけだから
> 地価対策にホンの一瞬(地上げ完了までの間)は効果が期待できる 略1
554: 8/19 18:1
>>550
過去ログ読め、てお前のために行ったんだぜ??
お前程度の意識高い系は新聞も読まない大したことがないと決まっている。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]